PHOT LAMP CATALOGUE『T M SUPER 東写の電球』東京写眞
映画チラシ 大日活の新春映画『力道山物語 怒涛の男/顔ボス役/ただひとりの人/裏
カメラ器具カタログ『B★S』東京写眞大学実習教材使用 散光型/集光型 常電舎
カメラフイルムカタログ『SAKURA Products コンパスUSS』小西六寫
カメラフイルムカタログ『SAKURA Products 水滴防止液コニダックス』
映画チラシ『喜劇 幽霊やしき/赤と黒』一ッ橋講堂/丸の内日活
カメラフイルムカタログ『吉 野』小西六写真工業
日本野球/プロレスリング/大すもう『写真名鑑』少年ふろく四月號 光文社 昭和30
映画チラシ『漂流教室』~大人たちの放課後~ よしもとプリンスシアター 原楳図かず
映画チラシ『南極大陸他』宝塚二ュース№6 東宝 福岡宝塚劇場
映画チラシ『砂漠は生きている』ウォルト・ディズ二ー 配給/大映 小千谷中央劇場
映画チラシ『裸の大将』銀映ニュース№16 東宝 鹿児島東宝銀映座
『劇画 ヒットラー』著/水木しげる 実業之日本社 昭和47年 初版
映画プレス『怒れる若者たちの遊び』ヨーロッパ/フィルム作品 提供/中央映画株式会
藤子不二雄ブラックユーモア傑作集『ひっとらぁ伯父さん』著/藤子不二雄 株式会社朝
映画プレス『甘い生活』1960年度カンヌ映画祭グラン・プり受賞作品 提供/イタリ
映画チラシ『怪奇な恋の物語』東急レックス/銀座東急
MUSHI COMICS『ビック.1』著/藤子不二雄 虫プロ商事株式会社 昭和4
『KENKO POLYCHROME』
和本『望聖永田徳本傳』+『知足斎永田先遺稿』著・発/小松帯刀 明治39年
ホリデー新書『黒ィせぇるすまん』-恐怖のブラック・ユーモア -著/藤子不二雄 実
『リングスタース』VOL.22 秋・冬号 全日本プロレス興業+女子プロレス友の会
映画チラシ『黄金の7人01+6 エロチカ大作戦』日比谷映画/新宿プラザ劇場
映画チラシ『デルスウザーラ』ヒビヤ有楽座
映画チラシ『バック トゥ・ザ フューチャー』三つ折り
映画チラシ『残酷大陸』渋谷宝塚
映画チラシ『ROLL OVER THE DRIFTERS』1971-73 中野武
映画チラシ in遊戯シリーズ『松田優作』二つ折り 裏面に個人名
復刻ポスター特撮シリーズ フランケンシュタインの怪獣『サンダ対ガイラ』東宝 総天
映画半券 『コマンドー』東宝
復刻ポスター特撮シリーズ 『海底軍艦』東宝 カラー作品
復刻ポスター特撮シリーズ 『キングコング対ゴジラ』東宝 総天然色作品
復刻ポスター特撮シリーズ 『キングコングの逆襲』東宝 カラー作品
1983年一年分一括販売『ビックリハウス』パルコ出版
雑誌『モータリゼション11』東洋工業株式会社 昭和43年
『運 輸』一月號(第十巻第一號) 株式會社運輸社 昭和4年
『陸 運』第百二十六號 東京鉄道公認運送組合中央蚊會 大正12年
『獨立評論』第三號 主筆/山路愛山 獨立評論社 大正2年
紙袋『いつも安心して使えるフイルムはサクラ富士ライト』東京寫眞材料商業協同組合員
『さくらフイルム2本でカメラが当たる』主催/小西六写真工業株式会社 後援/全日本
『べビーセコニック電気露出計』成光電気工業株式会社
『ウエスト閃光電球』ウエスト電氣株式會社
『KENKO Haze(uv)FILER』
『KENKO Qc Haze C FILER』
ベストコミック増刊『男の道』|-現代サラリーマン狂養講座- 西沢周平 虫プロ商事
雑誌『モータリゼション3』東洋工業株式会社 昭和46年
雑誌『motor age』〈臨時増刊〉№643 自動車週報社 1992年
雑誌『モーターファン別冊/BMWモーターサイクルのすべて』三栄書房 昭和59年
『はだしのゲン』全10巻 著/中沢啓治 1989年~1990年
昭和二十八年度用『標準アチーブメントテキスト英語科』考え方と解答つき 編集代表者