昭3 明治天皇御集研究 三井甲之 東京堂書店
平5 宗教と風土 古代オリエントの場合 後藤光一郎
昭18 兒玉源太郎 宿利重一 国際日本協会
昭41 芸予叢島を中心とする瀬戸内水軍史 松岡進
平5 方言と計量分析 市井外喜子
昭10[明治立憲思想史に於ける英国議会制度の影響 初版]浅井清著 425,9P
平4 アメリカ革命史研究 自由と統合 斎藤眞 東京大学出版会
昭47 一念・萬年鈴澤壽先生遺稿集 続一念・萬年鈴澤壽先生追悼文集 松本高校昭南
昭5 金輸出再禁止論 不景気打開の基本対策 高橋亀吉
昭48[戦争犯罪裁判概史要]法務大臣官房司法法制調査部 503P 非売品 取扱注
平2 禅僧留学事始 禅文化研究所編 409P
昭53 田坂輝敬回想録 新日本製鉄株式会社 田坂輝敬回想録編集委員会 非売品 4
昭55[素顔のソ連邦]赤城宗徳著 206P
昭48 薩摩義士伝濁流の人柱 西村利雄
昭10 解釈の研究 金原省吾
昭58[飢餓戦争]平井石竜著 ニューギニヤ戦線生き残りの記 132P
昭18「大日本青年団史」熊谷辰治郎著
昭47 高橋本枝さんの回想録 日本軽金属株式会社 355P
昭13 大久保利通 田中惣五郎 444P
昭14[日華学会二十年史]砂田實編 175P
昭12[特高外事月報昭和十二年四月分 巌秘]内務省警保局保安課 224P
昭45 久原房之助 久原房之助翁伝記編纂会 597P 非売品 附欠
昭54[日本看護協会調査研究報告No.11]日本看護協会 148P
昭56 歴史の流れの中に 阿部源喜 ある官僚の軌跡 433P
大13「ミュアヘッド倫理学講義」市川一郎訳 P438
昭7[英米現勢論]米国の勃興と英国の没落 池崎忠孝 365P
昭27「官僚追放」本間憲一郎著 301P
昭53[書くこと生きること]家庭科と私 半田たつ子著 345P
昭18 日本剣道史料 広谷雄太郎
昭48[日本古代学への設問]附イースター島の考古学 八木力雄著 正誤表共 265
昭23[軽犯罪法講義]植松正著 208P
昭9[立教授還暦祝賀外交史論文集]神川彦松編 507P
昭12[宇垣一成]鎌田澤一郎著 473P
平11[谷口財団70年の歩み]谷口工業奨励会四十五周年記念財団編 学術研究と国際
昭10 国際紛争史考 板倉卓造 520P
昭10 幽谷全集 菊池謙二郎編 824,2P 正誤表共
昭5[改訂増補耕地整理法要論]大石芳平著 643P
昭45 八十年の生涯 木宮泰彦自傳と追憶 常葉女子短大 八十年の生涯木宮泰彦自傳
昭10[楠公遺芳]中村孝也著 479,4P 非売品
昭58「あゆみ 社会福祉学科20周年記念誌」仏教大学 佛教大学 同記念事業委員会
昭39[第27回国際住宅計画会議報告]計画住宅問題国際連絡協議会 159P
昭45 古野伊之助 同盟通信社 古野伊之助伝記編集委員会 536P
昭61 ペンと歩んだ八十年 遠藤昇二論稿集 遠藤昇二 463P 非売品
昭23 藤森省吾先生 信濃教育会 538P
平3 長野市教育会史 長野市教育会史編集委員会編
昭10 福澤諭吉 石河幹明 500P
大3[人物管見]国民叢書 徳富蘇峰 221P
[武蔵野の福祉]昭和61・62・63・平成元年版 武蔵野市福祉保健部 武蔵野市福
昭32 中野金次郎傳 日本通運 村田弘 405P
昭45[中小企業政策史論]わが国中小企業政策発展の実証史的研究 大沢正著 421