◇大島たすいち『キャッチマン 全2』サンコミックス;昭和54年初版野生動物の捕獲
◇本宮ひろ志『げんこつ街道』プレーボーイコミックス;1984年重版**画面狭しと
☆文化庁メディア芸術祭マンガ 大賞酒井美羽 『マンガ日本の古典 31 春色梅児誉
☆文化庁メディア芸術祭マンガ 大賞 矢口高雄 『マンガ日本の古典 25 奥の細道
☆文化庁メディア芸術祭マンガ 大賞牧美也子『マンガ日本の古典 24 好色五人女
☆文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞 さいとうたかを『マンガ日本の古典 太平記
★モンキー-パンチ『一宿一飯」奇想天外文庫-昭和51年;初版;カバーデザイン;岩
☆ 長谷川町子『サザエさん 1-45揃』朝日文庫;1994年;全初版;帯付32*
☆いがらしゆみこ『とはずがたり』中央公論;1995年初版*後深草院の後宮二条が、
★長谷川町子『意地悪ばあさん 1-4巻』朝日文庫-1995年;初版*「サザエさん
☆池上遼一 滝沢解 『モッブ』スタジオ-ジップ;1984年;初版*命の歯車は、弟
◇小学館漫画賞;水野英子 『 ファイヤー 1-4揃』朝保ソノラマ;サンコミックス
☆花村えい子『マンガ日本の古典2 落窪物語』中央公論;1997年;初版*世界最古
◇岡崎つぐお『ただいま授業中 1-12揃』少年サンデーコミックス-昭和57年;初
☆iいがらしゆみこ「ロミオとジュリエット』世界文化社-1995年;初版帯付*いが
◇たなかてつお『サッカー少年ムサシ 全3揃』小学館テントウムシコミックス;昭和6
◇影丸譲也『ゼロレーサー 1-3巻揃』小学館マンガカンコミックス-昭和53年;全
◇細野不二彦 高千穂遥 作」『クラシャー・ジョウ 』サンコミックス;昭和58年初
◇諸星大二郎『地獄の戦士』集英社ヤングジャンプコミックス;1981年;初版*表題
◇新谷かおり『ソニック-デザーター』朝日ソノラマ三コミックス;昭和59年;重版*
★ちばてつや;高森朝雄(梶原一騎)原作『あしたのジョー 1-20揃』講談社漫画文
◇小畑じゅんじ 絵;小池一雄 作『マスクマン0ゼロ 全2揃』秋田書店サンデイコミ
◇ちばてつや 絵;高森朝雄 作『あしたのジョー 全20』講談社コミックス昭和55
◇関谷ひさし『ストップにいちゃん 全3 』サンコミックス;昭和56‐7年初版*ス
★ちばてつや『紫電改のタカ 全6』講談社漫画文庫全1976年初版*太平洋戦争末期
◇小島利明 川内康範 作;伊藤恒久 脚色『レインボーマン 1-4』講談社コミック
◇川崎のぼる『川崎のぼる傑作漫画集』講談社コミックス;昭和46年;初版*浪人丹兵
◇川崎のぼる『タイガー66 シーウルフのナゾ』小学館ゴールデンコミックス;昭和4
☆川崎のぼる『どうどう野郎』日本文芸ゴラクコミックス;昭和53年;初版?*転校生
◇川崎のぼる;小池一夫 作『長男の時代 全7』集英社ヤングジャンプコミックス;1
◇ちばてつや『餓鬼 全2』講談社コミックス;全2昭和49年初版*大人たちの俗悪さ
◇ちばてつや『ちかいの魔球 全7』秋田書店サンデーコミックス;全7昭和49-51
◇水島新司『旧版 ゴキブリ旋風 1ー2揃』ひばりコミックス;;1975年初版?*
☆吉田竜夫『マッハGoGoGo 1 』扶桑社;2000年初版帯付;巻頭カラー口絵
◇望月三起也『無敵のつばさ』集英社サンデーコミックス;昭和51年重版*呑竜の他,
◇つのだじろう『どんデン大将』秋田書店サンデイコミックス;昭和44年;初版*根性
◇新田たつお『台所の鬼』パワーコミックス;昭和53年初版*食べ物に異常なまでの執
◇古谷三敏『ハチャメチャラボ SCM-540』朝日ソノラマサンコミックス昭和54
◇もろが卓 画;牛次郎 作『サクセス-ボーイ 全3』パワーコミックス;昭和55年
☆高木彬光『まぼろし姫』桃源社;昭和56年;初版
◇石井いさみ『青い鳥の伝説 全3揃』朝日ソノラマサンコミックス;昭和47年全 初
★高木彬光『風雲の旗』春陽文庫;昭和61年;初版;帯付;カバー;辰巳一平*”日の
◇川崎のぼる『キャプテン五郎』小学館ゴールデンコミックス;昭和43年初版*表題作
☆『現代漫画 13 石森章太郎集』筑摩書房;1969年初版*”SF,ギャグ漫画か
☆文化庁メディア芸術祭マンガ 大賞 バロン吉元『マンガ日本の古典 17 徒然草
☆梶原一騎 絵;中野善雄 作『人間凶器 1-23揃 』日本文芸社;昭和55-60
◇『劇画 太平洋戦争 ああ戦艦大和』坂本誠一;ダイナミックコミックス;1970年
◇星野之宣『海の牙』集英社ジャンプスーパーコミックス;1979年;初版*地上から
☆山田隆・桜井康雄 昨;田丸ようすけ 画;『劇画 力道山』東京スポーツ新聞:昭和