『いなかのせんきょ』、藤谷治、祥伝社(祥伝社文庫)
『花の鎖』、湊かなえ、株式会社文藝春秋(文春文庫)
『書店ガール』、碧野圭、株式会社PHP研究所(PHP文芸文庫)
『木精(こだま)―或る青年期と追想の物語―』、北杜夫、株式会社新潮社(新潮文庫)
『最後の将軍』、司馬遼太郎、株式会社文藝春秋(文春文庫)
『D.C.II~ダ・カーポII~薫風のアルティメットバトル!』、サーカス(原作)
『日本人に合った精神療法とは』、町沢静夫、日本放送出版協会
『ニッポン野球は永久に不滅です』、R.ホワイティング、松井みどり訳、株式会社筑摩
『憑神』、浅田次郎、株式会社新潮社(新潮文庫)
『「生」と「死」のウィーン 世紀末を生きる都市(まち)』、ロート美恵、株式会社講
『筋トレ最高の食事術 増補版』、川端理香(監修)、二見書房
『お厚いのがお好き?』、小山薫堂(企画)、富増章成(哲学監修)、株式会社扶桑社(
『羽生の三手詰』、羽生善治(監修)、株式会社マガジン・マガジン
『10秒間@マネジャー』、マーク・ブライアー/アーミン・A・ブロット、日本経済新
『JFK』、松竹株式会社事業部(編)、松竹株式会社事業部
『路地裏ブラザーズ①』、石江八、リブレ出版株式会社
『ヒトの心はどこから生まれるのか』、長谷川眞理子(編著)、株式会社ウェッジ(ウェ
『アヴァロン・ル・フェ シノプシス』、奈須きのこ、TYPE-MOON
『「願う力」で人生は変えられる』、アラン・コーエン(著)/牧野・M・美枝(訳)、
『フルメタル・パニック! 揺れるイントゥ・ザ・ブルー』、賀東招二、富士見書房(富
『80分でマスター! ガチ速簿記入門』、金川顕教、株式会社扶桑社
『オリガ・モリソヴナの反語法』、米原万里、株式会社集英社(集英社文庫)
『君の膵臓を食べたい』、住野よる、株式会社 双葉社(双葉文庫)
『”働く”をじっくりみつめなおすための18講義』、村山昇、明日香出版社/クロスメ
『魔法先生ネギま(25)』、赤松健、株式会社 講談社
『初恋彗星』、綾崎隼、株式会社アスキー・メディアワークス(メディアワークス文庫)
『不実な美女か 貞淑な醜女か』、米原万里、株式会社新潮社(新潮文庫)
『「江戸しぐさ」完全理解』、越川禮子/林田明大、株式会社三五館
『LA LA LAND』、大田圭二(発行)、東宝(株)映像事業部
『ぼくの命は言葉とともにある』、福島智、致知出版社
『だから、あなたも生きぬいて』、大平光代、株式会社講談社
『黄昏の王国』、羽海野チカ、海の近くの遊園地
『ヴィオラ母さん』、ヤマザキマリ、株式会社文藝春秋
『武士道シックスティーン』、誉田哲也、株式会社文藝春秋(文春文庫)
『給食のおにいさん』、遠藤彩見、株式会社 幻冬舎
『新版森田療法入門 「生きる」ということ』、田代信維、株式会社創元社
『殿、利息でござる!』、森岡裕子、広瀬友介(編集)、松竹株式会社事業部
『マンハッタンの怪人』、フレデリック・フォーサイス(著)/篠原慎(訳)、株式会社
『大金星』、水野敬也、株式会社小学館
『幻世(まぼろよ)の祈り 家族狩り第一部』、天童荒太、株式会社新潮社(新潮文庫)
『魔法先生ネギま(31)』、赤松健、株式会社講談社
『イギリスわくわく留学』、松岡昌幸、株式会社三修社
『超高速!参勤交代リターンズ』、今井悠也(編集)、松竹株式会社事業部
『新・世界の七不思議』、鯨統一郎、東京創元社(創元推理文庫)
『簡単なアンケートです』、鎌池和馬、株式会社アスキー・メディアワークス(電撃文庫
『白い服の男』、星新一、株式会社新潮社(新潮文庫)
『LOVE JAM』、大塚愛、avex trax
『天切り松 闇がたり 第二巻 残侠』、浅田次郎、株式会社集英社(集英社文庫)
『罪と罰(上)』、ドストエフスキー、株式会社新潮社(新潮文庫)
『晴れおんな くらがり同心裁許帳』、井川香四郎、KKベストセラーズ(ベスト時代文