☆ 大判古写真 軍艦「扶桑」艦長「海軍少将/吉田庸光」明治19年 海兵36期/
☆ 石家荘に皇軍入城 電光石火死命制す 昭12.10.11「東京日日新聞」敵の
☆ 清國 奉天会戦 日本陸軍(明治)「軍隊手帖」陸軍第8師団/歩兵上等兵 /日
☆ 写真画報臨時増刊 明治38.8.15 樺太戦記「樺太回復記念帖」85頁位
☆ 古生写真 40枚位 満州國時代「ハルビン建造物 風俗/風情 姑女 ロシア女
☆ 徳州陥落 大場鎮(上海)に肉薄 昭12.10.4「中外商業新報」支那事変
☆ 臨時増刊 河北省から山西省へ進撃 北京ラマ教のお祭り 昭13「支那事変画報
☆ 日本海軍 軍艦 印刷絵画 昭10.7.10発行「重巡洋艦(妙高級)皇國海軍
☆ 支那事変 海軍陸戦隊 今暁総攻撃開始 上海全線の敵潰滅 昭12.10.28
☆ 珊瑚海戦果に勅語を賜ふ 米空母サラトガ撃沈 昭17.5.13「東京日日新聞
☆ 新疆を廻る列國の争覇戦 大亜細亜協会発行 昭9「大亜細亜主義 三月号」11
☆ 東條首相(東條英機)訪比(フィリピン)多大な成果 昭18.5.8「朝日新聞
☆ クアラルムプール危し マニラ入城画報 昭17.1.11「報知新聞」マレー戦
☆ ソ連全戦線で退却 ドイツ軍は凄い戦果を発表 昭16.7.5「少國民新聞」わ
☆ 昭16 海軍兵学校 合格証「生徒志願身体検査合格証/海軍生徒身体検査合格者
☆ 基本国策要綱 あ号作戦 南方軍(陸軍)昭16「南洋の新知識」318頁 南進
☆ 独ソ戦 ドイツ軍 ドン河 渡河成功 スターリングラード危機 昭17.8.2
☆ 写真誌 昭13「武漢 廣東攻略記念写真帖」48頁 廣東入城 徳安攻略 國民
☆ 東條首相(東條英機)比島(フィリピン)訪問 献身の誠示須す 昭18.5.8
☆ ラバウル空戦 激ふ百五十機/海鷲敢闘五十二機撃墜 昭19.1.11「毎日新
☆ 日本海軍 軍艦「高雄」艦内新聞/昭10「高雄新聞」2部 №6.7 ガリ版/
☆ 未発表 古写真 満州國 関東軍司令官「陸軍大将 植田謙吉閣下」日本陸軍 朝
☆ 非売品 陸軍/営内規約 明治三十年「歩兵第十五連隊内務規則」42項 日本陸
☆ ドイツ軍/スターリングラード西南から迫る 昭17.8.8 東京日日新聞 戦
☆ 日露戦跡/写真帖 昭7「旅順の戦跡」52項 乃木希典 日本陸軍(関東軍)関
☆ 終戦直後 進駐軍(PX)酒保を覗く(銀座豪華な百貨店)昭21の2冊「週刊朝
☆ 海軍大臣/嶋田繁太郎 肉筆 ○○殿「感謝状」國防充実 日本海軍 海軍大臣/
☆ 兵卒ノ服役 年期 願届 充員召集 臨時召集 大6年「在郷軍人須知」126頁
☆ 中島少将の逝去を悼む 乃木大将を偲ぶ 昭10「乃木講友」第354号 44頁
☆ 日獨伊の防共協定(外務省情報部) 昭12「週報 (内閣情報部編纂)」第58
☆ 流出資料 朝鮮戦争/中国人民開放軍「賀 ○○戦士 軍人登記表」1951年
☆ 写真号外 満洲事変 皇軍(日本軍)錦州入城 昭7.1.5「東京朝日新聞」日
☆ 歩兵七連隊 連隊長「野溝甚四郎 陸軍中佐(大佐)将々」大判集合写真(凱旋)
☆ 昭13 内閣情報部編集 支那空軍の再建粉砕「週報・65号」46頁 軍事郵便
☆ 南京市民大動揺 東京オリンピック遂に中止か 昭12.9.8「中外商業新報」
☆ 本郷連隊区司令部(東京)昭6~7頃「服役招集簡閲点呼必携」85頁 日本陸軍
☆ 内蒙古支那の魁 伊36号潜水艦引揚 大連港結氷 昭15「アサヒグラフ」35
☆ 未発表古写真 南京戦 昭13(民國27)「蒋介石/別荘(湯水鎮)湯水鎮(進
☆ 未発表 大判古写真(発表不許可)計5枚「ノモンハン 九七式戦闘機 飛行兵
☆ 大本営発表 バリ島に敵前上陸 デンパサル占領 昭17.2.24「読売新聞」
☆ 支那事変 陸軍工兵軍曹○○ 昭15「支那事変従軍記章(箱付き)支那事変従
☆ 独ソ戦 ドイツ軍 ウクライナ蹂躙 ソ連放棄屍2萬 昭16.8.10「東京日
☆ 汪精衛(汪兆銘)変わらぬ恩義に報ゆ 汪氏の訪日印象 昭16.6.27「東京
☆ 汪精衛(汪兆銘)けふぞ日華國交に一新紀元 晴れの参入 昭16.6.19「読
☆ 汪精衛(汪兆銘)帝都に迎ふ新中國の父 歓迎に感謝 昭16.6.17「東京日
☆ 汪精衛(汪兆銘)けふ晴れの参内 両陛下御会見 昭16.6.18「東京日日新
☆ 汪精鋭(汪兆銘)晴れの入京(ノモンハン事変)満蒙國境確定 昭16.6.18
☆ 香港陸揚 英國製飛行機供給 蒋介石國府 上海放棄 昭12.10.7「中外商
☆ 戦前/戦中 警察教科書 昭18「刑事訴訟法」大判教科書 225頁 内務省警
☆ 日本海軍 長崎造船所批評「船員ヲ通シテ見タル独逸(ドイツ)人ノ氣風」ガリ版