■SP盤レコード■ル947(A) 8吋 童謡 河村順子 青い目の人形 椎木玲子
■SP盤レコード■ヲ80(A) 奉祝歌 謹唱 ひばり会 皇太子殿下御誕生奉祝歌
■SP盤レコード■ヲ75(A) 国民歌 李香蘭(山口淑子)松原操 霧島昇 さうだ
■SP盤レコード■ホ839(B) 俚謡 才三 静子 木曽節
■SP盤レコード■ヲ20(B) 俚謡 南地 金龍 おいとこ節 関の五本松
■SP盤レコード■ヲ19(A) 俚謡 輪島潮風 江差追分 上・下
■SP盤レコード■ル435(A) 真木富二夫 君住む島 菅原都々子 佐渡ヶ島悲歌
◆エンタイヤ◆6823 貯金事務 貯金登記済通知書 丸一型印 能登/羽咋 加賀/
■SP盤レコード■ヲ18(B) 浪花節 赤穂浪士伝 吉田奈良丸 大石山科帰り 歌
■SP盤レコード■ヲ8(B) 落語 立花家花橘 大晦日 上・下
■SP盤レコード■ト577(B) 鈴木三重子 愛ちゃんはお嫁に むすめ船唄
■SP盤レコード■ヲ17(B) 端唄 新橋 小静 春雨 御所車 歌詞カード付
★絵はがき絵葉書★ニ781 東海汽船 イラスト 人物 顔 美人 Seno画?
■SP盤レコード■ヲ16(B) 端唄 新橋 小静 二上り新内 小唄 大津絵 歌詞
■SP盤レコード■チ383(B) 宇都美清 湯の町よ、さようなら 宮城まり子 夜
■SP盤レコード■ヲ15(B) 義太夫 豊竹呂昇 三十三間堂 2枚組
■SP盤レコード■ハ481(A) 流行小唄 先斗町 栄二 京都音頭 藤村一郎 京
■SP盤レコード■ル937(A) 8吋 童謡 伴久美子 かくれんぼ 安田章子 よ
■SP盤レコード■ヲ14(B) 義太夫 豊竹呂昇 朝顔(宿屋) 上・下
★日本切手・使用済★B200 U小判 赤二 千嶋/留別 丸一型印 30年 千島
■SP盤レコード■ヲ6(B) バイオリン独奏 福岡 日本家庭音楽会 坂本勝子 溟
■SP盤レコード■リ35(B) 観世流謡曲 生一左兵衛 鶴亀 上・下
■SP盤レコード■ヲ27(A) 映画物語 里見義郎 椿姫 2枚組 歌詞カード付
★絵はがき絵葉書★羽23 鎌倉 建長寺山門
■SP盤レコード■ル936(B) 8吋 童謡 羽崎共子 かわいい魚やさん 三木節
■SP盤レコード■ヲ5(B) 流行唄 神戸二宮検 照奴 鴨緑江節 木更津甚句 歌
■SP盤レコード■ヌ577(A) 野村雪子 初恋ワルツ わたし年頃よ 歌詞カード
■SP盤レコード■ト204(A) 童謡 狩谷和子 望月節子 あゝ九勇士 金田章子
■SP盤レコード■ヲ25(A) 筑前琵琶 高野旭方 石童丸 2枚組 歌詞カード付
■SP盤レコード■ロ841(B) 池上利夫 古きパイプ(サトウ・ハチロー) 旅の
★医学・医療資料★S5982 明治初期 種痘済證 大阪府 明治10年3月10日
■SP盤レコード■ヲ13(B) 浄瑠璃 竹本越登太夫 鈴ヶ森 上・下
■SP盤レコード■ロ983(A) 国民歌 楠木繁夫 みんな兵士だ弾丸だ 徳山璉
■SP盤レコード■ル933(B) 俚謡 出雲福奴 安来節 小原節 (富山県)
■SP盤レコード■ル898(B) 北海道帝国大学 文武会音楽部 校歌 北大予科恵
★絵はがき絵葉書★こ86 小岩井農場育牛部 牧場
■SP盤レコード■ル896(B) ジャズソング 渡辺はま子 ラモナ 淡谷のり子
■SP盤レコード■ル931(B) 俚謡 西野あや子 越中小原節 大坪美代子 麦屋
■SP盤レコード■ル915(A) 江利チエミ ウスクダラ 夢みるあの人
■SP盤レコード■ル914(B) 映画主題歌 藤山一郎 青春図会の唄(英輔の唄)
■SP盤レコード■ト224(B) 文部省御許可 国民学校国民科國語 よみかた(三
■SP盤レコード■ル913(B) 軽音楽 さうだその意気 若鷲の歌
■SP盤レコード■ハ455(B) 琴古流尺八 吉田晴風 楫枕 上・下
■SP盤レコード■ル910(A) 小林千代子 小樽行進曲 新小唄 勝太郎 新小樽
★EP盤シングル★4275 笹みどり 女の絶唱 夜霧の列車
■SP盤レコード■ヌ466(A) 三波春夫 チャッキリばやし さすらいの旅役者
■SP盤レコード■ル869(B) 東海林太郎 小諸追分 上原敏 木曽の流れ唄
■SP盤レコード■ル918(B) 藤島桓夫 有島通男 藤浦千恵子 豆千代 有島通
■SP盤レコード■ル863(B) 講演 ひとのみち教団准祖 御木道正 己を捨てよ
★絵はがき絵葉書★ニ956 北海道 夕張炭礦北上坑坑口