斑入(白斑) 八房.寸梢 ヒノキ [津山檜の斑] A・珍品・花木・山野草
斑入(白覆輪) コマユミ (紅葉が美しい) B・珍品・花木・山野草
斑入(白散)丸葉ウツギ ・珍品・花木・山野草
変化咲(淡黄~黄緑へ変色) モチツツジ [胡蝶揃] B・珍品・花木・山野草
斑入(雪白散) 五葉松[吹雪錦] C・珍品・花木・山野草・小品盆栽
斑入(雪白散) 五葉松[吹雪錦] B・珍品・花木・山野草・小品盆栽
斑入(白覆輪) コマユミ (紅葉が美しい) A・珍品・花木・山野草
綴化(扁平茎.花房)八房 アキチョウジ (本芸茎) ・珍品・花木・山野草・秋丁字
斑入 サトイモ B・珍品・花木・山野草・里芋
牡丹咲[トキンバラ(トキンイバラ)] ・珍品・花木・山野草
斑入 サトイモ A ・珍品・花木・山野草・里芋
八房.寸梢(紺緑葉) 五葉松[百万石] B・珍品・花木・山野草・小品盆栽
斑入(雪白.紺散) コナラ[彩乃里] ・珍品・花木・山野草
斑入(総散) 大紫(ツツジ) B・珍品・花木・山野草
綴化(扁平.筏芸)枝.コクチナシ・珍品・花木・山野草
斑入(蛇の目) 赤 松 [清兵衛] ・珍品・花木・山野草
斑入(白散)ハクサンボク[白山錦] A ・珍品・花木・山野草
斑入(白散)ハクサンボク[白山錦] B ・珍品・花木・山野草
多毛質葉.春秋2季咲 [高砂ツツジ](二季咲.金毛ツツジ) ・珍品・花木・山野草
八房.短葉(濃紺緑葉) 黒松 [ 寿 ] B・珍品・花木・山野草
斑入(黄散~三光緑覆輪散) 夏ボウズ(鬼しばり) ・珍品・花木・山野草
斑入(黄三光覆輪~中斑) 原種サザンカ(細葉.白一重花) B・珍品・花木・山野草
斑入(黄三光覆輪~中斑) 原種サザンカ(細葉.白一重花) A・珍品・花木・山野草
斑入(乳黄曙~網目葉脈紋.錦性[黄縞状]枝)ウメ [紅鶯宿(べにおうしゅく)]
斑入(白散) スノキ AA ・珍品・花木・山野草
斑入(黄金葉)トネリコ ・珍品・花木・山野草
雲竜(ねじれ).三ツ葉性 タエダ松(テーダ松) B・珍品・花木・山野草
斑入 マルバノキ(紅万作)[恵那錦] B・珍品・花木・山野草
斑入(雪白散)小葉.寸梢(短節間) モミジ [竜 宮] ・珍品・花木・山野草
斑入 雪の下[七変化]・珍品・花木・山野草
斑入 高野ミズキ ・珍品・花木・山野草
斑入(黄覆輪) 西洋グミ [ギルトエッジ] A ・珍品・花木・山野草
斑入(雪白斑) ネムノキ(自根苗) A ・珍品・花木・山野草
斑入(雪白斑) ネムノキ(自根苗) C ・珍品・花木・山野草
斑入 フヨウ(桃色 札落品) ・珍品・花木・山野草
[オコゼシダ](八房カナワラビ) ・珍品・花木・山野草・シダ
⑨ 斑入 小型ギボウシ[霊 峰] B・珍品・花木・山野草・ホスタ
(58) 斑入(後冴え.白覆輪)金魚(フギレ)葉 4倍体 乙女ギボウシ C・珍品
⑱ 斑入(白中斑.松葉散) 4倍体 乙女ギボウシ[乙女の図] B・珍品・花木・山
(33) (後冴え.白覆輪)土佐山(トサヤマ)ギボウシ B・珍品・花木・山野草
(121) 斑入(白縞) 八丈ギボウシ 多元交配種・珍品・花木・山野草・ホスタ
(47) 斑入(雪白覆輪.厚葉)4倍体 乙女ギボウシ改良種 ・珍品・花木・山野草
⑩ 斑入 小型ギボウシ[霊 峰] C・珍品・花木・山野草・ホスタ
(69) 斑入 (黄散縞) 青軸.白花オオバギボウシ[黄金(こがね)富士] A
(57) 斑入(後冴え.白覆輪)金魚(フギレ)葉 4倍体 乙女ギボウシ B・珍品
(34) (後冴え.白覆輪)土佐山(トサヤマ)ギボウシ C・珍品・花木・山野草
ラン科 [群千鳥(ムレチドリ)] 2芽苗 B・珍品・花木・山野草
(51) 極厚葉 乙女ギボウシ[小野田厚葉乙女] A・珍品・花木・山野草
(77) 斑入 (白中斑.後冴え)金魚(フギレ)葉&雲竜軸 乙女ギボウシ [白中