草双紙「琴声美人録」上巻五編~下巻八編の3冊合本 江戸後期 歌川派絵師/画 犬
巻物 印刷物 「皇國精英餘芳」 明治13年 石版 46図 古筆 和本 古文書
サイン色紙 中日ドラゴンズ 7枚まとめて 昭和~ 野球選手 直筆 真作
古文書 「金澤称名寺略縁起」 明治期 石版画 横浜市金沢区 戦前 資料 和本 古
和本「天滿宮御傳記畧」上下2冊揃 江戸後期 菅原道真伝記 絵入
古地図「全國鐡道壱萬里記念 鐡道省 大日本交通全地図」東京日日新聞附録 大正14
絵草紙「赤穂忠臣蔵 全」明治25年 絵双紙 草双紙 絵本 木版画 和本
古地図「大東亜共栄圏並びにその付近地図」昭和15年12月発行 キング第一七巻第一
掛軸 日蓮宗 身延79世 日慈 大正9年 肉筆 曼荼羅 法華経 真作
古文書一括 世田谷順正寺「変死調書等」42通 肉筆 江戸時代 変死体 病死 事件
写本「石川五右衛門/伝記」江戸期刊 肉筆 安土桃山時代の盗賊 義賊 大泥棒 釜茹
古書「ポーさん」少年画報社 昭和35年12月号ふろく 漫画 附録 古沢日出夫/作
古地図「上州四萬温泉場全図」昭和4年 印刷物 群馬県 四万温泉 温泉街 効能 鳥
経本 『重正 歎佛会法式』 明治16年 禅山/著 曹洞宗 行持作法 法事 禅宗
中国綴じ本「地理山平相法造命秘訣」光緒7年の影印本 風水 陰陽五行 占い 道教
写本「五重義法話」全1冊 明治23年 51丁 肉筆 仏書 経本 写経 浄土真宗
書道 手習い書「臨鄭文公之碑」墨筆 折帖 全10冊 在銘 各カバー 顕彰文 六朝
古道具 籠 李朝 朝鮮古美術 李朝古民具 蓋付茶籠 紙縒茶櫃 菓子鉢 漆器 古民
古地図「三河国全図 完」斎藤員象/小田切藝雄/著 明治12年 愛知県蔵版(印有)
木版画 宇喜多一蕙「宇喜多一蕙筆静姫図」復刻版 大判 江戸末期の画家 日本画 大
絵葉書「揚子江風景 漢口特別租界江岸街」戦前 中国 白黒写真 未使用軍事郵便葉書
古書「兵役者心得」明治23年/6版 厚生堂 131項 戦争 兵隊 徴兵 資料
地図「鎌倉江之島案内地図」大正2年 相模鎌倉八幡前/林初三郎/発行 古写真 戦前
古書「江の島・鎌倉 名所案内」後藤邦榮堂 ガイドブック パンフレット レトロ 蛇
路線図「遊覧地案内 全国鉄道路線図」昭和30年版 毎日新聞社編 両面 国鉄 鉄道
古書「秘録大東亜戦史」蘭印篇 昭和28年 富士書苑 ケース入 338P 戦史 (
写本「五常五倫名義」肉筆 享保癸卯11月 7丁 五倫 儒教 和本 (室直清/著
古地図「相陽勝地大山全景之」明治27年 石版刷り 松岡岩次郎/発行 神奈川県伊勢
【印刷】掛軸 横山大観「名品 霊峰富士画 大観筆」工芸品 日本画 共箱
真作 掛軸 千道安 茶壺之図 肉筆 紙本 江戸時代初期 千利休の子息 茶人 (紹
団扇「パナカラー 祭」うちわ 広告 ノベルティ 松下電器 パナソニック レトロ
掛軸「日本一社鹽竈神社 陸奥國一宮 安産御守護」木版摺り 明治期 塩釜神社 御朱
古文書「和州 法隆寺 伽藍本尊霊寶目録」江戸後期 半紙判 19丁 奈良県生駒郡の
パンフレット「佐渡觀光案内」昭和20年代 4ツ折 新潟鉄道局/新潟県/佐渡文化觀
掛軸 南朝系神社仏閣 印譜集 明治 御朱印 実印 肉筆 戦前 資料
古文書「答辞」肉筆 明治34年 出兵 戦争 軍隊 大日本帝国 祝辞 送辞 資料
和本『埋忠銘鑑』大正6年 刀剣会本部/編 日本刀 刀剣名図鑑 名刀図 82丁 大
地図「筑波山登山案内図」多色刷 茨城県 鳥瞰図 資料 レトロ 18×26
掛軸「富士山経ケ嶽 八角堂 常唱殿」明治期 日蓮聖人 富士山 木版摺 (法華経を
印刷 絵画「良寛さまを描く景丘治彌」2枚入 画賛 板張 帙入 良寛和尚
木版画 一勇齋国芳「濁息子に嫁八人」大判2枚続き 江戸版 戯画 浮世絵 和本 絵
和本「和漢暦原考 全」文政13年 31丁 石井光致/著 須原屋/版
写本「千曲之眞砂」附録/1~5巻/6冊 江戸末期/写 精写本 城郭など彩図 信濃
御守 当時物「九重御守」明治 小巻物 木版摺 仏教 仏画 真言 梵字 曼荼羅 護
真作 日蓮宗 日環上人 天保2年 身延山久遠寺58代 曼荼羅 肉筆 仏教美術 法
写本「渡流 墓目伝 全」寛保元年 17丁 弓道/弓術 誕生儀礼 弦打の儀 邪気払
写本 浄土真宗 経典 5冊 肉筆 明治期 木箱入 仏書 経本 古文書 和本
真作 日蓮宗 曼荼羅 日琢上人 身延山第六十九世 文久時代 肉筆 仏教 法華経
古拓本帖 中国古詩 明治期 得可?老人/書 中原逐鹿~ (淮陰侯伝 史記
古地図 鳥瞰図「四国巡拝御土産繪図」明治 お遍路 道中記 霊場 木版画 和本 古