b4■マルクス 資本論/山田勝次郎著/昭和23年3刷
u2■岡山の家庭菜園: だれでも、手軽に楽しめる/山陽新聞社/1990年1刷
b2■美術雑誌「萠春」81年1月 森田沙伊展、佐藤多持他
u4■フォークヒットフォーク 全300曲決定版 発行日不明 東京楽譜出版社 宮
e1■よくわかる数ⅡB 2色刷 田島一郎・中沢貞治 共著/昭和44年重版
ad4■石川啄木研究雑誌「呼子と口笛」 上下2冊 国書刊行会
r3■もりのアイスクリームやさん/舟崎 靖子 (作), 舟崎 克彦 (絵)/19
t■やさしい中医学入門 関口善太 (著)/1993年2刷
q5■カメラジャーナル112/EOS-1D、迷えるニコン党 物欲のさざなみ他
g4■田紳有楽 藤枝静男/講談社/昭和51年2刷
m4■旅と鉄道 新幹線で旅に出よう/86 冬の号 No58
cd4■Beethoven: The Sonatas for Piano and
m4■旅と鉄道 85 魅惑の旅への誘い ロマンチック街道/1985年冬の号
q4■Nobさんの飛行機グラフィティ 全3巻 下田信夫著
cd5■ベートーヴェン:「ワルトシュタイン」「テンペスト」「告別」/アシュケナー
q4■井筒俊彦著作集2 イスラーム文化 著者:井筒俊彦 中央公論社 1995年
cd5■CD CASALS TRIO カザルス・トリオ 『ベートーヴェン / ピ
q4■ 平家物語 上下巻 新日本古典文学大系 44・45 月報付 岩波書店 初版
ab3■蒸気機関車NO.44 1976年7月号 C57特集 /キネマ旬報社
v5■古代オリエントの法と社会―旧約聖書とハンムラピ法典 H.J.ベッカー (著
cd4■CD[PHILIPS/日本フォノグラム]ピエール・フルニエ バッハ:無伴
cd5■Knappertsbusch Conducts Wagner Progr
c1■生物IB (ジャイロ基本問題集)/高校生物研究会/
s■山河ありて わが最後の戦記/昭和史刊行会/昭和59年
n3■書の詩 李家正文/木耳社刊/昭和49年
h2■スクリーン特製 公開映画カセット・レーベル・ブック/昭和56年発行
kb9■王城山荘随筆 高橋誠一郎 三田文学/昭和16年発行
D5■DVD 未知への航海 すばる望遠鏡建設の記録 国立天文台
ad3■変身する―仮面と異装の精神史/国立歴史民俗博物館/平成3年発行
f4■栃尾泰治郎先生 講演録「大楠公夫人」湊川神社婦人会/平成14年
d7■バンダイ iPhone 5 専用 エヴァンゲリヲン新劇場版/未使用品
j4■滝浦良和政治論文集「アジア革命□序説」新時代社/1973年発行
文房四宝 墨の話 筆の話 硯の話 紙の話 榊莫山 全4冊 角川書店 昭和56年
f4■兵庫史をいろどる人びと 肖像画と肖像彫刻/兵庫県立歴史博物館特別図録No1
s■日本の美術24冊セット/1~24号/至文堂
d8■看心有道 堂本印象著/昭和15年4版/河原書店
n4■ミハイール・バフチーンの世界 カテリーナ・クラーク+マイケル・ホルクイスト
n4■歌舞伎の本2冊セット
e5■史料 明治百年/朝日新聞社/昭和41年
n4■原色子どもの絵診断事典 日本児童画研究会 (編集)/昭和60年初版
日本地名大辞典 第32巻 島根県 角川書店 昭和54年 月報付き/別倉
r1■映画の友 1964年 5月号 表紙:オードリー・ヘップバーン
f3■人間 赤尾敏 宮嶋茂樹 (著)/1991年発行
r1■スクリーン・イングリッシュ4冊セット1978年1979年バラ
h1■【シングルCD/計140枚以上】佐野元春・サザンオールスターズ・小田哲郎・
b5■『やまぐちの煙SLやまぐち号10年の軌跡』SLやまぐち号松永会/平成元年発
r1■相対論が進化する ホーキングの宇宙 2 ウィークスペシャル 平成3年1
r1■世界不思議物語 リーダース・ダイジェスト社/1981年5刷
f3■国語辞典 小学 新版/柴田武:監修/2017年3版7刷/定価1960円
r1■BS fan 別冊 映画誕生100年物語 1895~1995