★★ 画家 利根山光人「 メキシコ民芸の旅 」 平凡社カラー新書 1976年
★★ 図録「 濱田庄司 自選展 」昭和45年開催 1920年代-1950年代の初
◇◇ 即売図録「 丹波の古陶展 」古丹波焼 鎌倉室町を主に近世雑器まで満載 昭和
★★ 「 日本の中の韓国絵画 / 李東洲 著」 高麗仏画 李朝虎図 はじめ現在日
★★ 古民芸 李朝陶磁 和家具 古伊万里 古染付 瀬戸美濃 ビンスキ 昭和8年開
★★ 即売図録「 野坂康起 展 - 萩焼 山口県指定無形文化財萩焼保持者認定記念
★★ 図録「 仁考天皇 展-幕末の宮廷と柳営」即位礼 有栖川宮 皇室 御所人形
◇◇ 刀剣 資料「 正宗とその一門について 」本間順治 著 / 図版多 日本刀研
★★ 古伊万里 初期伊万里 資料 図録「 伊万里 」誕生と展開 - 創成からその
★★ 図録「 ゲルト・クナッパー 展 GERD KNAPPER」オブジェ多数 茨
☆ 中国工芸 / 天然石 翡翠 ループタイ / 魔除け 仕事運上昇 パワーストー
★★ ムック「 明治 大正のガラス 」氷コップ プレスガラス レース皿 レトロガ
★★ 雑誌 佛教藝術「 特集 素描仏画 」密教白描図像の歴史 覚禅抄の未刊行図像
★★ オークション図録「中国 清代 竹彫 古玩 」彫刻 筆筒 仏像 如意 茶合
★★ 「 常楽寺 総覧 」古瓦 百万塔 経筒 密教法具 仏像仏画 曼荼羅 大般若
◇◇ 販売図録「 ジャン・フォートリエ 版画作品 展 Jean Fautrier
★★ 未開封 「 図録 白洲正子 神と仏自然への祈り 展 」 垂迹美術 神像 仏
★★ 大判図録 「 鋳金 高村豊周 / 重要無形文化財 」人間国宝シリーズ
◇◇ 「 陶説 / 特集 朝鮮半島のやきもの / 高麗青磁・粉青沙器・李朝 を愛
◇◇ 清楚美人画 図録「 上尚司 展 UE SHOJI 」1981年開催 パステ
★★ マガリ・ヌガレード写真集 洋書「 Magali Nougarede Toe
★★ 「 図録 元代フビライから清代溥儀まで 皇帝を魅了したうつわ 展 」チキン
◇◇ 小図録「 火焔形土器のクニ / 笹山遺跡出土品一括 王冠土器 土偶 土製耳
★★ 琉球独立党 機関誌「 三星天洋 」琉球独立の歌 三星天洋旗 1972年 沖
★★ 埴輪 須恵器 瀬戸狛犬 神像 神馬 獅子頭 野々村仁清 森川杜園 「 図録
★★ 図録「 縄文の美 是川中居遺跡出土品 土器編 」 亀ヶ岡土器 漆塗土器 注
「 薩摩 / 日本のやきもの 大判カラー図録」
◇◇ 図録「 月岡芳年 歌川国芳 歌川国貞 豊原国周 浮世絵 /江戸の英雄 展
★★ 即売図録「 伊万里焼 山本一洋 の世界 展 - 純プラチナ彩・セラミックの
◇◇ 図録「 金箔瓦の城 展 」城郭瓦 古瓦 安土城 大坂城 聚楽第 伏見城 上
★★ 即売図録「 日本画 森本純 展 」森本草介 子息 / 女性像 仔猫 富士
★★ 佛教藝術 「 特集 舎利容器 の問題点 」飛鳥寺 山田寺 崇福寺 日本 韓
◇◇ ジュモー シュミット ゴーチェ ブリュ 等 ビスクドール 名品写真集「 ア
★★ 「中國古錢 図録 文物珍寶 Ancient Chinese Coins 」
★★ サントリーオールド ハーフボトル Suntory Whiskey Old
★★ 洋書 「 デュアン・マイケルズ写真集 DUANE MICHALS / Qu
★★ 和ガラス 資料「 日本硝子細工夜話 」柴田 岩城 島津など理化学ガラス工業
◇◇ 小図録「 エジプト文化資料 - 文献と遺物 」1963年 天理ギャラリー
◇◇ 即売小図録「 加藤達美 青磁 展 」加藤士師萌 子息 / 武蔵野美術大学教
★★ 小図録「 山中信夫 展 」現代美術 鎌倉画廊 1994年開催
★★ 写実絵画 図録「 青木敏郎 展 」 ホキ美術館収蔵作家 細密表現 リアリズ
◇◇ 図録「 小山内薫 旧蔵 演劇絵葉書 」築地小劇場 チェーホフ ゴーリキー
◇◇ 図録「 堆朱 堆黒 屈輪 彫漆 展」宋代から明清まで 名品集結
★★ 図録「 中国美術至宝展 」永青文庫収蔵品から明清代の文房四宝 印材 白玉
★★ 即売図録「 青磁 伊藤秀人 展 」 茶碗 花入 20余点 別紙価格表
★★「 長谷川利行 未発表 作品集 」放浪の天才画家 70余作品〈油彩・水彩・デ
★★ 清朝ガラス 乾隆ガラス 「 中国ガラス 町田市立博物館 館蔵品図録 」 国
◆◆ BFC BOTANY カップ&ソーサー デミタス / ホワイト グリーン
★★ 図録「 佐久間藤太郎 展 - 益子焼 を築いたもう一人の陶芸家 」
★★ 図録「 高円宮家所蔵 - 根付 展 / 付-宮中衣装 」古根付30種、現代