2501-163荒俣宏「文明移動説」集英社帯付
2501-169貴志祐介「硝子のハンマー」角川書店初版帯付
2501-164荒俣宏「屋根裏の読書虫」ダイアモンド社帯付
2501-165遠藤徹「姉飼」角川書店初版帯付
2501-95阿川弘之/山本五十六。新潮社再販帯付
2501-96南條範夫/村上元三/山岡荘八「織田信長/足利尊氏/吉田松陰」学研描
2501-94江戸川乱歩賞32冊(36話)
2501-85江戸川乱歩推理文庫「二銭銅貨/屋根裏の散歩者/パノラマ島奇談/陰獸
2410-94石川球太「荒野の呼び声②」KCTVマガジン1977年初版
2410-98川崎のぼる「フットボール鷹⑧」KCマガジン1978年初版
2410−91手塚治虫「走れ!クロノス」コミックエイジ1977年再販
2410-93かざま鋭二/牧野和夫「テッドヒート後編」立風書房1981年再販
2410-97川崎のぼる「フットボール鷹①」KCマガジン1978年初版
2410−86日野日出志「和本畸胎の男」紅書房1997年限定50部描き下ろし原画
2410−87日野日出志「和本赤い花」紅書房1996年限定50部描き下ろし原画付
2410-88水木しげる「神秘家列伝①」角川書房2000年初版帯付、未読本
2410−84平田弘史「和本それがし乞食にあらず」紅書房1998年限定50部描き
2411-27水木しげるロード/熱血ゴン「GON地球なんか終わっちまえ!」199
2411-26水木しげる/ゲゲゲの鬼太郎「実写版ゲゲゲの鬼太郎/千年呪いの歌」松
2411-25水木しげる/ゲゲゲの女房DVD「ゲゲゲの女房完全版BOX①②③」N
2411-29水木しげる「水木しげる画業四十周年/額装を原画付」籠目舎限定220
2411-30辰巳ヨシヒロ「門」表紙 原画(縦23x横15cm)
2411-28水木しげる/スタジオボイス「スタジオボイス/恐怖絶対主義」1998
2411-31平田弘史「平田弘史カラー原画」題名不明
2411-37佐藤まさあき原画「佐藤まさあき原画1枚2/3枚」題名不明
2410-49つげ義春「必殺するめ固め/つげ義春漫画集」晶文社1986年再販帯付
2501-106天童荒太「悼む人/包帯クラブ」帯付
2411-32平田弘史「牢獄の剣士原画」下敷き貼付け
2501-107黒川博行「切断/分福茶釜」初版
2501-99澁澤龍彦ねむり姫」河出書房新社再販
2501-100山田風太郎「人間臨終図巻(上/下)」徳間書店再販
2501-104鮎川哲也「本格ミステリーを楽しむ法」昌文社初版帯付
2501-103井沢元彦「野望全4」祥伝社初版帯付
2501-101山田風太郎「八犬伝(上/下)」朝日新聞社初版帯付
2501-102山田風太郎「柳生十兵衛死す(上/下)」毎日新聞社帯付初版
2501-105山田正紀「ミステリーオペラ」ハヤカワミステリーワールド再販
2501-111新潮ミステリー倶楽部/天童荒太「家族狩り」新潮社1995年11月
2501-116新潮ミステリー倶楽部/志水辰夫「行きずりの街」新潮社1990年1
2501-118新潮ミステリー倶楽部/雨宮町子「骸の誘惑」新潮社1998年2月2
2411-4水木しげるサイン「その後のゲゲゲの鬼太郎①」扶桑社文庫1995年初版
2411-2水木しげるサイン「死神大戦記」はる出版1993年初版、未読本
2501-170酒見賢一/諸星大二郎「陋巷に在り全13」オール初版(②のみ再販)
2410-9 【真作】石川賢「虚無戦戦MIROKUシルクスクリーン1/20」20
2411-6水木しげるサイン/墓場鬼太郎「墓場鬼太郎佐藤プロ編(おかしな奴/ボク
2412-13永井豪「カーマススートラ全4」徳間書店1990年初版①④帯付
2412-14永井豪「黒の獅士全4」講談社KCコミックスオール初版
2412-6永井豪「グレードマジンガー」大都社1989年初版
2412-4永井豪「骨法伝説夢必殺拳」講談社KCスペシャル1987年初版
2412-10永井豪「鉄の処女JUN/UFOかは来た少年ムー」大都社1992年初
2412-12永井豪「おいら女蛮全4」サンワイドコミックス1987年初版