1)江戸期 相撲番付 『大関 鏡岩大五郎 関脇 乙羽山捨吉』 検和本刷物木版古
2)江戸期 相撲番付 『大関 潮風国太郎 大○○治 行事 式守久三郎』 検和本
3)江戸期 相撲番付 『大関 鏡岩濱之助 春日山廉右エ門』 検和本刷物木版古書
4)江戸期 相撲番付 『大関 稲川政右エ門 御用水雲右エ門』 検和本刷物木版古
5)江戸期 相撲番付 『大関 山下風雷五郎 門井川為五郎』 検和本刷物木版古書
6)江戸期 相撲番付 『大関 立神雲右エ門 鏡岩濱之助』 天保12年 検和本刷
7)江戸期 相撲番付 『大関 鬼ヶ﨑勝五郎 戸上山兵右エ門』 検和本刷物木版古
8)相撲番付 『嵐山 藤嶽 西国 松嵐 錦 綱ヶ﨑 甲山』 検和本刷物木版古書
1)鉄道硬券切符 東京⇔品川 41.2.27 検電車汽車
2)鉄道硬券切符 東京⇔新子安 横浜 35.9.8 検電車汽車
3)鉄道硬券切符 東京⇔蒲田 38.1.26 検電車汽車
4)鉄道硬券切符 東京⇔横浜 38.5.16 検電車汽車
5)鉄道硬券切符 東京⇔藤沢 51.10.31 検電車汽車
6)鉄道硬券切符 東京⇔横浜 48.10.31 検電車汽車
7)鉄道硬券切符 横浜⇔矢部 37.8.8 検電車汽車
8)鉄道硬券切符 横浜⇔大船 34.12.19 検電車汽車
9)鉄道硬券切符 横浜⇔桜木町 38.12.31 検電車汽車
10)鉄道硬券切符 逗子⇔北鎌倉 40.3.21 検電車汽車
11)鉄道硬券切符 逗子⇔藤沢 39.12.6 検電車汽車
12)鉄道硬券切符 逗子⇔藤沢本町 40.3.13 検電車汽車
13)鉄道硬券切符 逗子⇔長谷 35.3.11 検電車汽車
14)鉄道硬券切符 横浜⇔長津田 39.9.24 検電車汽車
15)鉄道硬券切符 横浜⇔桜木町 35.5.10 検電車汽車
16)鉄道硬券切符 横浜・東神奈川⇔有楽町 35.1.30 検電車汽車
17)鉄道硬券切符 横浜⇔目白 34.5.29 検電車汽車
18)鉄道硬券切符 横浜⇔田町・神田 34.7.25 検電車汽車
19)鉄道硬券切符 鎌倉⇔久里浜 34.10.15 検電車汽車
20)鉄道硬券切符 鎌倉⇔大船 35.6.13 検電車汽車
21)鉄道硬券切符 大船⇔逗子 35.9.23 検電車汽車
22)鉄道硬券切符 大船⇔桜木町 34.6.5 検電車汽車
23)鉄道硬券切符 足利⇔栃木 43.11.10 検電車汽車
24)鉄道硬券切符 足利⇔山前 46.3.11 検電車汽車
25)鉄道硬券切符 足利⇔山前 34.4.28 検電車汽車
26)鉄道硬券切符 藤沢⇔平塚 36.4.29 検電車汽車
27)鉄道硬券切符 藤沢⇔東京山手線内 50.10.16 検電車汽車
28)鉄道硬券切符 立川⇔武蔵溝ノ口・武蔵中原 35.5.20 検電車汽車
29)鉄道硬券切符 立川⇔国立 41.3.2 検電車汽車
30)鉄道硬券切符 取手⇔御徒町・浜松町 35.5.20 検電車汽車
31)鉄道硬券切符 取手⇔三河島・上野 36.12.17 検電車汽車
32)鉄道硬券切符 東京山手線内⇔北茅ヶ崎 48.12.14 検電車汽車
33)鉄道硬券切符 下総中山⇔錦糸町・神田 37.1.14 検電車汽車
34)鉄道硬券切符 上総一ノ宮⇔西千葉 49.5.26 検電車汽車
35)鉄道硬券切符 大崎⇔千葉 30.6.30 検電車汽車
36)鉄道硬券切符 大和⇔桜木町 34.8.18 検電車汽車
37)鉄道硬券切符 地下鉄銀座線各駅⇔川崎 34.5.3 検電車汽車
38)鉄道硬券切符 柏崎⇔礼拝 35.1.6 検電車汽車
39)鉄道硬券切符 三厩⇔蟹田 44.4.4 検電車汽車
40)鉄道硬券切符 宇都宮⇔小山 42.12.4 検電車汽車
41)鉄道硬券切符 仁井田⇔鶴田 41.7.29 検電車汽車
42)鉄道硬券切符 丹荘⇔寄居 46.2.4 検電車汽車