【真作】【渡鹿庵】[無落款] 16891 掛軸 日本画 木版画 ひなまつり 合箱
【真作】【渡鹿庵】[山下現有] 21143 掛軸 一行書 「南無阿弥陀仏」 六字
【模写】【渡鹿庵】[柴田是真] 16889 掛軸 日本画 雪の鋤の鶯 小禽図 合
【真筆】【渡鹿庵】[江雪宗立] 21142 掛軸 書 合箱 紙本 臨済宗 大徳寺
【真作】【渡鹿庵】[静六] 16855 掛軸 日本画 人物画 合箱 紙本 森川許
【真作】【渡鹿庵】[土岐頼芸] 21138 掛軸 日本画 鷹の図 合箱 紙本 工
【真筆】【渡鹿庵】[顔懐恕] 21140 掛軸 二行書 合箱 紙本 中国 必如
【真筆】【渡鹿庵】[矢野一甫] 16850 掛軸 一行書 「白鶴宿老松」 合箱
【真筆】【渡鹿庵】[細合喝堂] 16886 掛軸 一行書 「無事是貴人」 合箱
【模写】【渡鹿庵】[西郷南洲] 16887 掛軸 三行書 合箱 紙本 鹿児島 薩
【真作】【渡鹿庵】[川合玉堂] 16859 掛軸 日本画 工芸 印刷 「春雨」
【真筆】【渡鹿庵】[梅本一男] 16885 四幅対 掛軸 書 春夏秋冬和歌 紙本
【真筆】【渡鹿庵】[宮西玄性] 21089 掛軸 一行書 「月知明月秋」 共箱
【真筆】【渡鹿庵】[吉田久美子] 21151 掛軸 書 「君が代」 共箱 紙本
【真作】【渡鹿庵】[一川志道] 21114 掛軸 一行書 「壽◯南山福如滄海」
【真作】【渡鹿庵】[湯原柳畝] 16898 掛軸 日本画 「涼汀」 共箱 絹本
【真作】【渡鹿庵】[浜孤嘯] 16896 掛軸 日本画 「富士」 共箱 二重箱
【真作】【渡鹿庵】[微笑] 21150 掛軸 日本画 「清香」 共箱 二重箱 絹
【真作】【渡鹿庵】[松代光正] 21161 絵画 水彩画 「台地(秋吉)」 8号
【真作】【渡鹿庵】[川合玉堂] 16880 掛軸 日本画 工芸 印刷 「蓬莱山水
【真作】【渡鹿庵】[松代光正] 21162 絵画 水彩画 「きららドームのある風
【真作】【渡鹿庵】[副島種臣] 21119 掛軸 一行書 「終始一誠意」 合箱
【真作】【渡鹿庵】[河上鴻立] 16900 掛軸 日本画 老梅図 合箱 絹本 花
【真筆】【渡鹿庵】[西垣宗興] 16879 掛軸 一行書 「山花開似錦」 共箱
【真作】【渡鹿庵】[勝海舟] 16874 掛軸 一行書 「修善生洪福」 合箱 紙
【真筆】【渡鹿庵】[木辺孝慈] 16901 掛軸 一行書 「南無阿弥陀仏」 六字
【真筆】【渡鹿庵】[丁元圃] 21116 掛軸 二行書 合箱 紙本 玉熙 中国
【真作】【渡鹿庵】[中村健一郎] 21160 絵画 油彩画 「くだもの」 8号
【真作】【渡鹿庵】[熊谷守一] 16902 絵画 日本画 木版画 「蝶と椿」花鳥
【真作】【渡鹿庵】[熊本哲也] 21163 絵画 油彩画 「パリ風景」 8号 風
【真筆】【渡鹿庵】[東郷平八郎] 16878 掛軸 二行書 小笠原長生箱 絹本
【真筆】【渡鹿庵】[東郷平八郎] 16881 掛軸 一行書 「人心之霊 莫不知有
【真作】【渡鹿庵】[林良之助] 21158 絵画 水彩画 「早春の川辺」 12号
【真作】【渡鹿庵】[海老名正夫] 21153 掛軸 日本画 「舞妓」 共箱 二重
【真筆】【渡鹿庵】[小林東五] 16893 掛軸 一行書 「閑白日」 共箱 紙本
【真作】【渡鹿庵】[林良之助] 21159 絵画 水彩画 「ぶどうとレモン」 4
【真作】【渡鹿庵】[竹内栖鳳] 16899 掛軸 日本画 木版画 「宇佐畿」 共
【真作】【渡鹿庵】[下川俊介] 16904 絵画 水彩画 「椿」 12号 花鳥図
【真作】【渡鹿庵】[佐藤勝彦] 16906 絵画 日本画 花瓶に花の図 10号
【真作】【渡鹿庵】[蓮如上人] 21117 掛軸 一行書 工芸 印刷 「南無阿弥
【真作】【渡鹿庵】[勝田哲] 16895 掛軸 日本画 「手毬」 共箱 二重箱
【真作】【渡鹿庵】[門井掬水] 16897 掛軸 日本画 「御稜威」 共箱 二重
【真作】【渡鹿庵】[青木乃里子] 16907 絵画 日本画 「朝顔大鉢と茄子」
【模写】【渡鹿庵】[谷文晁] 21156 掛軸 日本画 農村図 合箱 絹本 風景
【真筆】【渡鹿庵】[呂渭臣] 21122 掛軸 一行書 「忠勇義士」 合箱 絹本
【真作】【渡鹿庵】[橋田永芳] 21148 掛軸 日本画 「島と薫風」 共箱 二
【真筆】【渡鹿庵】[北野元峰] 16882 掛軸 二行書 合箱 絖本 曹洞宗 永
【真筆】【渡鹿庵】[吉井勇] 21121 掛軸 二行書 合箱 紙本 歌人 劇作家
【真作】【渡鹿庵】[北上聖牛] 21149 掛軸 日本画 「花菖蒲」 共箱 二重
【真作】【渡鹿庵】[大矢紀] 16903 絵画 日本画 「静物(イランの三彩)」