珍品和ガラス!明治末から大正期 ユラユラ気泡で口摺り切りのプレスガラス 古鉄蓋も
祈り感じる造形です!江戸初期 古真鍮 珍しい五輪塔型の兜前立 鍛えられた鈍色の肌
すこぶる上手です!明治期 杢のいい桑材の小引き出し 酒器箪笥 古唐津や粉引の盃に
究極の鉄味です!江戸初期 古鉄 雅味ある肌のマッシュルームみたいな鉄鈴 音色よし
珍品漆芸です!江戸期 赤黒片身変わり輪線紋 筒型の釣り竿ケース ドライの花を投入
カッコいいです!明治期 古ブリキ 鉄味のいいスクエアな小皿5客組 シンプルデザイ
かわいい珍品サイズ!明治期 古砥部淡黄磁 シカゴ万博金賞 向井和平愛山窯 宋磁器
茶味感じる造形です!桃山から江戸初期 古唐津 雅味ある塩笥型筒盃 茶入 グイッと
雅味ある盃です!江戸中期から後期 古薩摩龍門司窯 粉引肌に珍しい麦わら紋の盃 堪
侘び寂びの風情!李朝初期から中期 李朝堅手 雅味ある鎹直しに半筒型の小服茶碗 猪