書籍「日本会社原論 全6冊」岩波書店刊
図録「日本万国博覧会」 EXPO ’70 上・下巻 二冊 国際情報社 上巻 19
書籍「人間の学としての倫理学」和辻哲郎著 岩波全書 岩波書店刊
書籍「法哲学」 田中耕太郎訳 ラートブルフ著作集第1巻 東京大学出版会刊行
書籍「法における人間」ラートブルフ著作集 第5巻 東京大学出版会刊
書籍「イギリス法の精神」ラートブルフ著作集 第6巻 東京大学出版会刊
書籍「一法律家の生涯」 ラートブルフ著作集 第7巻 東京大学出版会刊
心の旅路 ー わが生涯の断片 ー ラートブルフ著作集 第10巻 山田晟訳 東京大
写真集 A Book of Postcards「Pigs」 David Lore
書籍「信認義務の理論的基礎」アメリカ法を中心にして 王 君著 早稲田大学出版部
世界思想教養全集 2「フランス啓蒙思想」モンテスキュー 法の精神、ルソー 社会契
書籍「若き日の信仰」田中耕太郎編 三笠書房刊 1965年2月28日新装版 第1
書籍「日本人の生き方 思考と信仰」堀秀彦著 新潮社版 昭和37年3月31日発行
書籍 「P.G.ヴィノグラドフ 法における常識」 末延三次、伊藤正己訳
書籍「勇気ある人々」 ジョン・F・ケネディ著
書籍「花の歳時記」全8巻+別冊2巻 飯田隆太、田中澄江監修
「ジュニアそれいゆ」 中原蒼二監修 復刻版/全7冊・別冊1
書籍「茶の湯 表千家」千宗左著 主婦の友社刊
書籍「戦後の自叙伝」阿倍能成著
書籍「農業金融の構造」齋藤仁著
書籍「ゆたかな社会」ガルブレイス著、鈴木哲太郎譯
書籍「人間の勝利を求めて」E.フロム著、齋藤真、清水和久譯
書籍「企業成長と法律問題」 一橋大学一橋学会編
書籍「債権各論上巻(民法講義Ⅴ1)」我妻榮著
書籍「明治法制史」 中村吉三郎著 弘文堂刊行
書籍「結合企業法の諸問題」現代株式会社法の課題 青木英夫著
書籍「Easy English Dictionary」 Random House
書籍「世界紀行文学全集 14 南アジア編」 志賀直哉、佐藤春夫、川端康成監修 修
書籍「世界紀行文学全集 15 西アジア編」志賀直哉、佐藤春夫、川端康成監修 修道
書籍「世界紀行文学全集 18 ラテンアメリカ・オーストラリア編」 志賀直哉、佐藤
西原寛一著 商法総則・商行為法(商法講義Ⅰ) 岩波書店刊
書籍「1974年信用状統一規則 逐条解説とその問題点 ー (上) (沿革、総則、
書籍「家族法大系 Ⅰ 家族法総論」中川善之助教授還暦記念 有斐閣刊 昭和34年8
書籍「家族法大系 Ⅱ 婚姻」中川善之助教授還暦記念 有斐閣刊 昭和34年8月15
書籍「家族法大系 Ⅲ 離婚」中川善之助教授還暦記念 有斐閣刊 昭和34年10月1
書籍「家族法体系 Ⅳ 親子」中川善之助教授還暦記念 有斐閣刊 昭和35年3月1日
書籍「家族法大系 Ⅴ 親権・後見・扶養」中川善之助教授還暦記念 有斐閣刊 昭和3
書籍「日本山岳名著全集2」日本アルプスと秩父巡礼(田部重治)、山の憶い出(小暮理
書籍「日本山岳名著全集 第6巻 伊那谷・木曽谷(細井吉造)、単独行(加藤文太郎)
書籍「イギリスの工場・日本の工場」ロナルド・P・ドーア著、山之内靖・永易浩一訳
書籍 「民間傳承と家族法」橋浦泰雄著
書籍「創造性の開発」ヴァン・ファンジェ著、加藤八千代、岡村和子譯
書籍「イギリス労働運動史Ⅰ」G.D.H.コール著 林健太郎、河上民雄、嘉治元郎譯
書籍「高い山 - 人物アルバム」大内兵衛著
「世界経済三国志 上下2巻」ー 覇権の150年 朝日ジャーナル編 朝日新聞社刊
書籍「中国人 上・下二巻」フォックス。バターフィールド著 佐藤亮一訳 時事通信社
書籍「パワーシフト 上下2巻」 アルビン・トフラー著、徳山 二郎訳 フジテレビ出
書籍「ドイツ人」 ウォルター・ラカー著、 浦田誠親訳 時事通信社刊
書籍「新中国人」N.クリストフ&S.ウーダン著、伊藤正、伊藤由紀子訳、新潮社刊
書籍「敗北を抱きしめて 上下2巻」 ジョン・ダワー著、 三浦 陽一・高杉 忠明訳