オシアン ケルト民族の古歌 中村徳三郎訳 岩波文庫 1997年9刷
女王の復活 ハガード著 大久保康雄訳 世界第ロマン全集31 東京創元社 1957
ボクの学校は山と川 矢口高雄著 講談社文庫 1993年発行
ワイン町長奮戦記 丸谷金保著 読売新聞社発行 昭和47年4刷
山里の釣りから 内山節 岩波 同時代ライブラリー 1995年発行
いのちの回廊 北日本新聞社編集局 2006年第一刷
堀辰雄小品集 繪はがき 堀辰雄著 昭和21年7月初版 角川書店
あきた弁無茶修行 ティム・アーンスト著 逸子・アーンスト訳 無明舎出版 199
地ビールの世界 マイケル・ジャクソン 田村功訳 柴田書店 1995年初版
ドイツ文学十二講 前編 三井光弥著 角川文庫 昭和33年4版
地元民が作りました ぬかびら見聞録 2号 2005年発行
ナイチンゲール著作集1,2,3巻 現代社 1989年第7刷
岩波新書515 小繋事件 戒能通孝著 1964年発行
スポーツ障害 発育期を中心に 高沢晴夫ほか著 医歯薬出版社 1991年7刷
デカブリストの妻(ロシアの貴婦人) ネクラーソフ作 谷耕平訳 岩波文庫 1991
秩父事件 子孫からの報告 高野壽男著 木場書館発行 1981年初版
ニッポン縦断歩き旅、ニッポン百名山よじ登り クレイグ・マクラクラン 橋本恵訳 小
ウルフ・ソレントⅡ ジョン・クーパー・ポウイス作 鈴木聡訳 国書刊行会 2001
死の第三ラウンド アイリッシュ短編集2 W・アイリッシュ著 田中小実晶ほか訳 創
山のおじゃまむし わが昆虫人生 野平照雄著 岐阜新聞社 2004年発行
心を熱くするタンゴの名曲20選 CD付 中経出版 2006年発行
コミック ワトソン&クリック 作 長沢宏明ほか 画 大野史 丸善K・K 平成6年
父と子 初恋 その前夜 ツルゲーネフ作 米川正夫訳 平凡社
ヤマケイ関西 六甲山および京都北山・比良山計2冊 山と渓谷社 2001、2002
びっこの公爵 壊滅他 A・トルストイほか 原卓也訳 ロシア・ソビエト文学全集 平
土は訴える 信濃毎日新聞社編 昭和56年発行
保健薬を診断する 効かない薬効く薬 佐久間昭ほか著 三一書房 1968年3刷
インカ帝国の滅亡 マルモンテル作 湟野ゆり子訳 岩波文庫 1993年第2刷
北海道 住まいのポイント 北海道新聞社 昭和52年4版
吐カ喇列島 トカラ列島 齋藤潤著 光文社新書 2008年初版
大峰・台高 アルペンガイド18 小島誠考ほか著 山と渓谷社 1994年発行
セルバンテス短編集 セルバンテス作 牛島信明編訳 岩波書店 2001年6刷
難民とは何か 小泉庸一著 三一書房 1998年発行
ハリウッドで政治思想を読む 福島隆彦著 メディアワークス発行 2000年初版
滋賀県 長浜商工高五十年誌 同同窓会 昭和48年発行
天の川幻想 ラフカディオ・ハーン 珠玉の絶唱 船木裕訳 集英社 1994年発行
分県登山ガイド38 高知県の山 分担執筆 山と渓谷社 1997年2刷
外科医の告白 医療危機とメスの濫用 林正秀著 三一書房 1970年発行
グレート・インフルエンザ ジョン・バリー著 平澤正夫訳 共同通信社 2005年発
僕は助っ人エース 大辻民樹著 ネスコ発行 文芸春秋発売 1992年第1刷
田舎医者 見川鯛山著 集英社文庫 昭和55年第2刷
わたしたちはなぜ科学にだまされるのか ロバート・L・パーク著 栗木さつき訳 主婦
月の山・ゴリラの山 敷島悦朗著 山と渓谷社 1994年初版
中世近世 日欧交渉史 上 ヒルドレス著 北村勇訳 現代思潮社 1981年発行
アメリカの民主政治 上 トクヴィル著 井伊玄太郎訳 講談社学術文庫 昭和62年初
洋・邦 名画 ベスト150 中・上級篇 文芸春秋編 1992年第一刷
総合ガイドブック 自費出版 渡辺勝利監修 東京経済 平成9年第5刷
心の健康法 ノイローゼの治療と予防 ウィリアム・ターヒューン著 池見酉次郎訳 診
いで湯の山旅2 アルプスと九州の山々 山と渓谷臨時増刊 昭和57年発行