事典 ラテン・アメリカの音楽
新天文学講座 Ⅲ 太陽
新天文学講座 Ⅱ 太陽系
新天文学講座 XI 天文台と観測機械
西洋政治思想史 新訂 有斐閣
日本労働組合物語 明治 大正 昭和 3冊 系譜図付き
尾崎秀実伝 風間道太郎 出版社法政大学出版局
日本の外交政策1869-1942 霞が関から三宅坂へ I.ニッシュ:著 ; 宮
新天文学講座 IV 地球と月
観光の文化史 中川浩一(著) 出版社筑摩書房
シリーズ《現代まんがの挑戦3》密猟記 上村一夫(著) 三崎書房
自由灯の研究 : 帝国議会開設前夜の民権派新聞 <自由灯> 松尾章一 編 出版社
愚者の機械学 種村季弘 出版社青土社
絶対安全剃刀 高野文子作品集 白泉社
キキ自伝 未開と文明のはざまで A・マオリ・キキ/近森正訳 出版社学生社
イマーゴ imago 1990 3 創刊第3号 特集 超心理と気の科学
つげ義春とぼく つげ義春 晶文社
石井隆作品集/石井隆特選集 おんなの街 初版 少年画報社
ジャズの事典 1983 初版
ヘイ!マスター 上村一夫 関川夏央 1988 初版
坊ちゃんの時代 /第二部 秋の舞姫
エズラ・パウンド
T.S.ELIOT 西脇順三郎 増補版
朝永振一郎 庭にくる鳥 随筆集 みすず書房 1976 初版
エリオット研究
東京大学医学部百年史 東京大学医学部創立百年記念会編 出版社東京大学出版会
新岩波講座 哲学 全16巻揃
横尾忠則全集 初版
島田康行 口語法 (日本語文法研究書大成)
種村季弘のネオ・ラビリントス 全8巻 全て帯付き
毒の文化史 杉山二郎・山崎幹夫
仏教語源散策 中村元
◇【建築】住宅建築別冊 42・1995年◆数寄屋の実践 - 番匠設計の30年◆意
講座 言語 第6巻 世界の言語
日本航空宇宙学会誌 昭和47年11月
カトマンズ百景/内田良平 【著】
岩波クラシックス 34 孫子
薬用植物画譜 刈米達夫解説 小磯良平画 昭和48年 初版
スワヒリ語文法入門 著者五島忠久 出版社大学書林
☆アサヒグラフ別冊 小磯良平
アサヒグラフ別冊 美術特集 熊谷守一 朝日新聞社
鉄道ピクトリアル2005年5月号 食堂車
第二次世界大戦ブックス 23 マッカーサー
きりのなかのサ-カス (好学社の世界秀作絵本)
AIR BASE HYAKURI/航空自衛隊百里基地 (趣味/教養)
ウラル・アルタイ言語族(ハンガリー・フィンランド・トルコ)単語集
懐かしの吉祥寺 昭和29・40年 土屋 恂 著 安田 知代 文
チョコレート戦争 大石真
葛飾北斎 喜能会之故真通 浮世絵艶本集成2/芸術芸能エンタメアート
和箪笥 波多平一、となみ和箪笥研究会 編 出版社文長堂 限定1000部の内