【図録】『西洋の美術 その空間表現の流れ』1987
【図録】『ヴァチカンのルネサンス美術展』1993/国立西洋美術館
【図録】『フィレンツェ・ルネサンス 芸術と修復 展』1991
【図録】『スペイン美術展Ⅰエル・グレコ、ベラスケスの時代』
【図録】『エル・グレコ展』1986/国立西洋美術館
【図録】『ゴヤとその時代 18・19世紀スペイン美術』1987
【図録】『フランス近代絵画の流れ』1988-89
【図録】『ドラクロワとフランスロマン主義』/国立西洋美術館
【図録】『19世紀フランス印象派展』1989-1990/豊橋市美術博物館
【図録】『モンマルトルとモンパルナスの画家たち展』1994/95
【図録】『田園の叙情と祈り ミレー展 ボストン美術館蔵』
【図録】『「四季」アース色のやさしさ ミレー展』1991
【図録】『de Bruegel à Millet/ブリューゲルからミレ
【図録】『ゴーギャンとブルターニュの画家たち』1992
【図録】『スコットランド国立美術館展』1993-94
【図録】『シャガール展 CHAGALL』1989/90/名古屋市美術館
【図録】『サンパウロ美術館展』1982/朝日生命ギャラリー
【図録】『特別展「オリエンタリズムの絵画と写真」』1989-90
【図録】『肉筆 葛飾北斎』財団法人 北斎館/平成4年9月
【図録】『ナイーブ3人展 原田泰治とユーゴの仲間たち』1987/88
【図録】『大原美術館Ⅰ西洋の近代絵画と彫刻』
【図録】『全国公募 第10回記念 日本墨相展』大阪市立美術館/会期 平成4年9月
【図録】『特別展 大和の埴輪』奈良県立橿原考古学研究所付属博物館/特別展図録 第
【博物館案内】『常設展示解説 大和の考古学』奈良県立橿原考古学研究所附属博物館/
【博物館案内】『博物館 明治村』財団法人明治村/昭和55年7月1日改版/名古屋鉄
【資料館案内】『飛鳥資料館■案内』奈良国立文化財研究所飛鳥資料館/第5版 198
【単行本・絵画】『玉雲水墨画1 年賀はがきの描法』山田玉雲/秀作社出版/昭和62
【画集】『第二十回 全日本水墨画記念展画集』主催 全日本水墨画会 後援 東京都教
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 2 茶掛の描法 上巻』山田玉雲/秀作社/昭和63年
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 2 茶掛の描法 下巻』山田玉雲/秀作社/昭和63年
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 6 水墨山水画の描法:山岳篇』山田玉雲/秀作社/1
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 9 十二支の馬の描法』山田玉雲/秀作社/1989年
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 7 夏の花の描法』山田玉雲/秀作社/1989年4月
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 10 樹の描法〔水墨山水画の描法②〕』山田玉雲/秀
【単行本・絵画】『玉雲水墨画12 蛙・鯰・河童の描法』山田玉雲/秀作社出版/19
【単行本・絵画】『玉雲水墨画18 鶏の基礎描法』山田玉雲/秀作社/1992年9月
【単行本・絵画】『玉雲水墨画19 野の花と麦の描法』山田玉雲/秀作社出版/199
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 21 小鳥の描法』山田玉雲/秀作社/1994年4月
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 22 秀峰富士山』山田玉雲/秀作社/1994年11
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 24 十二支の牛の描法』山田玉雲/秀作社/1996
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 26 水墨画の構図』山田玉雲/秀作社/1998年4
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 27 兎の描法』山田玉雲/秀作社/1998年6月1
【単行本・絵画】『季刊水墨画 19 椿の描法』/日貿出版社/1987年7月1日4
【単行本・絵画】『季刊水墨画 28 牡丹の描法』/日貿出版社/1987年7月1日
【単行本・絵画】『季刊水墨画 37 兎の描法』/日貿出版社/1986年7月15日
【単行本・絵画】『季刊水墨画30 特集◎墨と彩色による花の描法』/日貿出版社/1
【単行本・絵画】『季刊水墨画 40 円窓の描法』/日貿出版社/1987年4月15
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 3 鳥の描法(一)』山田玉雲/秀作社/昭和63年4
【単行本・絵画】『季刊 水墨画 別冊2 扇面の描法』山田玉雲・指導/日貿出版社/
【単行本・絵画】『玉雲水墨画 5 瓢箪・へちま・びわの描法』山田玉雲/秀作社/昭