映画チラシ『永遠と一日』テオ・アンゲロプロス監督・脚本作品 ブルーノ・ガンツ主演
「映画この心のときめき 」山田宏一 白川書院
キネマ旬報 1985・5上●黒澤明『乱』/TANNTANたぬき/スターマン/西太
映画史上ベスト200シリーズ【アメリカ映画200】キネマ旬報増刊
チラシ[特別編集]月刊ニュータイプ『エリジウム』
『銀の匙』中 勘介 岩波文庫@解説:和辻哲郎
月刊漫画 ガロ 1979・12■永島慎二、たむらしげる、鈴木翁二、肥後十三子、菅
キネマ旬報 1997・8下[追悼企画]役者魂 勝新太郎/田中徳三、西岡善信、森田
キネマ旬報 1997・3下■『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』■ジャン・
キネマ旬報 1999・8上■キューブリック「アイズ ワイド シャット」ニコール・
キネマ旬報 1999・8下■「オースティン・パワーズ:デラックス」
キネマ旬報 1985・7上■巻頭特集『乱』黒澤明■007美しき獲物たち、マッドマ
キネマ旬報1991・2■プレデター2/メンフィス・ベル■彼女たちの舞台 リヴェッ
キネマ旬報 1978・8上■「さらば宇宙戦艦ヤマト」「男はつらいよ 寅次郎わが道
キネマ旬報 1985・6下■特集『ビルマの竪琴』『友よ、静かに瞑れ』『海辺のポリ
キネマ旬報 2000・5上■第17回アカデミー賞のすべて■「インサイダー」■木村
キネマ旬報 1963・10(昭和38年)シナリオ「母」新藤兼人「巨人大隈重信」八
キネマ旬報 1986・3下■ナイルの宝石、ゴダールのマリア、OZオズ、阿羅漢、北
12,544人・オール顔写真付き/映画・ビデオ・テレビ【外国俳優大事典】監修:筈
映画チラシ『ファンタズム』ドン・コスカレリー、マイケル・ポールドウィン
映画チラシ『アニマル・ハウス』ジョン・ベルシー
キネマ旬報 1993・4下■黒澤明「まあだだよ」/セント・オブ・ウーマン夢の香り
キネマ旬報 1999・3上■追悼特集 木下恵介■俳優・浅野忠信
月刊漫画 ガロ1989・5内田春菊、津山週三、蛭子能収、杉作J太郎、泉昌之、みぎ
月刊少年ガンガン1992(平成4)・3「突撃!パッパラ隊」「ロトの紋章」「南国少
サライ1999・10■畢竟の「地魚」寿司屋、源泉の一軒宿、牧野富太郎、大正・昭和
「越中山座図鑑」編者:越中山座固定グループ 北日本新聞社出版部 折帖/函入り
『パリ空中散歩ー知られざるパリの航空写真集』写真:ロバートキャメロン 文:ピエー
エピステーメー[全頁特集]映画狂い 1978 3+4月号 朝日出版社
シネティック 変容する映画誌[第2号]洋々社 淀川長治映画塾「スラップスティック
DVD『母を恋はずや』小津安二郎、吉川満子、大日方伝、三井秀男、逢初夢子、笠智衆
DVD『死の砂塵』ラオール・ウォルシュ、カーク・ダグラス、ヴァージニア・メイヨ、
DVD『名月佐太郎笠』冬島泰三、高田浩吉、津島恵子、田崎潤、池内淳子、中山昭二、
DVD「トルベト航空隊/北極圏対独1944」監督:セミュヨーン・アラノヴィッチ
DVD『白昼の通り魔』大島渚、川口小枝、佐藤慶、小山明子、戸浦六宏、渡辺文雄、殿
アサヒグラフ 1999・2・25(増刊)■緊急報告 勃発湾岸戦争 激突した[正義
老いて生きる 映画『おてんとうさまがほしい』を語る 貞末麻哉子 長谷川健 凱風社
映画パンフ『悪者は地獄へ行け』ロベール・オッセン、マリナ・ヴラディ、アンリ・ヴィ
映画パンフ『ルーキー』クリント・イーストウッド、チャーリー・シーン
映画パンフレット[レイルウェイズ]RAILWAYS愛を伝えられない大人たちへ 蔵
漫画キック:切抜き『刺客 喧嘩ノ十六』けんか道 臣新蔵/葉山伸@大塩平八郎
[展覧会チラシ]創刊75周年記念:SCREENを飾ったハリウッド・スターたちクリ
映画チラシ『非現実の王国で ヘンリー・ダーガーの謎』
映画チラシ『バットマン フォーエヴァー』ヴァル・キルマー、トミー・リー・ジョーン
映画チラシ(2枚)『オーメン』リチャード・ダナー、グレゴリー・ペック『オーメン2
映画チラシ『ボストン市庁舎』フレデリック・ワイズマン監督
映画チラシ『フライトライト2/バンパイアの逆襲』
映画チラシ『不都合な真実』
映画チラシ『新しい人生/青い年』パウロ・ローシャ監督特集@岩波ホール
映画チラシ『気狂いピエロ』ジャン=リュック・ゴダール、ジャン=ポール・ベルモンド