作者不明 油彩 「能 熊野」桜絵 鼓 Kumiko サイン有 額装 額寸約71×
古地図 文化9年(1812年) 福岡城下町 博多 近隣古図 江戸時代 複製 九大
仏教美術 木彫神仙坐像 神仙像 細密木彫 彩色 神社仏閣 置物 仏像 高さ約14
時代 書道具 斑竹古筆 文林堂 幽玄斉作 山晴 特選 細微頂光鋒 竹製 筆 書道
時代仏教美術 江戸期 神道 笈 木造隠れキリシタン厨子 十字厨子 隠切支丹 特大
時代 書道具 斑竹古筆 雲平造 雀頭筆 竹製 筆 書道筆
時代 書道具 斑竹古筆 ?平造 在銘 雀頭筆 竹製 筆 書道筆 日本 中国
時代 書道具 斑竹古筆 久保田号作 在銘 竹製 筆 書道筆
時代 書道具 斑竹古筆 玉筆生花 上海工芸美木 在銘 竹製 筆 書道筆 中国
享保二年(1717年) マリア観音立像 彩色木彫 江戸期 伝来 隠れキリシタン
古美術品 古竹 竹網造特大煎茶籠 竹編 特大 茶籠 細密竹細工 高さ約42cm
【東山魁夷】 真作 「潮聲」 岩絵具方式複製画 額装 限定 絵画 文化勲章
太政官 慶応四辰年 高札 切支丹宗門儀 覚書 御触書 江戸期 慶応年号 キリシタ
時代 肉筆 『地獄絵図』掛軸 額装 浮世絵 特大 額寸約117×63cm 検)名
【高山辰雄】 リトフラフ 「唐詩選・玉華宮」額装 落款 真作
中国美術 『美英』 紫砂 在銘 漢詩刻 山水図刻 朱泥急須 蓋内銘 時代唐物 茶
時代 茶道具 染付山水図茶巾筒 筆立 縁錆 高さ約12,5cm 検)中国清明古伊
時代 大黒天像 加彩 三彩 七福神 置物 細密 緑釉 高さ約28.5cm 検)青
平佐焼 薩摩 白磁双耳花器 江戸期 古薩摩焼 時代 李朝花入 高さ約15.5cm
【香月泰男】真作 絵付大皿 魚文 飾皿 大皿 在銘 巨匠 直径約34.5cm
【馬渕聖】 色彩木版画 「土禺と埴輪」額装 直筆サイン 30/12 真作
古伊万里 染付竹笹文 竹節茶杓立 線香立 筆立 江戸期 花器 高さ約12.5cm
中国古陶磁 哥窯 堆朱天目台 堆朱 白磁 時代 高さ約8cm 検)宋時代中国古玩
中国美術 『中國漢記』 白泥急須 蓋内「漢記」銘 時代唐物 茶道具 中国 宜興
【井上員男】 木版画 「燈ろう」 1973年 落款 サイン有 15/20 真作
【川崎和楽】 青交趾金彩鳳凰文風炉 富士釜 風炉釜 検)京焼楽焼了全保全大西浄釉
仏教美術 獅子置物一対 金彩 色絵 木彫 時代 縁起物 狛犬 神社仏閣 江戸期
仏教美術 木彫恵比寿大黒像 一対 恵比寿像 大黒天像 江戸期 置物 仏像 高さ約
中国美術 唐子象のったり 銅製 笛吹唐子像 太鼓打唐子像 銅製色絵 象嵌 高さ約
中国美術 古香炉 銅製 鏤空合蓋三龍耳香炉 吊香炉 熏香具 唐物 高さ約20cm
日本美術 作者不明 落款有 紙本 人物画 美人図 和服 日本画 古画 肉筆
古染付 蛤型青波飛鳥文向付 五客 小皿 小鉢 箱付 検)平戸伊万里亀山焼中国唐物
九谷焼 八幡窯 玉乗獅子 置物 色絵 金彩 護宝獅子 特大高さ約33cm
当時物 チェス クリスタル チェス盤 駒 セット
仏教美術 木彫毘沙門天立像 毘沙門天像 彩色 神社仏閣 置物 時代 仏像 高さ約
薩摩焼 勇仙 金襴手 獅子摘鳳凰花弦文双耳大香炉 三足 花鳥図 色絵金彩 高さ約
薩摩焼 金襴手 色絵金彩花詰文大壺 沈香壺 丸十字紋 細密絵付 飾壺 蓋付壺 花
薩摩焼 金襴手 獅子摘鳳凰花弦文双耳大香炉 三足 花鳥図 色絵金彩 高さ約44c
朝鮮古陶磁 高麗青磁透彫大壺 二重透彫 在銘 高麗 李朝 花瓶 花器 高さ約30
【寺司勝次郎】 色彩木版画 「仁王像」 1986年 落款 サイン有 46/220