【都屋】能登輪島 北浜一清「合鹿椀」共箱 幅 約14cm tw28 1028 z
【都屋】加藤松香「仁清 金地竹林 茶碗」茶道具 共箱 幅 約12.5cm tw
【都屋】人間国宝 十四代 酒井田柿右衛門「錦 苺文 珈琲碗」共箱 カップ&ソーサ
【都屋】高橋克典 ガラス 振出し「虹彩」高さ 約8cm 茶道具 ガラス工芸品 共
【都屋】人間国宝 井上萬二「白磁青海波彫文 花瓶」茶道具 共箱 高さ 約29cm
【都屋】平安 高野昭阿弥①「染付 菊形 向付」5客 共箱 幅 約17.5cm×約
【都屋】人間国宝 中田一於 淡青釉裏銀彩蓋置 共箱 幅 約6cm 九谷焼 tf2
【都屋】黒田正玄 竹掛花入 共箱 高さ 約29cm 淡々斎在判 1028 zK9
【都屋】平安 高野昭阿弥②「染付 菊形 向付」5客 共箱 幅 約17.5cm×約
【都屋】みの屋「香筥」共箱 幅 約6cm×約5cm 香合 tg2 1028 za
【都屋】谷正利 成田流 春慶塗 水指 茶道具 共箱 幅 約19cm 飛騨春慶塗
【都屋】人間国宝 三代 徳田八十吉(金銘)「花入」共箱 高さ 約18.5cm 九
【都屋】人間国宝 十三代 酒井田柿右衛門 染錦 葡萄栗鼠文様皿 共箱 幅 約21
【都屋】平安 光道「柳橋蒔絵 棗」茶道具 共箱 高さ 約7.5cm 内梨地 螺鈿
【都屋】吉羽與兵衛「鐡炉風炉火箸」共箱 長さ 約28cm 釜師 t 1028 z
【都屋】人間国宝 三代 吉田美統「金襴手花唐草文 馬上杯」共箱 高さ 約8.5c
【都屋】鎌田幸二「褐油滴天目釉 組皿」6客 茶道具 共箱 幅 約20.5cm 銘
【都屋】人間国宝 金城次郎「魚紋 抱瓶」共箱 幅 約21cm 酒器 1021 z
【都屋】人間国宝 加藤卓男「鼠志野花入」花瓶 茶道具 共箱 高さ 約22.5cm
【都屋】人間国宝 十三代 今泉今右衛門「錦桃絵組湯呑」共箱 高さ 約11cm 1
【都屋】花卉図屏風 六曲一双 高さ 約106cm 無落款 紙本肉筆 日本画 草花
【都屋】人間国宝 高橋敬典「利休好 阿弥陀堂釜」共箱 幅 約25cm tk3 1
【都屋】鎌田幸二「天目釉 鉢」共箱 幅 約26.5cm 京焼 1021 zR28
【都屋】笹田有祥「模伊予簾 茶入」茶道具 共箱 高さ 約7.5cm tc2 10
【都屋】河畠宗琳「布袋 螺鈿 香合」茶道具 共箱 幅 約8.5cm tg2 10
【都屋】藤崎隆「薩摩焼 八重貫入 しだれ桜 茶碗」共箱 幅 約11.5cm 茶道
【都屋】人間国宝 早川尚古齋「白竹さゝえ籃」籠 茶道具 共箱 高さ 約25cm
【都屋】人間国宝 三代 徳田八十吉(金銘)「燿彩 壷」共箱 幅 約16cm 九谷
【都屋】人間国宝 十四代 酒井田柿右衛門「錦 牡丹鳥文 花瓶」共箱 幅 約19c
【都屋】俊子 作「草文組皿 5客」銘々皿 共箱 幅 約24cm 1021 za6
【都屋】加藤一郎「金彩円皿」共箱 幅 約39cm 陶芸家 大皿 1021 zK9
【都屋】加藤利昇「萌黄金襴 皆具」茶道具 共箱 利昇窯 1028 zK109
【都屋】仙石「光琳水葵蒔絵 棗」共箱 高さ 約7cm 螺鈿 tn16 1028
【都屋】須田菁華「古九谷 花鳥図絵変皿」5客 共箱 幅 約15.5cm 銘々皿
【都屋】人間国宝 井上萬二「白磁笹彫文 コーヒ碗」共箱 カップ&ソーサー 有田焼
【都屋】平安 高野昭阿弥「青華祥瑞腰捻 台子皆具」共箱 茶道具 1106 K11
【都屋】人間国宝 十四代 酒井田柿右衛門「錦梅鳥文 額皿」共箱 幅 約18.5c
【都屋】宮内庁御用達 十四代 辻常陸「珈琲碗」共箱 カップ&ソーサー 鳳凰文 1
【都屋】前田正博「色絵鳥文鉢」共箱 幅 約17cm 師 人間国宝 藤本能道 田村
【都屋】佐々木禅「鉄釉 小皿」5客 共箱 幅 約11cm 天目釉 銘々皿 110
【都屋】須田菁華「染付 花束文 瓶」共箱 高さ 約13cm 九谷焼 須田青華 1
【都屋】図録掲載作品!林正太郎「万葉彩 花器」定価150万円 共箱 約36cm
【都屋】人間国宝 三代 徳田八十吉(正彦銘)「ぐい呑」共箱 幅 約6.5cm 九
【都屋】古川隆久 作「こなら文 板皿」共箱 益子焼 約28cm 大皿 1106
【都屋】⑨渡辺国夫「色絵金銀彩六角皿」共箱 幅 約38.5cm 大皿 1106
【都屋】伊藤東彦「布目笹文花瓶」共箱 高さ 約42cm 1106 R151
【都屋】人間国宝 井上萬二「白磁壷」共箱 幅 約28cm 有田焼 1106 R8
【都屋】猪飼祐一「青瓷 ぐい呑」共箱 幅 約8cm 師 人間国宝 清水卯一 11
【都屋】三代目 諏訪蘇山「飛青瓷 茶碗」共箱 茶道具 約15cm tw 1106
【都屋】島田文雄「青白磁三光鳥文大皿」共箱 幅 約48.5cm 1106 K11