昭和の墓碑銘 昭和の「嵐」に翻弄された愛新覚羅浩さん 切り抜き
D02 季刊東北学 (第20号) 東北文化研究センター (編集) 2009年
安保法案を迷走させる慢心の官邸 文藝春秋 切抜き
人生の危機の読む本 大村はま 教えるということ陰山英男 切抜
連合艦隊激戦記 エンドウ沖海戦 昭和17年 切抜き
D18 「三国志」の迷宮 儒教への反抗 有徳の仮面 山口 久和 (文春新書 )
AC 切り抜き 日本史に消えた怪人 千利休 茶の大成者はなぜ自刃したのか 切り
CA 切り抜き 暗殺の日本史 恵美押勝の乱 孝謙天皇 道鏡・孝謙に敗れた押勝・淳
CA 切り抜き 暗殺の日本史 山背王兄ほか暗殺 蘇我入鹿 聖徳太子一族 切り抜き
D20 子どものための哲学対話 永井 均 (著), 内田 かずひろ (絵) (
D11 「週刊新潮」が報じたスキャンダル戦後史 新潮社 2006年発行 心臓移植
日本軍人列伝 牟田口廉也陸軍中将 無敗将軍のインパール作戦失敗 切り抜き
D32 名城と合戦の日本史 小和田哲男 (新潮文庫) 平成27年発行 月山富
わたしの自叙伝 湯浅八郎 両大戦下でのアメリカ体験 切抜き
吉里吉里国の町を襲った大破局 葉上太郎 文藝春秋切抜き
同級生交歓 片岡利文・富山昌克・松本和彦 文藝春秋 切抜き
森福允彦・今宮健太 トークショー 月刊ホークス切抜き
最高齢プロフェッショナルの教え 齋藤光雄 最高齢「洋樽職人」 マリエス洋樽製作所
CA 切り抜き 日本戦史 戦国編 新説・姉川合戦 信長の苦戦は功名な罠だったのか
D07 良い加減に生きる 歌いながら考える深層心理 きたやま おさむ 前田
グラビア ブルース・リー 死亡遊戯 キネマ旬報 切抜き
記者会見ディパーテッド デカプリオ スコセッシ 切抜き
高校野球百年名勝負の裏に名監督重松清・中村順司・植草貞夫切抜
D22 イラストでわかる 日本の神話とゆかりの神社 渋谷申博 (監修) (中経
インタビュー アイシュワリヤ・ライ キネマ旬報 切抜き
エッセイ 団塊くそ喰らえ 石原彰二 切抜き
日本軍人列伝 小磯国昭陸軍大将 力つきたボロボロの老兵 切り抜き
昭和あの日あの味 母のキムチ 道浦母都子 切抜き
わが闘争、新日鉄を追われて 藤井丙午 切抜き
作品づくりと社会貢献の両立を目指して 坂茂 文藝春秋切抜き
同級生交歓 木下貴司・川端達夫・土川健之 文藝春秋 切抜き
日本の笑顔 村治佳織 文藝春秋切抜き
日本史探訪 木曾義仲 木曾の自然児 海音寺潮五郎 切抜き
日本百合戦 筑後川の合戦 菊地武光・少弐頼尚 中山良昭 切抜
わたしの失敗 島田洋七 産経新聞文化部 切抜き
昭和の墓碑銘 GHQに抵抗した従順ならざる日本人 白洲次郎 切り抜き
内部抗争で変質した山口組 山一抗争 溝口敦 文藝春秋切抜き
枕頭の歴史書 ティベリウス帝権力者の修辞 古井由吉 切抜き
関西大学 榊原健太郎 週刊新潮切抜き
日本史有名人の晩年 徳川慶喜 切抜き
D15 消された一家 北九州・連続監禁殺人事件 豊田 正義 (新潮文庫)
昭和の墓碑銘 沢田美喜さん、混血孤児との三十四年 切り抜き
D23 中国共産党「天皇工作」秘録 城山英巳 (文春新書) 2009年発行
D21 逆説のニッポン歴史観 井沢 元彦 (小学館文庫) 2005年発行
あの日の友情ある説得早春の石岡瑛子 キネマ旬報切抜き
激震フォルクスワーゲン覇者の驕り 久保鉄男 文藝春秋切抜き
枕頭の歴史書 土方歳三に惚れた 江夏豊 文藝春秋 切抜き
逆軍の旗 明智光秀 藤沢周平 人物日本史 切抜き
小泉純一郎独白録 常井健一 文藝春秋 切抜き
坂東の若武者たち 永岡慶之助 切抜き