『未使用』平安・川崎和楽作 宝船図 赤楽茶碗 化粧箱
『虫明焼』森 香泉作 節季候 茶碗 桐共箱
『未使用』秀峰堂製 腰黒 水注薬缶{口蓋付} 化粧箱
『新品・立礼用』畳付椅子 (組立式) 紙箱
「新品・炉用」金工師・木村清五郎作 桑柄 火箸 桐共箱
『未使用』輪島塗・大家静峰作 轆轤目 溜塗箸洗{五} 桐共箱
『未使用』女桑製 撞木 (78㎝) 化粧箱
『唐物写』炭取{炭斗}籠
『仁清写』森岡嘉祥作 雪月花 臺子皆具{水指・建水・杓立・蓋置}揃 桐共箱
『指物師』仙正作 縞柿 炉縁 共箱
『真葛焼』宮川香斎作 猪{亥年の春} 茶碗 桐共箱
『未使用・瓢炭斗』天然 ふくべ 炭取
『煎茶』文字・竹図彫 煤竹 茶合 化粧箱
『虫明焼』森 香泉作 桜 茶碗 桐共箱
『新品・香道 茶道』女桑製 文台 紙箱
『新品』秋田杉製 {上} 曲水指 紙箱
『焙烙一双』筋・巴半田 半田灰器 (火箸 底取) 揃 紙箱
『新品』黒 柿合塗 IH専用 置炉 紙箱
『野々村仁清印』岡田暁山作 末広之画 色絵飾壷 共箱
『兼用』矢竹 炭取籠 箱無
『煎茶』黒漆 爪紅塗 東雲棚 紙箱
『新品・香道具』七つ道具揃
『紀州御庭焼・偕楽園写』南紀瑞雲作 紫交趾 寿字文 花瓶
『未使用』杣山焼・南口閑粋作 八橋 乾山茶碗 桐共箱
『未使用』平安・高野昭阿弥作 糸巻 色絵蓋置 桐共箱
『加賀漆匠』前端春斎作 懐石道具{小丸椀・ 煮物椀・懐石膳・引盃}五人前揃 共箱
『風炉用』柿合塗 本漆 長板 紙箱
『ぜぜ焼・陽炎園』岩崎新定作 花唐草 染付茶碗 共箱
【真作】前大徳・佐藤朴堂師筆『秋色近』撫子図 画賛 色紙 紙タトウ
『銘・夜光』古賀健蔵「竹世」師 原 史朗作 高取焼 茶碗 桐共箱
『組立式』海松貝蒔絵 炉縁
『未使用』瀬戸・加藤 忠作 織部 寅茶碗 化粧箱
『未使用』鳴滝窯・橋本城岳作 雪洞 蓋置 桐共箱
「時代」菊唐草 銀象嵌 釜釣 杉箱
『未使用』木製 漆塗 八ッ橋形 盛器{五客}
『唐津焼』中里嘉孝作 絵唐津 茶碗 桐共箱
『赤津窯』寺田康雄作 桶側 平水指 共箱
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆『流水寒山路』五字色紙 紙タトウ
『韓国・尚州窯』金 允泰作 高麗茶碗 共箱
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆 『白鶴宿老松』五字色紙 紙タトウ
『白竹』鵜籠形 (小) 花入 箱無
『未使用・義山』「シロクマにスイカ」 耐熱ガラス 茶碗 化粧箱
【真作】大徳寺・藤井誡堂師筆『水和明月流』五字色紙 紙タトウ
『播州相生焼』那波鳳翔作 伊羅保 細水指 桐共箱
『箸洗』独楽塗 千筋 小吸物椀{五客} 化粧箱
『新品』青磁 寅香合 化粧箱
『裏千家』木製 溜塗 今日入 千歳盆 (古帛紗付) 化粧箱
『利休好』桐木地 丸卓 紙箱
『表千家』覚々斎好写 江岑棚 箱無
『風炉用』梅村晴峰作 織部 灰器 箱無