■財政学の要点整理 公務員試験 合格対策シリーズ 実務教育出版■FASD2023
■囲碁クラブ 1984年4月号 日本棋院■FASD2024053103■
■誰にでもわかるマイコン入門 桑山義明 日本実業出版社■FASD20230623
■多摩川水流紀行 河口から源流まで138キロ 大内尚樹 白山書房■FASD202
■戸田市の植物 増修 戸田市立教育研究所 戸田市教育委員会■FASD202409
■シリーズ人類の教訓2 モーツァルト 何が彼を育てたか ベー・クレムネフ 明治図
■岩波講座 基礎工学 13 高橋秀俊ほか■FASD2023051213■
■ハーパー・生化学 原書17版 三浦義彰 丸善■FASD2025042520■
■オツベルと象 新版 宮沢賢治童話全集 7 岩崎書店 ■FAIM20230929
■私の歩んだ道 ノーベル化学賞の発想 白川英樹 朝日選書■FAIM2023111
■ハッピーアワー 松崎運之助 ひとなる書房■FAIM2022100719■
■月刊 マンガ少年 昭和54年6月号 手塚治虫・松本零士ほか 朝日ソノラマ■FA
■アリラン峠の女 ある朝鮮女性革命家への回想 高峻石 田端書店■FASD2023
■月刊 マンガ少年 1977年7月号 朝日ソノラマ■FAIM202404263
■岩波講座 基礎工学 2 高橋秀俊ほか■FASD2023051202■
■渡辺光 その人と仕事 渡辺光先生追悼録刊行会■FAIM2025041724■
■短歌への招待 碓田のぼる 飯塚書店■FAIM2024112920■
■困難な時代の詩人 鮎川信夫論 長田弘 ゴルゴオン社 1973年新装版1刷■FA
■巷談 江戸と東京 1・2冊セット 樋口清之 芳賀書店■FAIM2025012
■女性のための自己実現講座 トニー・スカリア 著 大和書房■FAIM202408
■キンダーブック しぜん 6月号 は フレーベル館■FAIM2023091525
■サイバーテクノロジー 情報時代の技術と社会 月尾嘉男監修 NTT出版 1990
■鉄道模型趣味 1984年4月号 No.442 機芸出版社■FASD202403
■自己をならう旅 かわかない心(3) 松原哲明 佼成出版社■FAIM202405
■ディジタル回路のシステム設計 磯田修一 CQ出版■FASD2022112519
■常民への照射 谷川健一 冬樹社■FAIM2023051211■
■日朝関係史を考える 歴史学研究会編 青木書店■FAIM2023101327■
■コンクリート工学演習 西沢紀昭 小林一輔 学献社■FASD2022112523
■確率と統計 河田龍夫著 朝倉数学講座17 朝倉書店■FAIM202504251
■最新透視図技法 改訂版 図法編 高橋靖夫 相模書房■FAIM202212232
■前工五十年史 群馬県立前橋工業高等学校■FAIM2023122215■
■ダイレクトメールコミュニケーション ピエ・ブックス 2004年 大型本■FA
■気ままなる旅 装丁紀行 司修 筑摩書房 昭和61年1刷■FAUB2023100
■電気通信主任技術者のための伝送交換・線路設備/設備管理 オーム社■FAIM20
■今昔物語と医術と呪術 槇佐和子 著 築地書館■FAIM2024101814■
■自由報道協会が追った3・11 自由報道協会編 扶桑社■FAUB20231027
■上毛かるた その日本一の秘密 原口美貴子 上毛新聞社■FASD20240202
■インターネット 村井 純 岩波新書■FAIM2025020720■
■電子構造と周期律 モダンケミストリー シスラー 共立出版■FASD202404
■批判と夢と参加 市民・文学・世界 小田実文集 小田実 筑摩書房■FASD202
■毎日がハネムーン! はやさかあみい 講談社コミックスフレンド■FAIM2025
■金属の洗浄 モダンエンジニアリングライブラリー 間宮富士雄 地人書館■FAI
■新訂 京の名庭 中根金作 カラーブックス 保育社■FAIM2023120817
■「マイナス」のプラス 反常識の人生論 外山滋比古 講談社■FASD202307
■港はるあき魚暦 銚子聞き書き 常世田令子 三一書房■FASD202505093
■風浪・東の国にて 木下順二作品集VI 未来社■FAIM2025041804■
■暴走 競馬シリーズ ディック・フランシス ハヤカワ文庫■FASD2024020
■鑑賞智恵子抄 伊藤信吉 角川書店 昭和43年初版■FAUB2024051008
■力のつく 新訂版 微分・積分 戸田宏ほか 啓林館■FAIM2025022810
■園芸新知識野菜号 1985年 7~12月 6冊セット タキイ種苗出版部■FAU