※入手困難※ 鷲尾雨工 昭和十五年 初版 【 姫 】 直木賞作家 時代小説 大元
昭和十年代 岡田光学 【 各種兵器光学系統図 】 工学 光学レンズ 軍事兵器 歴
※非売品※ 【 大正十四年度 東大講義 担保物権法 完 】 法学博士:鳩山秀夫
昭和三十年 【 水滸伝 全九巻 】 新中国定本普及版 村上和行譯 中国四大奇書
明治四十四年 【 ロビンソン・クルーソー 絶島漂流記 全 】 ダニエル・デフォー
※稀覯※ 舟橋聖一 昭和五年 初版 【 バンガロオの秘密 】 赤爐閣書房
舟橋聖一 昭和十八年 初版 【 巖 いはほ 】 挿画:内田巌 新潮社
※稀覯※ 昭和二十二年 初版 【 アラビヤン・ナイト 】 橋本玉造 興文堂
昭和十八年 初版 【 水戸学講話 】 高須芳次郎 今日の問題社 明治維新 徳川光
※昭和疑獄事件※ 森脇将光 昭和二十九年 初版 【 風と共に去り風と共に来りぬ
昭和七年 初版 【 日本の決意 】 細井肇 内閣総理大臣:齋藤實 陸軍大臣:荒木
昭和十七年 【 幽山秘峡 】 三田尾松太郎 冨山房 登山 山岳 案内書
昭和十八年 【 道元 】 増永霊鳳 雄山閣 仏教 禅宗 曹洞宗
昭和十九年 初版 【 修養第一 道元禅師詳伝 】 松崎覺本 日比谷出版社 禅宗
昭和十五年 絵葉書 【 明治神宮宝物殿絵葉書 】 4枚 タトウ袋付 寺社 歴史資
昭和十三年 【 東日 時局情報 第二巻 第一輯 】 東京日日新聞 中華民国 南京
昭和十三年 【 東日 時局情報 第二巻 第二輯 】 東京日日新聞 ソ連 スターリ
昭和十三年 【 東日 時局情報 第二巻 第四輯 】 東京日日新聞 毛沢東 ヒトラ
中学三年コース 1984年(昭和59年)11月号 【 河合奈保子 】 アイドル
中学三年コース 1984年(昭和59年)7月号 【 富田靖子 】 アイドル 松田
※稀覯※ 戦前絵葉書 大正十一年 【 国幣中社彌彦神社絵葉書 】 20枚・タトウ
※稀覯※ 戦前絵葉書 【 明治天皇御大葬御列 16枚 】 皇室 歴史資料 ※16
※稀覯※ 戦前絵葉書 【 昭和の御大禮 】 15枚 タトウ袋付 昭和天皇 皇室
戦前絵葉書 【 柏崎名物三階節 】 6枚・タトウ袋付 歴史 郷土資料
白土三平 昭和四十四年 初版 「 白土三平集 現代漫画⑨ 」 筑摩書房 歴史劇画
昭和四十六年 【 剣豪小説 三月号 】 双葉社 時代小説 ☆ 阿修羅の妖刀特集
昭和十八年 初版 【 山鹿素行集 全八巻 】 国民精神文化研究所 目黒書店 儒学
吉川英治 昭和四年 初版 【 貝殻一平 上下巻 】 装幀:河野通勢 挿絵:不二木
双龍齋貞鏡 明治四十一年 【 沖田二子の仇討 】(沖田双子仇討) 聖栄堂大川屋書
大正五年 【 長篇講談 天一坊 村井長庵 】 桃川燕玉:講演 博文館
※稀覯本※ 抱一庵主人 明治二十四年 初版 【 闇中政治家 】 原抱一庵 春陽堂
昭和15-16年 新聞スクラップ帳 【 大東亜戦争・国際情勢関連 】【 大相撲
1991年 新聞スクラップ帳 【 大相撲星取表 平成3年9月~5年1月 】【 1
昭和11年 新聞スクラップ帳 【 第11回 ベルリンオリンピック大会 】 ※アド
昭和二十二年 【 測量学 一般篇 】 京都帝国大学:近藤泰夫・石原藤次郎・米谷栄
昭和十年 初版 【 東京物理学校 新選 物理学通論 中巻 】 東京物理学校同窓会
昭和十八年 初版 【 機械設計製図 】 福井雅三 文進堂 機械工学 専門書
昭和十八年 【 機械工場実習講座乙篇11巻 精密測定及検査法 】 中田孝 太陽閣
昭和二十二年 【 バーローの数表 】 BARLOW'S TABLES 物理化学
昭和十九年 初版 【 初等機械力学 】 伊東武三郎 湯川弘文社
大正十年 【 園芸作物 病蟲除害要覧 】 石川龍太郎著 農業 農学 害虫 園芸
昭和十八年 初版 【 地震学概要 】 気象技師理学士:本多弘吉 岩波書店
昭和九年 初版 【 微分幾何学 】 川口商次著 共立社書店 数学 曲線論 曲面論
昭和二十二年 初版 【 物理光学 】 森本弥三八 物理学 日本出版社
昭和十八年 【 愛國百人一首評釋 】 川田順著 朝日新聞社 和歌 百人一首 国文
昭和十八年 初版 【 日本古代思想研究 】 石井周作 建設社
昭和十九年 【 支那文学思想史 】 青木正児 中国文学 文学思想 岩波書店
昭和十八年 初版 【 鋳物砂処理及び仕上 】 獨逸機械工作法全書 U.ローゼ著
昭和十七年 初版 【 寺領荘園の研究 】 竹内理三 畝傍書房 寺院 荘園 歴史
昭和十八年 【 静電場 】 応用数学第二十巻 谷安正著 河出書房 物理学 専門書