昭32[物語カンボジア史]小高親 221P
平5[半国家・日本]戦後グランドデザインの破綻 伊部英男 286,43P
昭55「八郎湖岸農民運動の記録」湊五郎編 P248
昭60[吉川経幹周旋記 二]日本史籍協会叢書 日本史籍協会編 528P
昭40[増穂農民組合運動誌]山梨県108P 磯野運市 正誤表共
昭27「われ死ぬべしや-BC級戦犯者の記録-」亜東書房編 帯付き
昭30[大学制度の研究]皇至道 425P
昭38「紅三八十八年史(繊維染色)」同編集委員会編 P245
平13 [長州之天下]平野秋来 マツノ書店 292P
昭56「ヴィクトリア時代の政治と社会」村岡健次著 箱・帯付き
平8「衛藤瀋吉先生人と業績改訂増補」衛藤瀋吉著作集編集委員会 202P
昭51[高齢者の職業訓練と職歴]職歴を通してみた分析 東京都老人総合研究所社会学
昭15[為替の現在及び将来 秘]内閣情報部 31P
大7「戦時に於ける英国工業界不安調査委員会報告」英国恩給大臣バーネス 内務省警保
昭59[カナダ・アルバータ州の老人]制度・施策・サービスの利用状況 老人福祉開発
昭10「海南朱子学発達の研究」糸賀国次郎著 P572
大4[透谷全集 國文館書店]高岡安太郎他編 管理:⑤
平19「宣教事始め 来日米穀聖公会宣教師の報告書簡集」加納重朗訳 202,5P
明38[日本赤十字社員宝鑑]報国社編纂部 378P 非売品 管理:⑥
昭9[満洲帝国総覧]日本外事協会編 604P
大15「北海道舊士人概況」北海道庁
平19[朝鮮戦争と中国]建国初期中国の軍事戦略と安全保障問題の研究 服部隆行 3
昭60「人間田畑政治 オリンピックと共に五十年」ベースボールマガジン社編 P39
大12[独逸失業者救済ニ関スル法律]失業問題調査資料第二号 社会局第二部 16P
昭49[日本は新しい痣をつくるな]日韓正常化への提言 宇都宮徳馬著 247P
昭58[かみ・ほとけ・ひと]国家神道と仏教天皇制 角田三郎著 548P
昭25「行政事務再配分に関する勧告 附国庫補助金制度の改正に関する勧告事務配分の
昭21「捕虜第1号」真珠湾生残り士官の訪問記 小松原亮著 64P
昭18[二つの乳房]農に関する随想と研究 小林巳智次 290P
昭8[議会政治論]馬場恒吾著 446P
昭2[各国労働組合及無産政党統計]協調会調査課 18P
昭53[中国郷紳地主の研究]奥崎裕司
昭20[イギリス証拠法研究]峯岸治三著 561P
昭55[東京農業大学図書館標本室所蔵古農機具類写真目録第1・2集]東京農業大学図
平14[転んで起きた「大須騒擾事件」の被告として]小島進著 284P
昭8[外交秘録満洲と日露戦争]大竹博吉著 344P
昭30[実録旋風十年]嵐のなかの国鉄受難史 中島幸三郎著 282P
昭58「日本近代国家の法構造」日本近代法制史研究会編 570P
昭29[洋々乎 美濃部洋次追悼録]日本評論新社編 商工省 410P 非売品 箱無
昭19[昭和十九年第六十七回長野県通常県会議事日誌第一号]217,32P
1952「司法筆跡の鑑定法」金丸吉雄 孔版 172P 法律 刑法 刑事訴訟法 事
昭14[列国の對支投資]リーマー 734,26,19P
昭6[本邦ニ於ケル俸給生活者組合運動 秘]社会局労働部 46P
昭45[国民年金十年のあゆみ]神奈川県民生部国民年金課 237P
昭14[科学研究所論]附録 我国重要研究所設立趣旨・沿革・組織・財政 大原社会問
昭25「教育とコンミュニティ」ロイド・アレン・クック五来要人訳 481P
大15「森田節斎の生涯」武岡豊太編 非売品 P153,28
シュペングラーの歴史主義的立場 笠信太郎 、同文館 、昭3
昭36[現代庄内人物名鑑]附人事往来書評 現代庄内人物名鑑刊行会編 正誤表・附録
昭15「和牛の飼方」高橋正治著 267P 畜産 希少 Japanese Beef