貴重 牛島部隊(歩兵第36旅団)支那事変従軍写真帖原本1点物 従軍写真家生写真3
海軍技術大佐大型肩章 焦茶兵科線 造船、造兵、造機、水路、施設等009-2
海軍士官略刀緒 美品 009-3
陸軍佐官旧刀緒 黒 009-4
戦前戦中女性陶器人形 日の丸を持った少女 日章旗を持つ国防婦人会員 割烹着に花束
戦前戦中陶器人形 ラッパを吹く兵士 昭五式少年兵貯金箱 銃剣突撃の少年兵貯金箱
海軍一種兵曹長上衣 菱形片布 兵曹長襟章付 009-7
大型金属製西ドイツ軍装甲車 完成モデル 全長24cm 586g 009-8
軍隊サカズキ 上海出征凱旋記念 ヘルメット型枠に地図の図 10個 柄の良い物8個
海軍大将名和(武久)又八郎兵学校辞令 龍驤艦のリトグラフと絵葉書 名和大将の資料
柳生悦子著『日本海軍軍装図鑑』(並木書房、2003年)カラー図多数 326ページ
「番号割符」 明治16名古屋鎮台 明治17仙台鎮台2点 大阪鎮台1点 公用印役場
満州書籍 満蒙と満鉄 昭7 戦前女学生書籍 奉仕一滴 昭和10 009-13
日本軍教本 九六式軽機関銃取扱法 昭和13 92ページ 折り畳み図35枚 009
日本軍教本 九二式重機関銃取扱法 昭和11 134ページ 折り畳み図45枚 00
モデルガン置台? アクリル製3 木製1 置き台2 置き台3 9点一括 009-
歩兵第68連隊(岐阜)歩兵砲指揮官(中尉)所持、北富士、東富士、富士山近辺演習場
日本軍歌集 戦前1冊 戦後3冊 懐メロ1冊 合計5冊一括 009-18