【真作保証】『東憲作』作/灰釉徳利 <240318046>
【真作保証】『佐藤和子』作/朝鮮唐津花入 <240318034>
【真作保証】『加藤庄』作/通天萩 梅花文茶碗 <240617018>
【真作保証】『島谷啓介』作/唐津茶碗 <240318033>
『Richard Ginori/リチャードジノリ』製/“イタリアンフルーツ” キ
『梶本太衛』作/九谷 色絵海の幸画 盃 <240420014>
『WEDGWOOD/ウェッジウッド』製 食器四点(三点セット+1) <24031
『浅蔵五十吉』作/九谷 草原を駆ける馬 置物 <240420019>
【真作保証】『高木正博』作/象嵌 陶筒 <240507024>
【真作保証】『加藤釥』作/黒釉ぐい呑 <240318053>
【真作保証】■ 手塚祥堂 ■ 交趾 分銅亀 香合 <230607021>
【真作保証】『海青』作/兎脚 蓮形 青磁香炉 <240318022>
【真作保証】『申相浩』作/青磁 象嵌雲鶴文 香炉 <240318051>
【真作保証】『加藤芳右衛門』作/瀬戸 椿手花生 <240318024>
【真作保証】『鈴木爽司』作/鉄絵草文 花瓶(箱なし) <240318025>
【真作保証】■ 筑城筑良 ■ 玄々斎好 曙 棗 <230607009>
【真作保証】『朴富元』作/三島手 長頸花瓶 <240216016>
『井上佳久』作/紅彩茄子文 花瓶 <240420018>
『六代中村宗哲』作/今日庵所持写 漆張菱盆 五客揃 <240420038>
幕末~明治/大聖寺伊万里 金襴手 南蛮人図 喰籠 <240507029>
【真作保証】■ 二代諏訪蘇山 ■ 飛青磁 花入 <230724030>
【真作保証】■ 濱田庄司(人間国宝) ■ 鉄砂 茶碗 <230614001>
【真作保証】『十三代酒井田柿右衛門(人間国宝)』作/染錦 牡丹文 花瓶 <231
『前川泰山』作/珊瑚彫刻 雛人形 “寿雅” <240420023>
『林正太郎』作/志野 面取 小壺 <240420028>
【真作保証】『九代大樋長左衛門』作/掛分波の絵茶碗 <240124054>
■ 日本古陶磁 ■ 室町時代末期 古備前 三耳壺(極:桂又三郎) <230819
【真作保証】■ 加藤土師萌(人間国宝) ■ 色絵 海藻と貝絵 陶板 <22082
【真作保証】■ 久田耕甫春斎 ■ 手造黒茶碗 “追銘 老松”(箱書:久田宗也尋牛
江戸中期/古伊万里 染付 椿唐草に花鳥文 壺 <240507035>
江戸後期/出石焼 色絵四君子文 角花瓶 <240507015>
■ 日本骨董 ■ 本歌江戸ガラス(ギヤマン) 三つ重ね鉢 <230512028>
■ 中国美術 ■ 清朝期作 堆朱/剔紅 山水花唐草文 喰籠(極:大倉好斎/古昔庵
■ 日本古陶磁 ■ 江戸初期作 丹波 灰釉 山椒壺 <230425011>
江戸中期/古伊万里(里帰り伊万里) 染付 芙蓉手 柘榴文皿 <240507036
本歌 李朝 白磁に染付丸文徳利 <240216011>
【真作保証】『永楽善五郎(即全)』作/黄交趾 瓔珞雲鶴図 遊環花瓶(箱なし) <
『仏教美術』/時代 鍍金仏 歓喜仏像(某旧家コレクションより) <2402160
【真作保証】■ 前島秀章 ■ 木彫 夫婦飾面 “好日” <230711031>
江戸時代/瀬戸 緑釉鉄絵 油皿 “浜松”(所載/宮下耕三コレクション) <240
【真作保証】『金重陶陽(人間国宝)』作/備前 緋襷 掛花生(極:金重道明) <2
■ 日本古陶磁 ■ 須恵器 袋形壺 “銘 雲間”(箱書:遠州流小堀宗明) <23
江戸時代/古伊万里(里帰り伊万里) 染付 花唐草に花人物文 手付瓶 <24050
【真作保証】『十三代今泉今右衛門(人間国宝)』作/色鍋島 吹墨牡丹文花瓶 <24
【真作保証】■ 金重陶陽(人間国宝) ■ 備前 筒花生(箱無) <2307110
■ ペルシャ古陶 ■ 12世紀イラン製 グルガン出土品 青釉黒彩 把手壺(嵯峨美
江戸後期 鍋島 染付桃牡丹文 大皿 <240216038>
■ 水石/盆石/鑑賞石 ■ 瓜渓石(古谷石) “銘 如来洞”(箱書:松本晁光)
【真作保証】『荒川豊蔵(人間国宝)』作/鼠志野 香合 <240617024>
■ 中国美術 ■ 北魏時代作 石彫 三尊仏像(北魏太和三年年号彫入) <2304