初版元帯芥川賞受賞作『おいしいごはんが食べられますように』高瀬隼子 令和4年 初
作品集サイン本『燦』中林孝署名入り 写真小沢忠恭 昭和60年 初版 定価3500
大判『’84熱帯夜ライブ ザ・ベストヒット緊急特別編集』 昭和59年9月30日発
『Comic Box 創刊2号 特集長井勝一「ガロ」編集長』 昭和57年10月創
『季刊 銀座美術 第2号』 平成8年 発行部数15000部
『痕跡本のすすめ』古沢和宏(古書 五っ葉文庫) 平成24年 初版カバー帯 太田出
『ナンセンス詩人の肖像』種村季弘 昭和44年 初版筒函 竹内書店
『女子の古本屋』岡崎武志 平成20年 初版カバー帯 筑摩書房
『世界の博物館10 ルーブル博物館 栄光あるフランス文化の伝統』
カタログ『横浜の歴史と文化財展』横浜市教育委員会編 平成元年 初版 横浜市教育委
講談社文庫『記憶の中の殺人』内田康夫 平成10年 初版 講談社
『ボラン・ブギー マーク・ボランレジェンド』PEACE OF MOUNTAIN編
CD BOOK識語入りサイン本『よっぽどの縁ですね 迷いが晴れる心の授業』大谷徹
新潮選書『古書街を歩く』紀田順一郎 昭和60年 新潮社
ポスター付き『ARENA37℃ X JAPAN完全保存版総力特集!!』 平成10
新潮文庫『黄昏の橋』高橋和巳 昭和53年 新潮社
光文社文庫『眼中の悪魔 本格篇 山田風太郎ミステリー傑作選1』山田風太郎 平成1
『追われて中仙道』多岐川恭 昭和59年 初版カバー帯付き
『デザインの現場 特集デザイン留学のススメ』
『UV vol.37 hide with Spread Beaver・TRICE
『歴史 第二部』榊山潤 昭和15年 初版函 砂子屋書房
『鴎外と漱石』岡崎義惠 昭和26年 初版カバー帯 要書房
識語イラスト入りサイン本『真夜中にシュークリーム』はあちゅう署名識語イラスト入り
ツアーパンフレット『吉井和哉 TOUR 2009 宇宙一周旅行』
サイン本『木漏れ日の風景』青木新門献呈署名落款入り 平成7年 北日本新聞社
『経済辞典 第3版』 平成12年 定価4000円
『上越の史跡と人物』花ヶ前盛明 平成31年(令和元年) 帯 上越タイムス社
『対談集 俳句歓談』鷹羽狩行 平成12年 初版カバー帯 定価2600円 角川書店
新潮文庫『贋食物誌』吉行淳之介 平成2年 新潮社
『LET`S GO 4WD』 平成25年5月号 別冊付録欠 ぶんか社
『LET`S GO 4WD』 平成26年1月号 別冊付録欠 ぶんか社
新潮文庫『さらば雑司ヶ谷』樋口毅宏 平成25年 新潮社
講談社文庫『池魚の殃 鬼籍通覧』椹野道流 令和2年 初版 講談社
角川文庫『闇のなかの祝祭』吉行淳之介 昭和55年 角川書店
富士見時代小説文庫『富士に立つ影(一) 裾野篇』白井喬二 昭和56年 初版カバー
小池邦夫識語入りサイン本『遊走人語 絵手紙作家・小池邦夫との五〇年』正岡千年 小
鉄筆文庫『翼』白石一文 平成26年 帯 鉄筆
『芸術新潮平成2年3月号 特集具象画の最前線』
図録『18世紀フランス絵画のきらめき ルーヴル美術館展』 平成9年 東京都美術館
『芸術新潮 特集これだけは見ておきたい2020年美術展ベスト25』 令和元年12
サイン本『獺祭 天翔ける日の本の酒』勝谷誠彦献呈署名日付入り 平成26年 帯 西
半券チラシ付き図録『ロー・コレクション 西洋絵画500年の巨匠たち展』 平成11
『三浦和義事件』島田荘司 平成9年 初版カバー帯 定価2800円 角川書店
朝日文庫『奇蹟』中上健次 平成6年 初版 朝日新聞社
サイン本『落語案内』桂小南献呈署名落款入り 昭和61年 帯 立風書房
サイン本『成功者K』羽田圭介署名落款入り 平成29年 初版カバー帯栞 河出書房新
菅原閧也宛御子息礼状付き『大久保武雄 ー橙青ー 日記 昭和六十一年・六十四年・平
角川文庫『ナラタージュ』島本理生 平成29年 KADOKAWA
『別冊太陽 骨董をたのしむ7 縮緬古裂(ちりめんこぎれ)』 平成7年 初版 定価
ガンガンコミックス『クールドジ男子 vol.1』那多ここね 令和2年 帯 スクウ