新潮文庫『定形外郵便』堀江敏幸 令和7年 初版カバー帯 新潮社
『決定版、野坂昭如。 面白半分1月臨時増刊』 昭和54年 初版 面白半分
サイン本『人間』又吉直樹署名入り 令和元年 初版カバー帯 毎日新聞出版
自費出版サイン本『四ツ谷用水をさがして (まちの安心と安全がここにある!)』仙台
新潮文庫『黄色いマンション 黒い猫』小泉今日子 令和3年 初版カバー帯 新潮社
『古本の雑誌 別冊本の雑誌16』本の雑誌編集部編 平成25年 本の雑誌社
芥川賞受賞作サイン本『おらおらでひとりいぐも』若竹千佐子署名落款入り 平成30年
ロマンコミック自選全集『行ってしまった日々』あすなひろし 昭和53年 初版 主婦
サイン本『規格外』篠原信一署名入り 平成27年 初版カバー帯 幻冬舎
『南方熊楠アルバム <新装版>』中瀬喜陽/長谷川興蔵編 平成16年 初版 定価2
サイン本『地球(ガイア)の祈り』龍村仁/龍村ゆかり献呈署名日付入り 平成20年
図録『モデルニテーパリ・近代の誕生 オルセー美術館展』 平成8年 東京都美術館
『美術の窓 作家たちの衝動』 令和4年9月号 生活の友社
マジェラン1stアルバム『HOUR OF RESTORATION ~伝承~』MA
『線形代数 増訂版』寺田文行 平成10年
大判『不眠症 あるいは飛び跳ねる悪魔』ヘンリー・ミラー 吉行淳之介訳 昭和50年
『動物の行動と人間の社会』H・カラン 定価2000円
『Rolling Stone 日本版 Ken Yokoyama』平成26年6月号
サイン本『吟醸酒誕生 頂点に挑んだ男たち』篠田次郎献呈署名識語落款入り 平成4年
潮賞受賞作サイン本『いふや坂』内藤みどり献呈署名入り 平成8年 初版カバー帯
『取り替え子 チェンジリング』大江健三郎 平成12年 初版カバー帯 講談社
『太陽 特集続・やきものを買いに行く』 平成8年3月号 平凡社
『辻音楽師の唄 もう一つの太宰治伝』長部日出雄 平成9年 初版カバー帯 文藝春秋
『真壁仁研究 第二号』真壁仁研究編集委員会編 平成13年 初版 東北芸術工科大学
『若き日の太宰治』相馬正一 昭和43年 初版 筑摩書房
『日本の童画4 山口将吉郎/伊藤彦造/樺島勝一』 昭和56年 初版 定価2800
NHK出版新書サイン本『ジェロントロジー宣言 「知の再武装」で100歳人生を生き
『大杉榮 自由への疾走』鎌田慧 平成9年 初版カバー帯 定価2600円 岩波書店
『やさしい心理学』水田惠三 平成26年 定価2200円 北大路書房
『太陽 特集割烹読本』 平成3年1月号 平凡社
『尾崎豊 十代の真実』 ARENA37°C平成5年6月号臨時増刊 初版 音楽専科
『G.W.D』thee michelle gun elephant 平成10年
『基礎心理学通論』丸山欣哉編 平成23年 定価2600円 福村出版
『内部の男』グレアム・グリーン 昭和29年 初版帯 新潮社
『三島由紀夫伝説』奥野健男 平成5年 帯 定価2200円 新潮社
『季刊漫金超 昭和55年春創刊号 まんがゴールデンスーパーデラックス』 大友克洋
『’87熱帯夜ライブDELUXE ザ・ベストヒットプレゼンツ』 昭和62年10月
角川文庫『俳句の時代 遠野・熊野・吉野聖地巡礼』中上健次・角川春樹 平成4年 初
『和英ポルノ用語事典』小鷹信光 平成2年 初版 講談社
『続三島由紀夫が死んだ日』中条省平編・監修 平成17年 初版カバー帯 実業之日本
ツアーパンフレット『HOWLING LIVE 1989' 泉谷しげるWITH L
『三島由紀夫、左手に映画』山田由紀人 平成24年 初版 定価2400円 河出書房
『三島由紀夫未発表書簡 ドナルド・キーン氏宛の97通』三島由紀夫 平成10年 初
『’88熱帯夜ライブDELUXE ザ・ベストヒットプレゼンツ』 昭和63年10月
ハヤカワ・ミステリ文庫『恐ろしい玩具 ペリイ・メイスン・シリーズ』E・S・ガード
ツアーパンフレット『ALICE FOREVER 1981』ALICE 昭和56年
『川端康成・三島由紀夫往復書簡』川端康成/三島由紀夫 平成9年 初版カバー帯 新
サイン本『終末のフール』伊坂幸太郎署名落款入り 平成18年 初版カバー帯 集英社
『グレアム・グリーン選集7 二十一の短篇』グレアム・グリーン 昭和30年 初版帯
ツアーパンフレット『ON THE ROAD '83』浜田省吾 昭和58年