【250713-1】珍品 銀座常是 一朱銀繋柄 銀匙 重さ約31g 時代物
【250713-2】清朝時代 景徳鎮粉彩花蝶紋香合 「大清乾隆年製」銘有り 中国
【250713-3】清朝時代 紅釉 窯変釉 辰砂小壺 水盂 水洗 唐物民藝陶磁器
【250713-4】江戸時代 御庭焼赤楽茶碗 高台に「吉」字彫 合箱 時代茶陶茶
【250713-5】表千家六代 覚々斎自作 茶杓二本(木製・竹製) 銘「丹頂緑毛
【250713-6】川島恂二 著 「関東平野の隠れキリシタン」直筆サイン入り 1
【250713-7】初代大樋長左衛門 造 大樋焼茶碗 「大樋に長」丸印 仕覆・箱
【250713-8】村瀬玄之洞作 溜山路盆 「山路の盆に」歌書付箱付 共箱 茶道
【250713-9】江戸時代 古銅観音菩薩立像 日本仏像 金剛仏 日本仏教作品
【250713-10】【模写】中国画家 方楚雄筆 桃花栗鼠図画 紙本 まくり 中
【250714-1】江戸時代 堆朱彫宝尽しまんじゅう根付 日本彫刻漆芸作品 提げ
【250714-2】翡翠彫繋数珠 腕輪 ブレスレット アクセサリー
【250714-3】中国 「荊渓南孟臣製」銘 朱泥急須 紫砂壺 梨皮 唐物煎茶道
【250714-4】 黒田正玄 造 黒塗竹茶托 五客 在銘有り 表千家(即中斎書
【250714-5】楽十二代 弘入 造 赤楽茶碗 在銘有り 銘「清光」表千家即中
【250714-6】中国 「子治」底彫銘 朱泥漢詩草紋急須 紫砂壺 唐物煎茶道
【250714-7】本阿弥光仙 造 本阿弥窯 黒茶碗 共箱付 楽茶碗 京焼 茶道
【250714-8】黒塗扇面散蒔絵茶箱【中村陶彩兎紋茶碗・桶谷定一肩衝茶入・赤絵
【250714-9】桑原祥扇 作 創作人形 雷神・作品集「こもれび」サイン入り
【250714-10】無地朱塗紙 九枚(大八枚・小一枚) 文房具書道具
【250715-1】「鉄人28号」横山光輝 月刊「少年」昭和32年10月号付録
【250715-2】中国 「碩氏」款蓮漢詩紋黒泥急須 紫砂壺 唐物煎茶道具
【250715-3】中国 「孟臣製陶」銘仏手柑形紫泥急須 紫砂壺 唐物煎茶道具
【250715-4】中国 「王南林制」銘 炉鈞釉四方水注 唐物煎茶道具
【250715-5】中国 玳玻天目茶碗 箱付 唐物茶碗 茶道具
【250715-6】岡本作礼 造 繋駒写 奥高麗片口茶碗 栞・共箱付 古茶陶写
【250715-7】清朝時代 景徳鎮青華染付松竹梅紋鉢「大清康熈年製」銘有り 中
【250715-8】時代物 染付福字水注 中国南方民窯民藝作品 唐物古陶磁古玩安
【250715-9】輪島塗富士の図小筥 小箱 長方箱 文箱 箱付 日本漆芸工芸作
【250715-10】【模写】臨済宗画僧 吉山明兆筆 五百羅漢図掛軸 絹本 二重
【250717-1】手塚治虫 「鉄腕アトム」 二点 月刊「少年」昭和29年9月号
【250717-2】九谷焼染付竹下賢人図豆皿 盃台 「九谷」銘有り 五客
【250717-3】中国古玩 鍍金銅人物印章・ 「琴書侶」銘四方銅香炉 二点 老
【250717-4】中国 「宜興紫砂」銘朱泥刻梅紋急須 梅花壺 蝋印有り 紫砂壺
【250717-5】中国 「琴」銘紫泥漢字彫提粱急須 紫砂壺 唐物煎茶道具
【250717-6】三浦景生作 黒泥白化粧掻取呉須色絵万葉歌飾筥 飾箱 柿本人麻
【250717-7】中国 斑釉天目茶碗 箱付 唐物茶碗 茶道具
【250717-8】江戸時代 古伊万里染付唐草紋輪花なます皿六客 有田焼伊万里焼
【250717-9】坂倉白龍 謹刻 倭姫命御像 千体奉彫祈願之内第697体 御神
【250717-10】名工 六角紫水 作 楽浪紋菓子器 丸盆 箱付 由井家蔵
【250718-1】「幹生戯鐵筆」裏に隠し銘 鉄地金象嵌騎羊仙人図前金具 金工
【250718-2】「鉄人28号」横山光輝 月刊「少年」昭和40年3月号付録 光
【250718-3】白檀 香木 香道具 重さ131g
【250718-4】中国 紫泥蒸籠形急須 単孔 紫砂壺 唐物煎茶道具
【250718-5】中国 「六琴制陶」銘朱泥南瓜形急須 紫砂壺 唐物煎茶道具
【250718-6】荒木幹二郎 造 薩摩苗代川焼横手急須 「幹」銘有り 九州煎
【250718-7】清朝時代 染付山水人物紋蓋付鉢 「大清乾隆年製」銘有り 中国
【250718-8】清朝時代 粉彩緑彩碗 「大清光緖年製」銘有り 箱付 中国古玩
【250718-9】中国 「尹俊萍」銘 宜興朱泥四方書物束図急須 紫砂壺 唐物煎
【250718-10】時代物 伊賀焼筒茶碗 底に花押朱書有 茶陶 茶道具