柳橋新誌 (岩波文庫 緑 117-1) 文庫 1成島 柳北 (著), 塩田 良平
海神別荘・他二篇 (岩波文庫) 文庫 泉 鏡花 (著)
妻への手紙 下巻 (岩波文庫 赤 614-5) ドストエフスキー (著), 谷
王堂本曽我物語 上・下巻 (岩波文庫 黄) 1996・3刷 穴山 孝道 (著)
文庫 能作書・覚習条条・至花道書 (岩波文庫 )世阿弥 , 野上 豊一郎他 20
生きることの意味 青春篇 2部 3部(ちくま文庫) 高 史明 (著)
わが師 井口基成 どてら姿のマエストロ[音楽之友社・ムジカノーヴァ]田中 正史
わたせせいぞうコレクション9 ガラスの風景 (角川文庫) わたせ せいぞう (著
古墳時代 (鉄の古代史2) 単行本 1994/1/20 奥野 正男 (著)
三人妻 (岩波文庫) (2003改版2013.2刷) 尾崎紅葉/作
良寛の遺言 ハードカバー 1994/2/1 高橋 芳彦 (著)
アジア史概説 (中公文庫)宮崎 市定
歴史の中の親鸞 新編 (永田文昌堂) 2010/2/1 二葉 憲香 (著)
小熊秀雄詩集 (岩波文庫) 〔小熊秀雄/著〕 岩田宏/編 1983・2刷
品切 辰巳巷談・通夜物語 (岩波文庫) 泉鏡花/作 2007・4刷
品切 泉鏡花集成〈6〉 (ちくま文庫) 泉 鏡花 種村 季弘
枕冊子〈上・下〉 (旺文社対訳古典シリーズ)清少納言 (著), 田中 重太郎
史記世家 上・中・下 (岩波文庫 ) 司馬 遷 (著), 小川 環樹 (翻訳)
声は無けれど (岩波現代文庫) 丸岡 秀子
鉄の絆〈下〉 (創元推理文庫)ロバート ゴダード (著), 越前 敏弥 (翻訳)
違いのわかる渡り鳥 (創元推理文庫 Mコ9-2) クリスティン・ゴフ/著 早川麻
丸山蘭水楼の遊女たち (朝日文庫)井上 光晴
人物昭和史 (ちくま文庫) 利根川 裕 他
ふらんすデカメロン〈上〉 (ちくま文庫) 鈴木 信太郎 (翻訳), 神沢 栄三
映画渡世〈地の巻〉―マキノ雅広自伝 (ちくま文庫)マキノ 雅広 (著)
品切 花筐(はながたみ) (朝日文庫) 秋山 庄太郎
ギリシア神話と英雄伝説〈上〉 (講談社学術文庫) ブルフィンチ
法服の王国――小説裁判官(下) (岩波現代文庫) 黒木 亮
ユリイカ 1985・10月号 25人の恋人たち
釈迦仏教に帰れ 輝ける遣使の道 上巻 (正法事門法華宗)牛尾日秀 1991年初版
三好達治詩集 (新潮文庫)三好 達治 (著)1989・55刷
彩色事典 将軍と江戸の武士 双葉社 エディキューブ
花岡事件 異境の虹―企業の戦争犯罪 (現代教養文庫―ベスト・ノンフィクション)池
明石掃部(かもん) (人物文庫)山元 泰生 2010初版
品切 花言葉物語―贈る花に想いをこめて 1990 永岡書店
基本布石事典〈下〉 (1978年) 林海峰
品切 生活の貧しさと心の貧しさ (みすず書房) 大塚 久雄 (著)
鏡花百物語集―文豪怪談傑作選・特別篇 (ちくま文庫) 東 雅夫 (編集)2009
新聞記者が語りつぐ戦争 (5) 中国慰霊 (角川文庫)読売新聞大阪社会部 (著)
黒人のたましい (岩波文庫) W.E.B. デュボイス (著), 黄 寅秀 木島
朝日新聞の記事にみる 東京百歳〔明治〕〔大正〕 (朝日文庫)朝日新聞社 (編集)
宗教を開く 宗教多元主義を超えて ( 聖公会出版) 中村博武 古荘匡義 本多真
怪盗紳士モンモランシー (創元推理文庫)エレナー・アップデール (著), 杉田
手業に学べ 心 (ちくま文庫)塩野 米松
ボーダレス・ワールド (新潮文庫)大前 研一 (著), 田口 統吾 (翻訳) 1
品切 ヨーロッパ中世を変えた女たち (NHK)福本 秀子
ホーソーン短篇小説集 (岩波文庫) ホーソーン (著), 坂下 昇 (編集, 翻
かもめ (岩波文庫)チェーホフ (著), 浦 雅春 (翻訳)
みもこがれつつ―物語百人一首 (ちくま文庫)矢崎 藍
日本女地図〈3〉札幌の女 (徳間文庫) (文庫) 梶山 季之