AM869c◎昭和59年8月 【カタログ】 「Victor PLAYER SYS
AM870c◎昭和51年8月 【カタログ】 「Victor PLAYER SYS
AM874c◎昭和52年2月 【カタログ】 SONY/ソニー 「FM/AM 2バ
AM873c◎昭和51年6月 【カタログ】 SONY/ソニー 「エルカセット E
AM875c◎昭和51年2月 【カタログ】 SONY/ソニー カセットデッキ 「
AM877c◎昭和51年7月 【カタログ】 SONY/ソニー 「ステレオラジオカ
AM878c◎昭和51年12月 【カタログ】 SONY/ソニー 「オープンリール
AM880c◎昭和52年3月 【カタログ】 SONY/ソニー 「カセットデッキ
AM881c◎昭和52年6月 【カタログ】 SONY/ソニー 「エルカセット 総
AP203c◎戦前 大正期 【内容見本】 大西郷全集 全3巻 西郷隆盛五十年祭記
AP222c◎昭和51年6月【カタログ】National「ナショナルサウンドアク
AP230c◎明治期 【古文書】 栃木県足利郡葉鹿村 広瀬家 醤油鑑札/売捌免許
AP231c◎【絵葉書】 シャーロック・ホームズ 4枚セット ジェレミー・ブレッ
AP233c◎江戸期 文政7年 【古文書】 下間宮内卿法眼 下間治部卿法印 花押
AP234c◎戦前 昭和初期? 「ゲンコツガンチャン/マーチャンバンザイ」 飯澤
AP235c◎戦前 昭和8年頃 【パンフ】 「日本赤十字社病院案内」 外来の手引
AP237c◎戦前 【目録】 岐阜県本巣郡 古田儀一氏所蔵 書画/茶器/道具類/
AP236c◎戦前 昭和8年6月 KOREAMARU これあ丸 イラスト入 岡本
AP240c◎戦前 昭和5年 【内容見本】 「詳解 動物図譜」 博物学研究会編
AP241c◎戦前 大正10年 「警醒社書店特売目録」 内村鑑三/松村松年 台湾
AP245c◎1960年6月 【パンフ】 CBC音楽サロン 山根弥生子 帰国記念
AP248c◎昭和30年頃? 【パンフ】 安川加寿子 ピアノリサイタル 名古屋工
AP246c◎1958年1月? 【パンフ】 小林仁 ピアノリサイタル 文:井口基
AP249c◎1958年 【パンフ】 平岡精二 クインテット 旗照夫 宇治かおる
AP250c◎1956年11月 【パンフ】 サンソン・フランソワ ピアノ独奏会
AP251c◎1955年12月 【パンフ】 ドゥヴィ・エルリー ヴァイオリン独奏
AP252c◎1959年5月 【パンフ】 園田高弘 ピアノリサイタル 愛知文化講
AP253c◎1956年 【パンフ】 Oborin レフ・オボーリン 来日公演
AP254c◎1957年1月 【パンフ】 ハンス・カン ピアノ独奏会 CBCホー
AP255c◎1957年3月 【パンフ】 五十嵐喜芳 渡伊記念独唱会 毎日ホール
AP256c◎1954年10月 【パンフ】 NHK交響楽団演奏会 指揮:ニクラウ
AP258c◎1955年11月 【パンフ】 竹本正俊 ヴォーカルリサイタル ピア
AP257c◎1956年1月 【パンフ】 ウィーン少年合唱団 初来日公演 名古屋
AP263c◎戦前 昭和8年 「日本の兵隊さん」 幼年倶楽部 9月号付録 宮尾し
AP259c◎1959年 【パンフ】 ヨゼフ・スーク ヴァイオリンリサイタル ピ
AP160c△戦前 ライオン歯磨 LION 獅子印 株式会社小林商店 空箱 当時
AP191c△戦前 明治43年 蚕紙 検査合格印押印 壹化性風穴蚕種 岐阜県恵那
AP148c◎昭和期 【ラベル】 「大阪名物 粟おこし」 30枚以上 まとめ 大
AP149c◎戦前 明治27年9月 【パンフ】 「仁寿生命保険合資会社 保険規則
AP150c◎戦前 【パンフ】 「大和國大峯山洞川 西村精五郎」 旅館/大峯山行
AP152c◎昭和52年4月 【カタログ】 PIONEER/パイオニア 「M-2
AP154c◎昭和51年1月 【カタログ】 PIONEER/パイオニア 「EXC
AP153c◎昭和51年9月 【カタログ】 PIONEER/パイオニア 「CS-
AP155c◎昭和51年1月 【カタログ】 PIONEER/パイオニア 「EXC
AP156c◎昭和期 【カタログ】 NISSAN/日産 「DATSUN SUNN
AP181c◎1975-78【ニッサン】ミニ サービスマニュアル:3冊 まとめて
AP182c◎1970年代【メーカー車/サービスマニュアル】5冊まとめ!排出ガス
AP183c◎昭和51年5月 【カタログ】 National/ナショナル 「BC
AP185c◎戦前 【絵葉書】 「三笠保存会 記念絵はがき」 袋付 3枚セット
AP184c◎昭和52年3月【カタログ】National/ナショナル「カセットテ