〇 サンデー毎日 (1966年)昭和41年5月1日号 特集 カラヤン指揮“にっぽ
〇 サンデー毎日 (1966年)昭和41年3月20日緊急増大号 富士と羽田・空の
〇 スクリーン 1966年 昭和41年3月号 新春特別号 1966年スターたちは
〇 スクリーン 1965年 昭和40年12月号 スターとプライバシー ジュリー・
〇 映画の友 1965年 昭和40年8月号 クラウディア・カルディナーレ ショー
〇ラジオ技術 1990年9月号 工夫をこらしてスピーカーシステムを作る CRイコ
〇 ラジオ技術 1990年12月号 807AB1級パワー・アンプの試作6BQ5P
〇ラジオ術 1991年9月号 マルチ・アンプシステムを追及 マルチ・アンプ経験者
〇ラジオ技術 1992年5月号 アナログは本当に残れるか フィリプスDAC7によ
〇ラジオ技術 1992年6月号 スピーカー アマの発想プロの技術 6BG4シング
〇ラジオ技術 1993年6月号 300Bシングルパワーアンプの製作 300B+8
〇 ラジオ技術1995年1月号 ベスト・ステレオ・コンポ・グランプリ EL34シ
〇 ラジオ技術 1995年4月号 300Bシングルパワーアンプの製作 VT63/
〇 ラジオ技術 1977年12月号 カセットデッキは何が良いか 最新市販カセット
〇 ラジオ技術1980年6月号 最新カートリッジ14種のテスト FETDC55W
〇ラジオ技術1980年8月号 最新スピーカ23種測定 各種スピーカシステム製作
〇ラジオ技術1980年11月号 最新SPユニット10種の測定 万能アンプの製作
〇ラジオ技術1981年8月号SPシステム7種製作 フルレンジ~バスレフ~パッシブ
〇 ラジオ技術 1983年1月号 CDプレーヤー12機種の試聴 EL34PPアン
〇ラジオ技術1984年3月号 PX4sステレオアンプの製作 6CA7sアンプ製作
〇ラジオ技術1984年7月号 2wayスピーカーシステム 0dBパワーアンプの製
〇ラジオ技術1985年4月号 SFC/音場制御システム ヘッドホン18種の測定試
〇 ラジオ技術1985年5月号 新デジタル録音とCDプレーヤ ヘッドホンの測定
〇ラジオ技術1985年6月号 6AS7×2OTL 30KD6×6OTL 6H13
〇 ラジオ技術1986年3月号 KT-66ppパワーアンプの製作 6550pp2
〇 ラジオ技術 1986年6月号 最新ビデオプレーヤの視聴テスト 新製品レポート
〇 ラジオ技術 1987年1月号 DAT技術と実際 管球プリアンプの製作 平行出
〇 ラジオ技術 1988年2月号 6R-A8ppパワーアンプの製作 LCR型NO
〇ラジオ技術 1989年3月号 1ビット・ストリームAD/DA変換 45シングル