宍倉ユキオ『ぴんくギャル』全4巻(芳文社、昭和57~62年) 1巻のみ2刷、他は
吉本めろん『ツーショットくらぶ』第1巻(リイド社、1998年) 初版 カバー
『漫画大学』 (1980年5月号)大学漫研愛のリーグ戦 いしかわじゅん 山田双葉
イワタタケオ『イワタタケオ作品集 ペンダコの唄』(私家版、1989年) 初版
『ガロ』1993年9月号 三流エロ雑誌の黄金時代
ひさうちみちお『山本さん家の場合に於るアソコの不幸に就て』(チャンネルゼロ、19
蛭子能収『蛭子漫画』(辰巳出版、平成5年) 初版 カバー
わだよしぞう『鳥獣私語』(私家版、昭和40年) 初版 カバー 小川哲男宛献呈本
『週刊漫画サンデー』平成16年12月28日号
森吉正照『東京タテヨコ』(東京出版センター、1966年) 初版 カバー
二階堂正宏『ムーさん』 (新潮社、2006年) 2刷 カバー
森田拳次『神さま仏さま笑って救って』(青年書館、昭和62年) 初版 カバー
宍倉ユキオ『セーラちゃん』タツミムック(辰巳出版、昭和58年) 初版 艶笑4コマ
むらかみけいじ『あいらぶあいちゃん』 第1巻(芳文社、昭和58年) 初版 カバー
馬場辰夫『馬場辰夫漫画集』(私家版、昭和52年) 初版 カバー 署名
蛭子能収『家族天国』(双葉社、1986年) 1刷 カバー
西川辰美『おトラさん』 小学館ナンセンス文庫(小学館、昭和52年) 初版 カバー
八木ナガハル『無限大の日々』(駒草出版、年2018) 初版 帯
まんが専門誌『ぱふ』昭和58年12月号 特集・一条ゆかり
能條純一『ゴッドハンド』全3巻(小学館、1995年) 初版
『西川辰美の本』(西川徳子、昭和52年) 初版 カバー 正誤表
加藤芳郎『モテモテおじさん』 (講談社、昭和41年) 初版 カバー
益田甫『新婚道中日記 女難満塁』 現代ユーモア小説全集(アトリヱ社、昭和10年)
寺尾幸夫『細君解放記』日本小説文庫(春陽堂、昭和8年) 16版
宇井無愁『濁流に闘ふ武士』 (泰光堂、昭和18年) 初版
川原久仁於『青春慰問袋』 (新元社、昭和18年) 初版 カバー 明朗傑作集
川島順平『奥様修学旅行』 (東成社、昭和16年) 再版 カバー
獅子文六『へなへな随筆』 (文藝春秋新社、昭和27年) 3版 カバー 帯
益田甫『彦さん一代記』 (北光書房、昭和20年) 初版 カバー 装幀・麻生豊
林二九太『ちやつかり夫婦』(実業之日本社、昭和10年) 初版 函
辰野九紫『重役子守唄』新作ユーモア全集(春陽堂、昭和12年) 初版 裸本
林二九太『アパートの愛妻家』現代ユウモア文学選 (青銅社、昭和23年) 初版
岡成志『息子の嫁』 (代々木書房、昭和16年) 5版
秋村童二『カナリヤ奇談』 (コント倶楽部、昭和15年) 初版 カバー 装幀・松野
宇井無愁『統制夫人』(東光堂、昭和17年) 初版
宇井無愁『阿蘭陀めがね』 (東光社、昭和18年) 初版 カバー 装幀・茂田井武
林二九太『友情報国』 (新元社、昭和19年) 初版 カバー 装幀・宮田重雄
摂津茂和『和蘭勘定』 (読切講談社、昭和17年) 初版 カバー
鹿島孝二『諸行煩悩』 ユーモア文学選書(ARS、昭和21年) 初版
『ユーモア』 昭和23年10月号(春陽堂)
宮本幹也『現代女豪珍譚』 (紫書房、昭和28年) 初版 カバー 帯
鹿島孝二『巴里洋裁学院』 (富国出版社、昭和23年) 初版
南達彦『家庭女間諜』 (アカツキ書店、昭和16年) 3版
辰野九紫『かみなり教育』 (大白書房、昭和17年) 初版
近江帆三『頑鉄と桜娘』(新元社、昭和19年) 初版 装幀・川原久仁於 ユーモア小
『明朗』 昭和19年6月号(春陽堂文庫出版株式会社)
大平陽介『恋愛復員』 (札幌講談社、昭和22年) 初版 カバー 装幀・梁川剛一
鹿島孝二『豪傑の系図』 (大都書房、昭和17年) 初版 カバー 装幀・南部千之助
宇井無愁『前将軍退去』 (新元社、昭和19年) 初版 カバー 装幀・吉田貫三郎
宇井無愁『幸福の樹』 (富民社、昭和23年) 初版