A189 本2冊 「史記」の人物学 守屋洋・史記 中国古代の人びと 貝塚茂樹 中
雑誌切抜き 野田を猛進させる滅びの美学 赤坂太郎
A189 安岡正篤の3冊 論語に学ぶ・活学としての東洋思想・安岡正篤「こころ」に
U☆井沢元彦の2冊 攘夷と護憲 幕末が教えてくれた日本人の大欠陥・点と点が線にな
A180 保阪正康の2冊 昭和史の本質 良心と偽善のあいだ・令和を生きるための昭
B☆新書2冊 ジブリの仲間たち 鈴木敏夫・宮崎アニメの暗号 青井汎
A189 芭蕉に関する2冊 芭蕉 奥の細道 岩波文庫・芭蕉 饗庭 孝男 集英社新
雑誌切抜き 父海音寺潮五郎の金銭感覚 末富千橿
★藩財政を再建した名君名家老 細川重賢 熊本藩 切抜き
A180 文庫2冊 同和と銀行 三菱東京UFJ 森功・同和と暴力団 一ノ宮美成
A21 新書2冊 万葉の散歩道 上巻・下巻 廣岡義隆 新典社新社
A55 文庫2冊 般若心経 人生を強く生きる101のヒント 公方俊良・心がスッと
P▽本2冊 坂本龍馬 物語と史蹟をたずねて 八尋舜右・坂本龍馬 池川敬正 中公新
A211 文庫2冊 読むだけで元気になれる 哲学の教室 富増章成・すっきりわかる
雑誌切抜き シニア層よ心意気をみせよう 坂東眞理子
A211 本2冊 日本海軍の興亡 半藤一利・帝国海軍の勝利と滅亡 別宮暖朗
Z▽本2冊 織田信長に学ぶ 童門冬二・織田信長合戦全録 桶狭間から本能寺まで 谷
A188 佐々淳行の2冊 連合赤軍「あさま山荘」事件・重大事件に学ぶ「危機管理」
A14 鈴木敏文の2冊 商売の原点 緒方知行編・鈴木敏文の創造的破経営 緒方知行
A136 新書2冊 自閉症スペクトラム障害 療育と対応を考える 平岩幹男 岩波新
A211 齋藤孝の2冊 何のために本を読むのか・古典力 岩波新書
A58 文庫5冊 白い巨塔 全5巻 新潮文庫
Q〇 本2冊 蓮如 五木寛之 岩波新書・蓮如 乱世に生きたオルガナイザー 菊村紀
雑誌切抜き 同級生交歓 樋口毅宏・武藤良子
A136 D・カーネギーの2冊 人を動かす 創元社・[新訳]道は開ける 角川文庫
A138 武田鉄矢の2冊 母に捧げるバラード・母に捧げるラストバラード 集英社文
A210 日露戦争に関する2冊 日露戦争の世紀 山室信一・日露戦争 勝利のあとの
A90 文庫2冊 坂本龍馬99の謎 宝島文庫・商人 龍馬 津本陽 日経ビジネス文
A210 本2冊 「日本の神様」がよくわかる本 戸部民夫・神さまと神社 日本人な
A211 フェルメールの2冊 フェルメール 謎めいた生涯と全作品 小林 頼子・フ
I▽文庫2冊 黒田官兵衛 秀吉も一目おいた天下人の器 浜野卓也・竹中半兵衛 秀吉
O〓堀江貴文の2冊 99%の会社はいらない・竹中先生、お金について本音を話してい
A172 文庫2冊 30の戦いから読む日本史 上・下 小和田哲男監修 日経ビジネ
A139 松下幸之助の2冊 道をひらく・[新装版] 決断の経営 PHP文庫
A137 江戸に関する2冊 江戸の金 女 出世 山本博文・本当は恐ろしい江戸時代
B〇塩野七生の2冊 ローマ人への20の質問・日本人へ 国家と歴史篇 文春新書
A207 新書2冊 教養としての歴史 日本の近代 上・下 福田和也 新潮新書
雑誌切抜き 屋上のアンテナが救ったわが命 佐藤仁東日本大震災
A173 金子みすゞの2冊 わたしと小鳥とすずと 金子みすゞ童謡集・金子みすゞ
A137 文庫3冊 山口組三国志 織田絆誠という男 溝口敦・山口組マネー 須田慎
U▽文庫2冊 真実の日本戦史 家村和幸・日本人の戦争 源平合戦から太平洋戦争まで
A138 新書2冊 茶の湯の不思議 小堀宗実・もしも利休があなたを招いたら 茶の
A☆新渡戸稲造の2冊 物語と史蹟をたずねて 新渡戸稲造 井口朝生・武士道を読む
K☆安岡正篤の3冊 論語に学ぶ・安岡正篤人間学 神渡良平・安岡正篤に学ぶ 松本幸
A207 タモリの2冊 タモリ論 樋口毅宏・タモリ学 タモリにとってタモリとは何
雑誌切抜き ジャック・ニコルソン
P☆工藤公康の3冊 55歳の自己改革・孤独を恐れない力・現役力 自分を知るところ
A172 松下幸之助の2冊 道をひらく ・[新装版]指導者の条件 PHP文庫
I☆内藤誼人の2冊 人たらしのブラック心理術・人たらしのブラック交渉術 だいわ文
A207 本2冊 平家の群像 物語から史実へ 高橋昌明・平家巡礼 上原まり 光文