◆江戸末期◇古萩 深川萩 帆立貝向附◇桐箱◇桂又三郎 極め箱◇平向附け 皿 菓子
◆裏千家十四世 淡々斎/自作 茶杓◇銘【清水】◇黒田正玄 下削◇共箱・共筒◆
◆竹網細工/御所籠と茶道具◇楽吉左衛門七代 長入 赤茶碗他◆
◆人間国宝 十一代三輪休雪 壽雪/萩 茶碗◇共箱・共布・仕覆◇裏千家十五世 鵬雲
◆裏千家十二世 又妙斎 直叟 花押/炉 竹蓋置◇在印 時代木箱◆
◆楽吉左衛門十二代 弘入/黒筒 茶碗◇共箱・共布・仕覆◇楽吉左衛門十五代 直入
◆買取初出し◇江戸中期頃◇麦藁手 盃 五客◇桐箱◇ぐい呑み 猪口◆
◆不東庵 細川護煕/志野 茶碗◇共箱・共布・仕覆◆
◆滝田俊彦/桜車文 棗◇共箱・共布・栞◆
◆楽吉左衛門十代 旦入/黒 茶碗◇時代桐箱◇表千家十一代 碌々斎 書付・花押◇銘
◆買取初出し◇時代◇斑唐津 茶碗◇時代桐箱◆
◆北大路魯山人/於里辺 花入◇共箱◇絵織部 魚耳付 花瓶◆
◇◆Meissen マイセン 波の戯れ コーヒーカップ&ソーサー 二客◇純正箱