杜の都の彫刻 12人展 仙台市彫刻のあるまちづくり完了記念 1989年 図録
別冊太陽 浪華繁盛
仏教文化研究所紀要 第31集 龍谷大学 1992年 佛教文化研究所紀要
カーンワイラー コレクション展 図録
特別展 日本の金工 1983年 図録
現代衣料事典 昭和52年 素材からファッション用語まで
ケン・ラッセルフィルムブック 1987年
東京都美術館収蔵作品図録 1図録 1985年
ジョルジュ・ビゴー展 図録 1987年
現代美術への視点 色彩とモノクローム 1989年 図録
仏教文化研究所紀要 第30集 龍谷大学 1991年 創立30周年記念特集号 佛教
中西勝展 2009年 ※謹呈サイン入り 図録
藤田傳三郎翁 生誕百五十年記念 館蔵名品展 藤田美術館 図録
日中書道散歩 伊東参州 1977年
SD 7712 風+建築+造形 雑創の森学園 六角鬼丈 1977年
石踊達哉展 2014年 図録 時空を超えて 相国寺承天閣美術館
大和考古資料目録 3 資料 土器
発掘された日本列島 1998年 栃木をひらく 開発と埋蔵文化財 1998年
高槻市安満遺跡の条里遺構 京都大学安満遺跡調査団編 1973年
はこで考える あそびの木箱 秋岡芳夫 作品集 1987年 図録
竹橋挿画 限定400部 中央公論美術出版 小野竹喬
インスタント発明物語 2000年
現代中国の美術 2000年 図録 中国美術
MEGAMURALS & SUPERGRAPHICS Big Art 洋書 図録
特別展 サントリー美術館所蔵 びいどろ ぎやまん 岐阜市歴史博物館 1988年
中西勝 リトグラフ 豚と星花
古代のロマンを求めて 日韓文化交流展 1980年 図録
安藤忠雄の都市彷徨 シミあり
大津市文化財散歩 ガイドマップ付 昭和58年
エミール・ガレとアール・ヌーヴォーの世界 ガラスの煌き 1990年 図録
フィールド映像アーカイブ 1 京都大学 カラコラム ヒンズークシ学術探検隊
絵画と彫刻のあいだ展 木の美 1985年 図録
鳥坂古墳群 1984年 兵庫県龍野市
桃源郷はここI・MペイとMIHO MUSEUMの軌跡 2017年 図録
洋書 THE WHEEL A Japanese History 車の日本史 車輪
日和崎尊夫 木口木版画の世界 闇を刻む詩人 高知県立美術館 1995年 図録
吉川英治その人と文学 日本人の心のふるさと 吉川英治記念館
五鳳と光鳳 かな書 きよらの系譜 日比野博鳳
和泉市の文化財 1984年 大阪府
古墳時代前半期の土器研究とその社会 1989年 埋蔵文化財研究集会 講演記録
学校法人奈良大学創立90周年記念 日本考古学協会 2015年度奈良大会 研究発表
長法寺南原古墳 京都府長岡京市 1983年
まんだ 不揃い27冊セット 北河内とその周辺の地域文化誌 大阪 北河内
ドイツの城とワインの旅物語
絵画 唯一なるもの 1995年 図録
ヴェルサイユ 宮殿と庭園 トリアノンの見学ガイド 日本語ガイドブック 解説
立体裁断 小池千枝 昭和35年 ※記名あり カバーなし
平山郁夫 シルクロード展 西から東へ30万キロ 1994年 図録
愚禿鈔 学習録1 昭和58年
高木顕明の事績に学ぶ 学習資料集 真宗大谷派 東本願寺