小林信彦『とりあえず、本音を申せば』直筆サイン入り初版カバー帯あり 文藝春秋 装
小泉凡/監修『小泉八雲・松江 』’90/8/1/改訂第3版発行 松江観光協会
映画『エイリアンズVS.プレデター』未使用店頭ポップ3種類
表紙/吾妻ひでお『月刊OUT』六神合体ゴッドマーズ 伝説巨神イデオン おちゃめ神
山田洋次監督『男はつらいよ/翔んでる寅次郎』半券「高崎電気館」渥美清/桃井かおり
『ヘルムート・ニュートンと12人の女たち』シャーロット・ランプリング/イザベル・
ホラービデオマガジン『ファンゴリア』Vol.1 トム・サビーニ・スペシャル ゾン
『樹が陣営』第6号 90夏/吉本ランド『言葉からの触手』にて 神山睦美 月村敏行
クリント・イーストウッド チラシ3種類 「国立映画アーカイブ」”35ミリフィルム
「高崎電気館」インド映画特集2025『カッティ/刃物と水道管』半券 ヴィジャイ/
エドワード・ヤン監督/チラシ等5種類『恐怖分子』『カップルズ』『エドワード・ヤン
『季刊フィルム』№4 特集/ルイス・ブニュエル シナリオ/ナサリン/アンダルシア
高橋睦郎『日本二十六聖人殉教者への連祷』初版カバー帯あり すえもりブックス
鳩山郁子 『カストラチュラ』 直筆イラスト&サイン入りカバーあり 青林工藝舎 装
表紙/菅原文太『月刊シナリオ』鈴木則文『トラック野郎/御意見無用』笠原和夫『暴力
小澤啓一『リアルの追求 映画監督小澤啓一』直筆サイン入り初版カバー帯あり 装幀・
林哲夫美術評論集『帰らざる風景』サイン&落款初版函入り
カラサキ・アユミ『古本乙女の日々是口実』直筆サイン&イラスト入り初版カバー帯あり
『テレビドラマ』寺山修司「家族あわせ」藤本義一『室内楽』寺島アキ子 前田武彦 和
つげ義春 原作映画チラシ6枚『雨の中の欲情』『リアリズムの宿』『ねじ式』『蒸発旅
『ぐらこん』6号 みやわきしんたろう 宮谷一彦 青柳裕介 石森章太郎 表紙/樋口
表紙/岡江久美子『週刊朝日』毒入りコーラ殺人 中村メイコ 藤浩子 三浦布美子 田
図録『馬のアートー時代を映す諷刺と現代マンガの世界ー』’13/10~12「馬の博
”時代の空気。副田高行がつくった新聞広告100選。”ポスター ’19・11~’2
『ひめゆりの塔』ポスター 栗原小巻 古手川祐子 大場久美子 田中好子 井川比佐志
根本敬『学ぶ』初版カバー帯あり テレグラフファクトリー 装幀/久住昌之
坪内祐三『文庫本福袋』直筆サイン入り初版カバー帯あり 文藝春秋 ’04・12・5
詩と詩論『無限』第27号 特集/村野四郎 西脇順三郎 田村隆一 村野四郎 竹中郁
内澤旬子『ストーカーとの七〇〇日戦争』イラスト&サイン入り初版カバー帯あり 文藝
図録『靉光ー青春の光と闇ー』’88/9~10「練馬区立美術館」 主催/朝日新聞社
『NFCニューズレター』37号/38号/39号 特集'60年代の日本映画(1)(
荒俣宏『ヨコオ論タダノリ』毛筆署名入り初版カバー帯あり
ヒトラーナチスドイツ チラシ11種類『意志の勝利』『民族の祭典』 『原色の海』『
徳川夢声 2冊 『夢声対談集/問答有用 1&3』朝日新聞社 各初版カバーあり 1
田村志津枝『侯孝賢(ホウ・シャオ・シェン)の世界』(岩波ブックレット№175)岩
入谷コピー文庫通巻163号『わが人生のシングル盤』藤木TDC 人世は七色仮面!第
鈴木清順監督 パンフ2種類 『カポネ大いに泣く』『ピストルオペラ』沢田研二 萩原
絵葉書『Sherock Holmes in London』6枚(紙ケースを除く)
『幻想文学』第60号 特集/幻想ベストブック1993-2000 山尾悠子 須永朝
中核派系全学連委員長/秋山勝行『全学連は何を考えるか』初版カバーあり 自由国民社
『ビックリ・ハウスSUPER』№9 JCP展作家競作集 大瀧詠一 柳瀬尚紀 日向
横尾忠則/3冊『見えるものと観えないもの』筑摩書房『導かれて、旅』JTB『コブナ
『週刊ピーナツ』№24&26 児玉誉士夫 東亜相互企業 中曽根康弘 小佐野賢治
樹村みのり『ジョーン・Bの夏』初版カバー帯あり 東京三世社 装幀/岩尾収蔵
”烈車戦隊トッキュウジャー” 2015年未使用カレンダー(7枚)
エミール・ゾラ『時代を読む 1870-1900』初版カバー帯あり 藤原書店 ’0
追悼企画 ”女優・山田五十鈴・アンコール“ ポスター 「神保町シアター」’12・
後藤久美子 仲村トオル 緒方拳 『ラブ・ストーリーを君に』 ポスター 監督・澤井
『季刊漫金超』第2号 高橋葉介/ひさうちみちお/まついなつき/やまだ紫/湯田伸子
『1000年女王』ビッグポスター 監督・明比正行 原作・松本零士 ’82東映配給