戦後ドイツを生きて―知識人は語る/ 三島憲一 (編・訳) /岩波書店
リルケ詩集 C・W伯の遺稿より/リルケ (著), 塚越 敏 (訳)/国文社
最新 和英口語辞典 /マーク・ジュエル, 羽鳥博愛 編/朝日出版社
こえとことばの科学/林 義雄 (著)/鳳鳴堂書店
日本キリスト教保育八十年史 /基督教保育連盟(編・発行)
原色樹木病害虫図鑑/ 奥野 孝夫,田中 寛,木村 裕 (共著)/保育社
我らを生かさんとて 松原純子説教集/松原純子説教集刊行委員会(編)/柏企画
野坂昭如エッセイ集〈4〉漂泊の思想/野坂昭如(著)/中央公論社
ゴッホ巡礼 (とんぼの本)/ 向田 直幹、匠秀夫 (著) /新潮社
高カロリー輸液のピットフォールとその対策/真島吉也 著/メディカルトリビューン
言語・真理・論理/A.J.エイヤー 著 ; 吉田夏彦 訳/岩波書店
社会的スキルと対人関係―自己表現を援助する (対人行動学研究シリーズ) / 相川
見世物稼業: 安田里美一代記/鵜飼正樹 著/新宿書房
美の王国の入り口で 私のなかの世界美術/池田満寿夫著/芸術生活社
The Lost Majority: Why the Future of Gov
スポーツ・運動と健康 (健康科学シリーズ 8) /金谷 秀秋 , 神林 勲 (著
青瓦台の風水師―これを知らなければ韓国はわからない /姜ヨンスウ(著)/文藝春秋
若林栄四の本2冊(覚醒する大円高・富の不均衡バブル)/若林栄四 著/日本実業出版
Madeline in America: And Other Holiday T
生活文化史4 下着の革命と女性解放/ 日本生活文化史学会 (編)/雄山閣
クエスト1978年4月号 : 特集エロティシズムの流れと現代/小学館
美しき帆走―写真集 /伊橋てるみ(著)/講談社
道は開ける 新装版/D・カーネギー(著)、香山晶(訳)/創元社
佛の心と人の心/日本仏教徒懇話会 (編)/日本仏教徒懇話会
石のはなし/白水晴雄 著/技報堂
ホームズは名探偵 怪事件まだらのひも (フォア文庫) /コナン・ドイル(作),小
女のせりふ : 私の歌舞伎ノート (NHKブックス) / 馬場 順 (著) /日
歌舞伎と文楽/岡鬼太郎(著)/三田文学出版部
荻原守衛/林文雄 著 /新日本出版社
カワセミ/ 図子 英雄 (著) /新潮社
飆風 へうふう/谷崎潤一郎(著)/啓明社
さんまをキレイに食べられますか? : (できる大人の食べ方絵じてん)/ 小倉朋子
シェルパ: ヒマラヤの栄光と死/ 根深 誠 (著) /山と溪谷社
栄養たっぷり! 野菜のかんたん作りおき/新星出版社編集部 (編)/新星出版社
スタンダードフランス語講座〈3〉作文/ 朝倉 季雄 (監修) ,福井 芳男、丸山
スペイン 2 ポルトガル : グラナダ・セビーリャ・コルドバ・リスボン・ほか (
しんこころにのこる1ねんせいのよみもの /長崎源之助(監修)/学校図書
江戸Tokyoストリートファッション/遠藤雅弘 著/ギャップ出版
不肖の孫/ 夏目 房之介 (著) /筑摩書房
The Pursuit of Justice: Law and Economic
教室に広がる詩の世界 : アンソロジー作りから翻作・創作へ/ 卯月 啓子 (著)
あしながおじさん (講談社青い鳥文庫) /ジーン=ウェブスター(作)、曾野綾子(
江戸前で笑いたい―志ん生からビートたけしへ / 高田 文夫 (編) /筑摩書房
約束の夏/若松みき江 (著)/北海道新聞社
Social Development / H. Rudolph Schaffer
キリスト教真理叢書(1-5)5冊+他1冊,計小冊子6冊セット/基督教改革派教会日
危機管理の法律常識 : 学校の法律常識 第6巻(教職研修総合特集 学校の法律常識
臨床心理学 /氏原寛・東山紘久・一瀬正央(共編)/培風館
電通通信史 日本電報通信社「通信部」の記録/電通通信史刊行会
「未熟な夫」と、どうつきあうの? /山崎雅保(著)/リヨン社