「狸庵RS」 山本崇雲 作 雲華 灰器「合箱」/ うんげ 焙烙 半田焙烙 ☆本物
「狸庵RS」 桐木地 丸三寶 「専用箱」/ 三方 三宝 木地三方 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 京漆器 漆専堂 作 黒 高麗卓 「共箱・専用布」/ 正月道具 ☆本
「狸庵RS」 龍模様 御短冊箱 (東京美術楽部 扱品)「時代共箱」/ 短冊入 蒔
「狸庵RS」 瀬戸 豊楽焼 6代 豊助 作 五徳庵 書付 銘: 名残 赤茶碗「
「狸庵RS」 古犬山 雲錦 片口茶碗 「合箱」/ 犬山焼 雲錦茶碗 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 妙興寺 杉本全機 老師 自作 無碍老師 茶杓「共箱・花押」/ 無位
「狸庵 RS」 町田和雲 作 推刻香合 「合箱」/ 堆朱香合 菊紋 ☆本物保障☆
「狸庵 RS」 唐木花台 卓台 根卓 <幅14㎝>☆本物保障☆k5ki8l
「狸庵」 白楽茶碗 「合箱」☆本物保障☆
「狸庵RS」 表千家 堀内宗完 書付 銘:丹頂 京指物師 高野宗陵 作「共箱」/
「狸庵RS」 京焼 三浦竹軒 作 遊環 倣明窯礬紅彩画方瓶(高さ25㎝)「共箱・
「狸SS」 李朝 茶碗 「合箱」/ 井戸茶碗 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 京焼 戎 様 萬古焼 大黒 様 人形☆/ えびす さん 大黒 さん
「狸庵RS」 紫檀 舞鶴金蒔絵 踊り足 小卓「共箱」/ ☆本物保障☆ux6re9
「狸庵RS」 二代 井上素三 特別作(陶印:釘彫り)常滑焼 瓢箪水指「共箱・塗蓋
「狸庵RS」 富岡鐵斎 富士画 4代清水六兵衛 合作 赤絵茶碗「共箱」/ 京焼
「狸庵」 宇治石 輝緑岩 茶臼 江戸期 (重量15kg/芯棒 風避蓋 取手 修理
「狸庵RS」 永楽善五郎 妙全 作 菊文 黄交趾 鉢「共箱」/ 京焼 ☆本物保障
「狸庵RS」 加藤釥 作 蒼釉蝶文 花入 「共箱・栞」/ 瀬戸 赤津 蝶文 ☆本
「狸庵- RS」 加藤芳右衛門 作 唐津風 鉢 「共箱・栞」 / 菓子器 加藤十
「狸庵RS」 村瀬玄之 作 四ツ手網形 干菓子器 1器 篭一閑 張貫師 「共箱」
「狸庵RS」 金谷浄雲 風炉 伊藤宝斎 釜 平丸釜添 唐銅鬼面風炉 「共箱・共布
「狸庵RS」 織部釉 ひさご形徳利 「合箱」/ 織部焼 瓢箪徳利 ひょうたんトッ
「狸庵RS」 山本象成 作 高麗茶碗 山田光 師事 五徳庵 箱書「共箱」/ 京焼
「狸庵RS」 錫半 錫製 酒器 一式「共箱」/ 大阪錫半 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 古銅 菊文 阿古陀 水滴「時代箱」/ 唐銅 書 ☆本物保障☆
「狸庵- PS」 北大路魯山人 作 武蔵野絵 絵瀬戸風額皿 ※黒田陶々庵 識 /
「狸庵RS」 表千家 吉田紹清 箱書 銘:花橘 豊楽焼 赤茶碗 「極箱」/ 楽
「狸庵RS」 永楽善五郎 保全(1795-1854) 作 永楽和全 箱書 銀梅花
「狸庵- S」 人間国宝 加藤卓男 作 黒織部茶碗 ※清水公昭 直筆&箱書 「共
「狸庵」 昭和10年 富山漆器 鐵二 作 月形 縁高 10客×2「共箱」/ 茶事
「狸庵RS」 黄格子紬 茶事座布団 10客 / 特注品 ☆本物保障☆t9re6f
「狸庵RS」 10代 坂高麗左衛門 作 佐藤栄作 蔵 萩焼 張雀 透木釜「共箱」
「狸庵RS」 白瓷劃花雙鳧 銀覆輪 加藤靖彦 作(特別作)「共箱・専用袱紗・
「狸庵RS」萩焼 守繁徹 作 末広水指 (塗蓋:山中塗蒔絵師 細川司光 添)「共
「狸庵RS」 宗偏流 山田宗囲 宗匠 箱書 イタリア菓子器「宗匠 極箱」/ 阿蘭
「狸庵- S」 ベネチア ムラーノガラス (36㎝)大皿 表千家 即中斎宗匠 書
「狸庵RS」 吉田屋 青手 山水画 銅鑼鉢 「合箱」/ 九谷焼 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 10代 楽吉左衛門 旦入 作 糸巻蓋置 「共箱」/ 赤楽 千家十職
「狸庵- S」 荒川豊蔵 絵付 竜田川の図 銘々皿 5客 【共箱・二重箱】/ 茶
「狸庵RS」 竹網 手付 花篭 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 武者小路千家 木津宗泉 「画・箱書・花押」 須田菁華 作 酉茶碗
「狸庵RS」 大炉 焙烙炭斗 2枚 / 裏千家 炮烙炭斗 焙烙焼 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 信楽 小茄子 香合「合箱」/ 茄子香合 信楽焼 ☆本物保障☆t3r
「狸庵RS」 平安 手塚祥堂 作 色絵宝尽文捻梅 水指「共箱・共布・保護箱」/
「狸庵RS」 初代 一休庵道年 作 黒楽茶碗「共箱」/ 八事窯 道年 京焼 楽茶
「狸庵RS」 2代 加藤作助 作 柿渋釉 平茶碗 「合箱」/ 瀬戸 ☆本物保障☆
「狸庵RS」 吉野棚 裏千家 圓能斎 好 桐溜塗「共箱」/ 障子張替済 ☆本物保
「狸庵RS」 金重道明 作 窯変 備前茶碗 「共箱・共布」/ 金重陶陽 ☆本物保