森野嘉光 青磁花入 表千家即中斎花押の逸品 k785
後漢時代 緑釉奩(れん 化粧道具入れ)加藤卓男極めの逸品k786
北大路魯山人 織部麦藁手徳利 ニ客 趣のある名品k596
人間国宝 金重陶陽 備前茶碗 表千家十三代即中斎花押の名品k597
華中亭道八 茶碗 裏千家淡々斎花押の名品k502
人間国宝 金重陶陽 備前茶碗「千年」裏千家淡々斎花押の名品k501
加藤春鯛 瀬戸黒茶碗「石清水」裏千家淡々斎花押k598
福森比路志 乾山写雪笹手鉢 表千家而妙斎花押k793
表千家九代了々斎 竹花入「蓬莱」十三代即中斎追書k302
中里嘉孝 絵唐津茶碗 堀内流十二代兼中斎宗完花押k119
人間国宝 藤原啓 備前花入 上がり良い品k123
柴岡一海 備前花入 堀内流十二代兼中斎宗完花押k301
若尾利貞 志野茶碗 風格のある名品k120
古備前 寿老人置物 時代を感じる作品k300
山口正文 志野水指 堀内流十二代兼中斎宗心花押k303
加藤春鼎 鼠志野茶碗「清涼」久田流十二代尋牛斎花押k784
人間国宝 加藤卓男 志野盃 風格のある見事な作品k199
★人間国宝 十一代三輪休雪 鬼萩茶碗 裏千家鵬雲斎花押の逸品k783
古萩茶碗「清園」表千家十三世即中斎花押の逸品k782
★十二代酒井田柿右衛門 赤絵香合 二重箱 裏千家鵬雲斎花押の逸品k781
千家十職駒沢利斎 牡丹四君子蒔絵茶箱 表千家即中斎花押の逸品k323
真清水蔵六 茶碗 味わい深い作品k259
古備前茶碗「好日」表千家九代了々斎花押の逸品k322
古織部平茶碗「侘の友」表千家十二代惺斎花押の名品k558
伊勢崎満 備前花入 堀内流十二代兼中斎宗完花押の逸品k262
楽四代一入作 赤茶碗「大悦」裏千家九世不見斎花押の逸品k321
岡部嶺男 瀬戸徳利 趣ある作品k320
古織部茶碗「常盤」表千家十三世即中斎花押の逸品k260
楽十二代 弘入 重箱 趣ある逸品k142
千家十職 土田友湖 荒磯緞子帛紗 表千家十三代即中斎花押の逸品 k140
人間国宝 荒川豊蔵 志野徳利 風格のある名品k181
千家十職 釜師 大西清右衛門 鉄捻釜 裏千家十四世淡々斎花押k179
古備前花入「永寿」表千家十三世即中斎花押の逸品k183
時代 置筒花入 青海波亀蒔絵 ※花押不明k143
高取焼 原史朗 俵型茶碗 裏千家十五世鵬雲斎花押の逸品k615
千家十職 飛来一閑 朱喰籠 久田流十二代尋牛斎花押k559
古織部茶碗「朝日」裏千家十四世淡々斎花押の逸品k141
板谷波山 天目釉茶碗 風格のある味わい深い名品k616
時代 朝鮮茶碗「山里」武者小路 官休庵十三代有隣斎花押k557
千家十職永楽善五郎 十二代和全 交趾蓋物 見事なお品k618
裏千家十四世淡々斎 自作黒茶碗「藤浪」二重箱 趣ある名品k619
時代 朝鮮唐津水指「霜柱」裏千家十四代淡々斎花押の名品k832
真清水蔵六 櫛目茶碗 味わい深い作品k831
佐々木昭楽 黒茶碗「清風」表千家十四代而妙斎花押k830
人間国宝 加藤卓男 志野茶碗 風格のある見事な作品k829
若尾利貞 志野茶碗 風格のある名品k873
小山富士夫【古山子】花ノ木窯茶碗 味わい深い逸品k874
三浦竹軒 鶏絵茶碗 裏千家鵬雲斎の逸品k875
北大路魯山人 志野茶碗 黒田陶々庵極めの名品k876
時代 青海波地紋 丸釜 表千家十二代惺斎花押の名品k810