アイオーン (ユング・コレクション) 人文書院 カール・グスタフ・ユング
指定管理者は今どうなっているのか (文化とまちづくり叢書) 水曜社 中川 幾郎
新しい振飛車戦法 (1961年) (将棋上達シリーズ) 金園社 山田 道美
場所的論理と呼応の原理 (1976年)
[新版]森の思想が人類を救う PHP研究所 梅原 猛
日本国憲法の継承と発展 三省堂 全国憲法研究会
本 ドイツ教会闘争の研究 宮田光雄 編 創文社 1986年初版
子どもの夢(1・2)2冊揃【ユング・コレクション8・9】C.G.ユング著 人文書
女の力: 古代の女性と仏教 (平凡社選書 110) 平凡社 西口 順子
CD ワーグナーの演奏史 非売品 特典盤
紅化粧 中国挽歌 川西正純 レオ企画
近世主体主義の発展と限界 東京大学出版会 桂 寿一
ドゥルーズ・映画・フーコー 青土社 丹生谷 貴志
天皇制の国民主権とノモス主権論――政治の究極は力か理念か
五條市北(五條) 200801―旧五條市 (ゼンリン住宅地図) ゼンリン
生駒郡平群町・三郷町 200709 (ゼンリン住宅地図) ゼンリン
新しい信仰の本―キリスト教新全書 (1975年) エンデルレ書店 小林 珍雄
イデアとエスカトン: 古代ユトーピア思想史研究 みすず書房 佐々木 斐夫
ロックミュージックとアメリカ (BURRN BOOKS NYより愛をこめて 1)
4CD SPからの復刻によるメンゲルベルク チャイコフスキー テレフンケン発売録
サラリーマン: ワイマル共和国の黄昏 (りぶらりあ選書) 法政大学出版局 ジーク
性神探訪―東京に残る土俗信仰跡 (1970年)
反復論序説 (ポイエーシス叢書 35) 未来社 湯浅 博雄
播磨の地理 人文編: 町と産業と交通路 (のじぎく文庫) 神戸新聞総合印刷 田中
カントの生涯と学説【新装版】 みすず書房 エルンスト・カッシーラー
文化の新しい歴史学 (NEW HISTORY) 岩波書店 リン ハント
「世界」の意味を索めて (森口美都男哲学論集) 晃洋書房 森口美都男
空からのフォークロア: フライト・ノート抄 (ちくまライブラリー 28) 筑摩書
播磨気質 神戸新聞総合印刷 神戸新聞社
現代思想の冒険者たち 30 クリステヴァ ポリロゴス 西川 直子 講談社
現代のドイツ 1~6巻、8~10巻9冊セット(全12冊中7、11,12巻欠) 三
マルティン・ルター: エキュメニズムの視点から 教文館 W.カスパー
新約聖書概論 序説 田川健三 関西神学塾 1993年
植民地幻想 みすず書房 正木 恒夫
バルバリア海賊盛衰記: イスラム対ヨーロッパ大海戦史
2CD プッチーニ歌劇「トスカ」全曲 マリア・カラス グイド・ピッコ指揮
モーセ五書入門 (聖書の研究シリーズ) 教文館 R.ノーマン ワイブレイ
三木へおいでよ 観光ガイドブック 三木市観光協会
キリスト教用語辞典 東京堂出版 小林 珍雄
消費者理解のための心理学 福村出版 竹村 和久
新約聖書神学事典 教文館 東京神学大学新約聖書神学事典編集委員会
ナナ: マネ・女・欲望の時代 パルコ ヴェルナー ホーフマン
世界の芸術文化政策 放送大学教育振興会 笠原 潔
ぼくのシベリヤの伯父さん: 長谷川四郎読本 晶文社 長谷川 四郎
播磨の昆虫 (のじぎく文庫) 神戸新聞総合印刷 相坂 耕作
今日の神學 近代から現代へ 北森嘉藏 アテネ新書 弘文堂
メディア論―人間の拡張の諸相 みすず書房 マーシャル マクルーハン
宗教と哲学の間―宗教哲学序想 (1979年) (現代思想選書) 北樹出版 峰島
旧約聖書のこころ 女子パウロ会 雨宮 慧
神戸の地理―風土と暮らしを読む のじぎく文庫 神戸新聞総合印刷 田中 眞吾