『薬と人間』1982年 スズケン 非売品 小口と表紙に軽いシミある以外は本体良
川田賢一『童話 あらしと柿の木』昭和21年 神田出版 全体にヨレあり、「可」です
図録 『若冲 没後200年』京都国立博物館 平成12年 天に汚れ、天地小口に軽い
梅原北明 『明治性的珍聞史 上中』 大正15年 文藝資料研究会 良好です Ⅳ
洋画:プレスシート フランス映画:新ゴリラシリーズ ロージェ・アナン主演「全部が
雑誌 『モノ・マガジン 1984年3月号 特集:最新ビデオ大研究』天地小口に軽い
雑誌『国の婦美 31号』大正3年 国文社 並品です Ⅵ2函A
新興藝術派叢書 楢崎勤 『神聖な裸婦』 昭和5年初版 新潮社 並品です Ⅳ
西條八十『抒情詩と随筆 わが詩わが夢』昭和22年 草原書房 濡れシミ・折れあり、
誠文堂十銭文庫 長谷川光太郎『経済記事の見方』昭和5年 強いイタミあり、「可」で
大内隆雄訳 『満人作家小説集第2集 蒲公英』 昭和15年 三和書房 状態は「可」
青木保『儀礼 文化と形式的行動』1988年 東京大学出版会 天と小口にシミ、カバ
展覧会図録 『 伽耶文化 展 』 175ページ 1992年 朝日新聞社 並品で
展覧会図録 『誌上のユートピア 近代日本の絵画と美術雑誌1889-1915』20
新藤兼人 『誘惑』 昭和23年 桂書房 状態は「可」です Ⅰ
能戸英三『郡司草 北千島の事情を語る』昭和54年 原書房 著者の献呈署名あり、
日本観光文化研究所 雑誌 『あるくみるきく 199号 南アジアの漁船みてある記』
雑誌『臨増ナックルズ DX 21号』2020年 大洋図書 良好です Ⅵ2 カメ
『島根県歴史大年表』2001年 郷土出版社 天に軽いシミ、函にスレ・クスミ・部分
博文館雑誌『中学世界 定期増刊 花香鳥韻』明治35年 蔵書印・少し書き込みあり、
美術図録 『不滅のシンボル 鳳凰と獅子』2011年 サントリー美術館 表紙にスレ
夜間中学増設運動全国交流集会『ザ・夜間中学 文字を返せ、170万人の叫び』198
城戸四郎『日本映画傳 映画製作者の記録』昭和31年 文芸春秋新社 並品です Ⅰ
神崎清『女学校ものがたり』昭和14年 山崎書店 24ページにわたり赤ライン・書き
滋賀県資料 『近江蒲生郡志 全10冊』大正11年 近江蒲生郡役所 3巻函なし、ヤ
『時間の束をひもといて 追悼土屋健治』1996年 非売品 良好です Ⅲ 装幀
ぶんか社 『荒木経惟・末井昭の複写「写真時代」』 2000年 良好です 帯なしで
雑誌『GORO 2巻1号』昭和50年 並品です Ⅵ2 グラビア:エマニエル夫人・
雑誌『GORO 2巻20号』昭和50年 良好です Ⅵ2 ピンナップ:木之内みどり
村山富士子『越後瞽女唄冬の旅』1977年 筑摩書房 並品です Ⅱ女性
展覧会図録『北大路魯山人展 世田谷美術館所蔵塩田コレクション』平成19年 良好で
小柳道男『紙パルプ人物私史』平成10年 並品 Ⅱ社史
浦谷道三『ヴォーリズ』1991年改訂版 近江兄弟社学園同窓会 良好です Ⅲ
日本観光文化研究所 雑誌 『あるくみるきく 235号 飛島の磯と海』近畿日本ツー
今江祥智・山下明生『現代童話 全5冊』福武文庫 天に軽いシミあり、並品です Ⅴ
小泉摠之助『探偵秘録 梟』大正15年 忠誠堂 函コワレ補修・購入の書き込みあり「
恩地孝四郎装幀 雑誌『新児童文化 第三冊』昭和16年 有光社 「可」です Ⅴ 小
真杉静枝 『ひなどり』 昭和14年初版 竹村書房 状態は「可」です Ⅳ
清沢冽『モダンガール』昭和2年5版 金星堂 並品です Ⅳ
平井功『爐邊子随筆抄』2014年 限定200部 表紙に軽いスレあり、良好です Ⅳ
図録『倭国 邪馬台国と大和王権』1993年 京都国立博物館 表紙にスレあり、 良
下川凹天 『裸の世相と女』 昭和4年 中央美術社 並品です Ⅳ
あかし豆本・らんぷ叢書 西井一夫『新開地・福原界隈』昭和47年 背に強いヤケあり
雑誌『航空ファン 1994年12月号』 良好です Ⅵ2 航空自衛隊40周年 航
新鋭大衆小説全集第六巻 湊邦三 『浮連城・霧行燈』 昭和11年 アトリエ社 並品
水守亀之助 『闇を歩く』 大正12年 新潮社出版 並品です Ⅳ
『イエスの宗教講座 1・2・3号』近江ミッション通信伝道部 並品です Ⅴ雑誌イエ
美術図録『靉光と交友の画家たち展』2001年 広島県立美術館 天地小口に軽い黄ば
俳句雑誌『未定 83号 富沢赤黄男記念特集』2003年 良好です 5雑誌ミテイ
『福井縣史 復刻版 全4冊』昭和45年 天地小口にシミ・軽い黄ばみ、函にシミ・軽