宍道町史編纂委員会 編 宍道町 「宍道町史 通史編 上巻 下巻 全2巻」島根県郷
松江地方気象台「昭和40年異常気象速報第3号 島根県 昭和40年9月前線および台
雄山閣 高柳金芳 「生活史叢書21 江戸時代 非人の生活」新装版
鳥取県境地方測候所 「自 明治廿五年 至 昭和六年 四十年間ノ堺気象累年報 第二
島根県 松江地方気象台 「島根県農業気象月報 昭和49年5月」
鳥取懸(鳥取県) 「堺測候所氣象年表(気象年表) 昭和13年 第506~516号
(鳥取県)鳥取懸堺地方測候所 「氣象年表(気象年表) 昭和9年,10年,11年、
濱田測候所(浜田測候所) 「島根懸氣候圖(島根県気候図) 昭和8年3月」戦前古書
竹下弘 「紗房集其二十一(昭和五五年刊) 私説 石見銀山第十二冊 永久坑」
山陰中央新報社 「世界が求めた輝き 石見銀山 写真集」
久保田美雄 「見つめて山陰40年 40 years memoir of phot
生田長江顕彰会 「生田長江の人と業績」鳥取県郷土本
「新日本プロレス 闘魂Vヒストリー vol.5」セル版DVD グレート・ムタ ス
1976年イギリス/日本映画「午後の曳航」レンタル版DVD 原作:三島由紀夫
松江市法吉公民館 山本清 「法吉の歴史あれこれ」島根県郷土本
「WORKOUT with FIGHTING SPIRITS 角田信朗 ワークア
鳥取地方気象台「昭和51年防災業務実施状況報告第1号 昭和51年9月8日から9月
島根県委員会文化部 「島根県文化活動者会議報告書 1968年7月」郷土本
「新日本プロレス We are BATT」セル版DVD 武藤敬司 馳浩 太陽ケア
松江地方気象台「昭和46年防災業務実施状況報告第1号 昭和46年1月4日から5日
「THUNDERBIRDS in misawa サンダーバーズ 2009 三沢基
「防災科学技術総合研究報告 第14号 風化花崗岩地帯におけるがけくずれ・山くずれ
角川書店 「SNAKEMAN SHOW スネークマン・ショー カセットテープ付」
「天津義久写真集 回想」
島根県教育委員会 「明治百年 島根の百傑」郷土史
編集工房まほら 安藤美文 「人生を舞う 我が神楽半生記」
ぎょうせい 水上勉 三浦哲郎 松永伍一 阿刀田高 「ふるさと文学館 第三八巻 島
雄山閣 中山久四郎 「大日本史講座 第拾七巻 17巻 支那史籍上の日本史」
「第2次鳥取県総合開発計画」郷土本
松陽新報社出版部 井原大之助 「雲陽軍實記(実記)」明治44年発行古書
宝島社 月刊宝島編集部 「戸川純の気持ち」
鳥取地方気象台 鳥取県防災気象連絡会 「昭和38年6月3日~5日 大雨速報(梅雨
児島書店 村上正名 「備後文化シリーズ 第1集 福山の史蹟めぐり」岡山県郷土本
気象協会 「昭和39年7月の山陰・北陸の豪雨踏査報告 気象情報をそしゃくして自己
「天津義久写真集 猫 CATS」
竹下弘 「紗房集 十一 私説 石見銀山 巻の四 徳川時代諸相断片 巻の五 徳川時
立風書房 イアン・サウスワース 中山義雄 「200CDブリティッシュ・ロック 1
ビクター「日本歌曲全集 30 三善晃作品集」セル版CD
鳥取地方気象台 「昭和36年3月31日~4月5日 異常乾燥と高温速報 鳥取県異常
島根県古代文化センター 「古代文化記録集 しまねの古代文化 第八号」郷土誌
ビクター「日本歌曲全集 31 末吉保雄・浦田健次郎作品集」セル版CD
INFASパブリケーションズ STUDIO VOICE別冊 「Ultimate
三才ブックス 石橋春海 「蘇る封印歌謡 いったい歌は誰のものなのか」克美しげる音
松江測候所 「昭和26年10月14日~15日 ルース台風調査報告 速報」
ビクター「日本歌曲全集 27 湯山昭作品集」セル版CD
農地開発営団鳥取懸支部 「参考資料 大山開拓地區氣象の概要(大山開拓地区気象)
ビクター「日本歌曲全集 18 石桁真礼生作品集」セル版CD
鳥取縣境地方測候所(鳥取県境地方測候所) 「鳥取縣地震及地變調査(鳥取県地震及地
松江地方気象台「農業気象災害速報第1号 昭和45年8月15日台風第9号山陰沖通過
ビクター「日本歌曲全集 26 大中恩・小林秀雄作品集」セル版CD