古地図「新潟縣全図」昭和9年(明治40年発行53版) 安藤力之助/著 雄文館/発
古書 セガサターン 攻略本「電脳戦機バーチャロン」1997年初版 Vジャンプブッ
古書「西國詠歌集」大正4年 平井文永堂経房 木版摺り 折本 和歌 仏教 霊場 戦
経本「妙法蓮華経観世音菩薩普門品第二十五」元禄5年 折本 法華経 大乗仏教 御経
古地図「鎌倉市地図 江ノ島」昭和30年代 地理学研究所/雪ノ下後藤邦栄堂発行 折
古書 書道「趙松雪蘭亭十三跋」昭和14年 駸々堂 趙孟 書家/画家 中国 草書
経本「昭和増補 不動尊秘密陀羅尼経 平かな付」平成12年 大八木興文堂/出版 折
掛軸 不動明王図 絹本肉筆 昭和4年 僧正/紫光拝写 仏教美術 仏画 真作
祝詞「身曽貴祓/御嶽山御歌」肉筆 明治 折本 吉田神道 古神道 古文書 和本
掛軸 鬼形鬼子母神 中山御祈祷本尊宗祖大士御自作 木版摺 幕末~明治 仏画 日蓮
古地図「仲仙道関ヶ原驛」明治 彩色 鳥瞰図 一新講社
冊子「終戦の詔書」印刷物 平洋戦争の終戦決意をのべた文書 昭和天皇 玉音放送 資
新刀為御覧 山城西陣住人埋忠明壽 田澤虹波著作/著 刀工番付 刀鍛冶 名刀 古刀
古書『日本横断JR鉄道パズル』2004年 ニコリ/著 93P オレンジページ出版
日本国有鉄道 カレンダー 1969年(昭和44年) 表/東北本線を快走する寝台電
古書「兵役者心得」明治23年/6版 厚生堂 131項 戦争 兵隊 徴兵 資料
真作 短冊「井関美清」4葉まとめて 幕末期 墨筆 毛利藩藩主の重臣 歌人 短歌
真作 掛軸 日蓮宗 名号 小西妙高山学室五十八世(正法寺) 日洪上人 享保15年
写本「多宮小太郎國宗敵討」田宮坊太郎(田宮 小太郎) 上中下3巻揃 寛政2年/写
和本「民間経済録 全」明治10年 福澤諭吉/著 49丁
色紙掛け 絹地 白帖 無地 和柄 古筆 掛軸
リトグラフ 額装 リチャードドイル「たそがれのドライブ」1870年 イギリスのイ
和本「明治新刻 孟子 後藤点」全4冊揃 明治13年 儒学
掛軸 石版画 八咫烏 推古天皇 日本武尊 明治天皇 大正天皇/皇后 紙本 御尊影
古書「信州の鎌倉 塩田平古寺巡礼」昭和54年 田中清光/文 栗田貞夫/写真 14
和本 書道『暢寄帖 三十六峰外史墨蹟』3冊揃 明治2年 頼山陽/著 思想家/漢詩
雑誌「週刊セブンティーン」昭和51年3月号 集英社 三浦友和/ずうとるび/他 レ
古書「柳公権楷書」1993年 中國書籍出版社 56P 印刷物 中国唐代の書家 書
写本「神武権衡録」肉筆 上下2冊揃 神道 資料 和本 古文書 良好
真作 掛軸 一雨院日潤上人 一行書 明治2年 墨筆 紙本 久遠寺60世 日蓮宗
サイン色紙 尾藤イサオ 歌手/俳優/ジャグラー/声優 東京都出身 真作
和本「変態崇拝史 全」大正16年 齋藤昌三/著 文藝資料研究會 78P 写真多
和本「刪修近古史談」1~4揃 明治15年 大槻磐翁/著
豆本 古書 岡本文弥/著「めくらあびん」昭和45年 緑の笛豆本の会 82P 限定
写本「神代紀葦牙」文政2年/写 上中下全2冊 肉筆 日本書紀 国学 時代カバー
古書『エルンテ』11冊まとめて 獨逸文學研究雑誌 昭和8年~10年 東京帝国大学
古文書 大工 祝詞 三幅 大正~昭和 巻物 肉筆 上棟賀詞/柱立祭詞/地鎮祭詞
サイン色紙 販促紙 井沢八郎「無心」ブロマイド付 東芝レコード 青森県出身 演歌
雑誌「GORO」昭和51年10月号 木之内みどりピンナップ付 篠山紀信激写 リン
和本『新刻改正 中庸』道春点/著 江戸後期 儒教 孔子 中国 修養 漢字 27P
短冊 『武田士延』 臨済宗東福寺 妙喜庵 墨筆 短歌 茶道 禅 落款 真作
掛軸 印刷「神代系図人皇系図」明治25年 戦前 資料 古文書
横尾忠則デザイン 印刷物 和紙に鯉 詳細不明 33×31
和本「華厳経旨帰 全」明治2年 法蔵/述 藤井佐兵衛/版 仏書 経本 大方広仏華
古書「近畿の太陽 読売テレビ10年史」1969年 読売テレビ放送 467p(図版
日本国有鉄道 カレンダー 1966年(昭和41年) 表/富士山麓を快走する新幹線
和本 『増補数学三千題解式』 明治20年 尾関正求/著 238頁 数学 数式 参
掛軸「米価年暦」肉筆 農林技官筆 肉筆 墨筆 紙本 天明元年~昭和40年 米価の
地券 岩代國安積郡 70枚 明治11年~ 福島縣 農地開拓 地租改正 大日本帝國
写真集「歌舞伎十八番」昭和60年 林嘉吉/撮 高橋秀雄/解説 ぎょうせい出版 大