サイン・野坂昭如:【エッセイ集(全7巻)】*昭和44年~昭和49年:<初版・帯>
井上靖/司馬遼太郎:【西域をゆく】*装画・東山魁夷/昭和53年:<初版・帯>
田村泰次郎:【隠沼(こもりぬ)】*昭和39年 <初版・帯>
きだみのる:【気違い部落から日本をみれば】*昭和42年:<初版>
色川武大:【街は気まぐれヘソまがり】*1987年:<初版・帯>
野坂昭如:【清談俗語・野坂昭如対談集】*昭和43年 <初版・帯>/澁澤龍彦・五木
深沢七郎:【ちょっと一服、冥土の道草。】*昭和58年 <初版・帯付>
源氏鶏太:【鶴亀先生】*昭和28年 <初版・帯>
きだみのる:【ニッポン気違い列島】*昭和48年:<初版・帯>
庄野潤三:【山田さんの鈴虫】*平成13年:<初版・帯>
黒田佳子:【父・井上靖の一期一会】*井上靖/2000年:<初版・帯>
吉村昭:【磔(はりつけ)】*昭和50年:<初版・帯>
藤原審爾:【愛と孤独と昼と夜】*告白的恋愛自伝/昭和41年:<初版・函・帯>
色川武大:【怪しい来客簿】*昭和52年:<初版・帯>
色川武大:【明日泣く】*1989年:<初版・帯>/色川武大・最後の小説集
源氏鶏太:【ユーモアと人生】*昭和44年 <初版・帯>
野坂昭如:【骨餓身峠死人葛】*昭和44年 <初版・帯>
車谷長吉:【白痴群】*2000年:<初版・帯>
野坂昭如:【黒いカナリヤ】*昭和52年 <初版>
野坂昭如:【てろてろ】*1971年 <初版・帯>
関根和行:【資料 織田作之助】*年譜・著作目録・全集未収録作品目録・参考文献目録
色川武大:【ぼうふら漂遊記】*昭和54年 <初版・帯>
車谷長吉:【赤目四十八瀧心中未遂】*平成10年:<初版・帯>
サイン・野坂昭如:【文壇】*2002年 <重版・帯>
庄野潤三:【鍛冶屋の馬】*昭和51年 <初版・帯>
庄野潤三:【道】*昭和37年 <初版>
宇野千代:【或る一人の女の話】*昭和47年:<初版・函・帯>
井上靖:【射程】*昭和32年:<初版・函・帯>
庄野至:【足立さんの古い革鞄】*2006年 <初版・帯>*庄野潤三の弟
水上勉:【雁の死】*1962年(昭和37年):<初版・帯>/「雁の寺」完結篇
吉村昭:【蛍】*1974年(昭和49年) <初版・函・帯>
水上勉:【はなれ瞽女おりん】*昭和50年:<初版・帯>
水上勉:【虫のいのちにも】*1992年:<新装・初版・帯>
虫明亜呂無:【シャガールの馬】*スポーツ小説集/1978年:<初版・帯>
サイン・井上靖:【敦煌】*昭和35年:<重版・函・帯>/署名本
色川武大:【狂人日記】*1988年(昭和63年):<初版・函・帯>
車谷長吉:【文士の生魍魎】*2006年:<初版・帯>
吉村昭:【熊嵐】*昭和52年:<初版・帯>
石原慎太郎:【海の地図】*1958年(昭和33年):<初版・函・帯>
今東光:【吉原哀歌】*昭和51年:<初版・帯>
庄野潤三:【さくらんぼジャム】*平成6年:<初版・帯>
庄野潤三:【散歩道から】*1995年 <初版・帯>
源氏鶏太:【鬼課長】*昭和35年 <初版・函>
庄野潤三:【愛撫】*昭和28年 <初版>
庄野潤三:【懐しきオハイオ】*1991年 <初版・帯>
源氏鶏太:【随想・青春の設計】*昭和38年:<初版・函・帯>
吉村昭:【星への旅】*昭和41年 <初版・帯>
壇一雄:【火宅の人】*昭和50年:<初版・函・帯>
庄野潤三:【流れ藻】*1967年(昭和42年) <初版・函・帯>
源氏鶏太:【昨日・今日・明日】*昭和37年:<初版・函・帯>