ボタ印 大坂~京都 (4)
ボタ印 大坂~京都 (7
ボタ印 大坂~京都 (6
ボタ印 大坂~京都 (5
ボタ印 大坂~京都 (2)
ボタ印 大坂~京都
オオボタ 東京~浦持 油町
第25回全国切手展全記録 1990年 Japex,90
第26回全国切手展全記録 1991年 Japex,91
軍事郵便 出征第八団 歩兵第20連隊より家族にあてた封書 山形県 中身ナシ
ボタ印 五厘はがき 京都 (3
ボタ印 一銭はがき 大阪京都 (1)
ボタ印 一銭はがき 大阪京都
ボタ印 五厘はがき 京都 (2)
ボタ印 五厘はがき 京都
ボタ印 五厘はがき 京都 (4)
飛脚便 早便賃済 清水屋の取扱店 越後國岩船郡鍬江沢村 庄屋駒澤家蔵出し ―13
飛脚便 早便賃済 清水屋の取扱店 越後國岩船郡鍬江沢村 庄屋駒澤家蔵出し ―12
東宮殿下(昭和天皇)御渡欧記念絵葉書 お召し艦香取乗組員のポーツマウス見学
飛脚便 早便賃済 清水屋の取扱店 越後國岩船郡鍬江沢村 庄屋駒澤家蔵出し ―11
戦前絵葉書 東宮殿下御訪欧記念絵葉書★昭和天皇★大正時代
飛脚便 早便賃済 清水屋の取扱店 越後國岩船郡鍬江沢村 庄屋駒澤家蔵出し ―10
オパール&真珠 タイピン 2個まとめて KAZ
軍事郵便 出征第1軍野戦後備歩兵第30連隊派遣軍人宛の封書 (5)
戦前写真 御大礼記念 陸軍凱旋観兵式(代々木)
お年玉切手 昭和55年 20円×2枚×3シート=120円 型価計:750円
MC 昭和大礼記念絵葉書 承明門より紫宸殿の儀を望む 1銭5厘記念切手貼(2)
絵はがき 明治神宮鎮座記念 本殿中門正面 3銭記念切手貼付け エンボス
絵葉書 罹災民に賜る衣類御裁縫の良子、信子女王陛下
エンタイア ボタ印 二重丸型日付印 東京~大坂
軍事郵便 満洲国牡丹江省派遣歩兵中尉からの便り 中身有り
軍事郵便 中支 派遣軍人からの母宛の便り 中身有り
軍事郵便 満洲国牡丹江省派遣軍人からの便り 中身有り
エンタイア 5厘小判はがき 大型ボタ 二重丸型日付印 大坂
戦前絵葉書 紀元2600年記念 正倉院御物特別展覧会 8枚 タトウ 解説書付き
高松塚古墳寄付金つき郵便切手初日カバー 4セット 1973年 (5)
戦前絵葉書 樫原神宮 10枚
お年玉郵便切手 シート 昭和48年 (10円×3)×5枚=150円 型価計:75
戦前絵葉書 各宮妃殿下包帯調整のご奉仕 戦役記念 エンボス
明治神宮鎮座記念絵葉書 明治天皇英姿 皇居二重橋 1銭5厘記念切手貼付け 5枚セ
古文書 軍事関係 婚姻願 歩兵第五十六連隊靴工長から第十八師団長宛 正本 希少
絵葉書 閑院宮殿下と平和記念東京博覧会記念
絵葉書 凱旋観艦式 明治三十八年 横浜港にて御召艦 浅間
絵葉書 文武大官及び夫人の奉祝
絵葉書 北支事変 前進する部隊の精鋭 昭和十二年
軍事郵便 北支派遣軍人からの便り ○○作戦で今は○○居る(前の所です。六月上旬頃
絵柄入り封書 2通一組 エンタイア (9)
戦前絵葉書 戦役記念 写真をご覧ください。 裏面に落書き有り
高松塚古墳寄付金つき郵便切手初日カバー 4セット 1973年 (6)
絵葉書 明治神宮参道大鳥居