う40-049 代常識百科精典
う41-014 新村 出編 広辞苑 第二版 岩波書店
う45-003 山岡荘八全集 35 德川慶喜 3 徳川崩壊――。幕末の動乱収拾に
う54-070 ベッドサイド 基本手技アトラス 石川浩一 監訳 NEDSI
う46-032 江戸川乱歩全集 6 妖虫 講談社 書き込みあり
う11-062 書と墨画のグラフ誌 墨 特集古筆を学ぶ 院政期のかなの技法と鑑賞
う51-054 人物中国の歴史6 長安の春秋 集英社 押印あり
う54-033 春の湖 金田石城 編 心彩社
う26-050 会史 北海道歯科医師会
う08-003 A Testbook of HISTOLOGY BLOOM AN
う10-005 国民の文学 23 柴田練三郎 剣は知っていた 眠狂四郎無賴控 抄
う35-002 カラー版世界の歴史 20 中国の近代 市古宙三 河出書房
う 30-066 創立者とともに 創価学園
う37-020 超音波工学 理論と実際 中央大学教授・工学博士 島川 正憲 工業
う14-012 新村 出編 広辞苑 第二版補訂版 岩波書店
う40-064 Botanisches Centralblatt. Referi
う40-045 新集 世界の文学 16 悪霊 II ドストエフスキイ 中央公論社
う43-031 岩波講座 現代化学10 6 集合体の化学 下 22 地球と環境の
う22-053 A HISTORY OF JAPAN 日本の歴史 別卷 4 図録
う27-006 文学博士 中村孝也編 和英併用 ペン字入 国語新辞林 付全国鉄道
う12-044 対話の秘訣 話のタネになる本 光文書院
う 28-029 生化学辞典 監修 今堀和友 山川民夫 東京化学同人
う24-037 豪華版日本文学全集 第Ⅱ-15巻 堀辰雄集 河出書房
う12-060 カラー版名作全集 少年少女世界の文学 東洋編 1 西遊記/三国志
う34-054 平成9年版 河川六法 監修 建設省河川局 大成出版社
う49-024 カラー 四季の点心 井口海仙著 淡交社刊
う44-043 西脇順三郎集 34 日本文学全集 三好建治 萩原朔太郎 筑摩書斎
う08-053 風興集 千宗室 著 淡交新社
う 31-021 池田会長講演集〈第三巻〉聖教新聞社
う22-013 週刊 少年マガジン シュート カメレオン 名門第3野球部 はじめ
う54-074 長編小全集 15 篇新潮社
う10-018 国民の文学 2 白井喬二 新撰組 盤嶽の一生 河出書房
う 32-074 新編 照明のデータブック 社団法人 照明学会 編 オーム社 押
う20-039 九州大学名誉教授 天児民和 新潟大学名誉教授 河野左宙 改訂 神
う22-044 GENRE JAPONICA 万有百科大事典 字宙 地球 SHO
う26-020 和英併用 常用新林 山岸徳平編
う26-056 旅に出たくなる地図 日本編 世界編 設立30周年記念 日本食堂健
う43-054 パスカル冥想録 (パンセ) 由木康訳
う35-021 カラー版世界の歴史 13 絶対君主の時代 今井宏 河出書房
う23-016 自治省公務員部公務員 第一課編集 新訂 地方公務員法実例判例集
う18-016 Josamycin 保険薬事典 薬効別薬価基準 昭和50年月 改
う41-049 仏教哲学大辞典 第五卷 は〜わん 池田大作 監修 創価学会教学部
う37-033 カラー版名作全集 少年少女世界の文学 2 イギリス編1 シェーク
う11-079 日蓮正宗 教学小辞典 池田大作 監修 創価学会教学部編 創価学会
う20-024 花とゆめ フルーツ バスケット 高屋奈月 ダブルジュリエット 花
う43-024 岩波講座 現代化学8 13 分子構造の決定 上 20 機能性高分
う44-010 各時代の大争闘 現在 未来 篇
う35-020 カラー版世界の歴史 14 明と清 三田村泰助 河出書房
う27-008 旺文社 標準 漢和辞典 改訂新版
う15-003 改訂版 放送著作権ハンドブック 資料編 日本民間放送連盟