☆鴛鴦はがき 初日風景印 北海道2枚 琴似駅前 H11.5.10・琴似二条 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 北海道2枚 貫気別 H11.5.20・札幌伏古十一条
☆鴛鴦はがき 初日風景印 愛知2枚 碧南辻 H11.5.1・碧南棚尾 H11.5
☆鳳凰 50枚・駅鈴 50枚・土器はがき 50枚
☆Tンタイヤ・古いはがき 小判はがきから・・210通
☆鳥獣はがき 初日風景印 東京2枚 国立東 H1.7.5・国立西 H1.7.5
☆エンタイヤ・古い書留封筒・・24通
☆エンタイヤ・戦後からのハガキ・・157通
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋中根 H11.11.1・名古屋中山 H11
☆国民体育大会 記念印・・48枚
☆鴛鴦はがき 初日風景印 岩手2枚 洞泉 H12.3.4・唐丹 H12.3.4
☆鴛鴦はがき 初日風景印 秋田2枚 田代 H11.7.15・秋田保戸野 H12.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 兵庫2枚 淡路三原 H11.7.1・三木 H11.7.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 石川2枚 七尾 H11.7.20・七尾 矢田新 H11
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 福岡 大莞 H11.10.1・飫肥 H11.10
☆鴛鴦はがき 初日風景印 石川2枚 七尾大田 H11.7.20・七尾府中 H11
☆切手趣味週間 ビードロを吹く娘・・・12枚
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松海老塚・浜松寺脇 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋助光 H11.10.20・名古屋伏尾 H1
☆貨泉
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松西崎・浜松西山 H11.10.1
☆年賀はがき風景印 21枚 水戸下市から
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松西町・浜松高丘 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 千葉2枚 佐倉駅南口 H11.11.1・佐倉志津 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松浅田・浜松上新屋 H11.10.1
☆トキはがき 初日風景印 富山2枚 高岡能町 H12.9.20・黒瀬谷 H12.
☆トキはがき 初日風景印 富山2枚 野積 H12.9.20・杉原 H12.9.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松領家・浜松植松 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 香川 丸亀 H9.3.21・愛媛 松山土居田 H
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松鹿谷・浜松寺島 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 青森2枚 上名久井 H11.7.1・名川 H11.7.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松有玉・浜松元目 H11.10.1
☆トキはがき 初日風景印 富山2枚 高岡五福町 H12.9.1・高岡いわせの H
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松佐鳴台・浜松葵西 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 愛知2枚 一宮文京 H9.10.31・一宮北園 H9.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松早出・浜松天王 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 北海道2枚 旭川旭町 H11.10.17・北見北光 H
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 名古屋戸田 H11.10.20・名古屋高杉 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 愛知2枚 稲沢駅前 H10.10.1・稲沢下津 H10
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松冨塚・浜松砂山 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松北寺島・浜松成子 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 北海道2枚 北見美山 H11.10.1・北見寿町 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松向宿・浜松秋葉坂下 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 岡山 桜が丘 H11.7.7・富山太田口 H12
☆鴛鴦はがき 初日風景印 静岡2枚 浜松飯田・浜松三方原 H11.10.1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 鹿児島 山田 H11.11.1・長崎 為石 H1
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 行田北河原 H11.1.11・不動岡 H11
☆鴛鴦はがき 初日風景印 富山2枚 栴檀野 H12.6.7・高岡向野 H12.8
☆鴛鴦はがき 初日風景印 埼玉2枚 狭山 H10.10.9・水富 H10.10.
☆鴛鴦はがき 初日風景印 2枚 山梨三ケ所 H10.11.10・山形 村山中川