林哲夫 『読む人』 初版署名犬のイラスト入り’06みずのわ出版
『東京古書組合百年史』 函入り初版カバーチラシ付き 東京都古書籍商業協同組合 ’
表紙・佐良直美&立川清登『グラフNHK』’71・12・1 特集〈世界の音楽〉鳥飼
野田峯雄『プリンセス・マサコの真実/”検閲”された雅子妃情報の謎』第三書館 初版
『川上澄生全集/第七巻』初版函入り元パラ帯月報あり 中央公論社
笙野頼子『(解)(禁)随筆集』 直筆サイン入りカード付き初版カバー帯あり 鳥影社
サン=テグジュペリ『親愛なるジャン・ルノワールへ』 初版カバー帯あり ギャップ出
小谷野敦小説集『蛍日和』サイン入り初版カバー帯あり 幻戯書房 写真/紘志多求知・
集英社版日本文学全集14『近松秋江集』初版函入りビニカバ月報あり 挿絵/三好悌吉
ディズニーキャラクターズ2016年未使用カレンダー(13枚) サンスター文具発売
松本清張/文庫4冊『清張の迷宮』文春『紅刷り江戸噂』光文社『ガラスの城』講談社『
『宮沢賢治 』第6号 特集/羅須地人協会 力丸光雄 山田兼司 福島泰樹 大藤幹夫
『近松秋江全集 第七巻 小説Ⅶ・随筆・紀行・小品』初版函入り月報あり 八木書店
『水声通信』1号 特集/荒川修作の《死に抗う建築》/馬場駿吉/塚原史/河本英夫/
『服装文化』№170 特集/現代ファッションとデザイナー 小池千枝 三島彰 千村
水木しげる『決定版ゲゲゲの鬼太郎/鬼太郎の世界お化け旅行』中公文庫 初版カバー帯
モンキー・パンチ/ルパン三世 チラシ6種類 『ルパン三世DVDコレクション』(講
『季刊お宝マンガ通信』’14/夏 小沢さとる サブマリン707F 桑田次郎 まぼ
図録『長谷川時雨と「女人芸術」昭和を切り開いた女性たち展』’93/9「池袋・東武
岩波文庫本9冊『三銃士 上下』『世紀末ウィ―ン文化評論集』『シュルレアリスム宣言
沖光正『鉄腕アトム大事典』晶文社 初版カバー ブックデザイン/平野甲賀
『季刊ブッキッシュ』7号 特集/書店の記憶 小田光雄 末永昭二 永江朗 八木福次
『新潮/三島由紀夫読本』小林秀雄 佐伯彰一 武田泰淳 野坂昭如 森茉莉 細江英公
『月刊絵本』3冊/各特集/マザーグースの絵本/くまのプーさん/メルヘンの世界 A
原作/大西巨人・脚本/荒井晴彦『シナリオ/神聖喜劇』初版カバー帯&付録あり 太田
柴田富一/元公明党副支部長『これが真実だ!!/信じることの恐怖』’93/6/1/
『彷書月刊』特集/夢の久作 鶴見俊輔 朝倉喬司 西原和海 喜国雅彦 岡崎武志 南
『ムービー・マガジン』№21 松方弘樹 原田美枝子 西脇英夫 松田政男 山根貞男
原節子 チラシ19枚「神保町シアター」”伝説の女優原節子”「フィルムセンター」”
『スピード』ポスター キアヌ・リーブス デニス・ホッパー サンドラ・ブロック 監
図録『太宰治展』’88/6~7「日本近代文学館」奥野健男 中沢けい 矢代静一 増
『週刊平凡』小泉今日子 原田知世 山口百恵ヌード 松田聖子出産 名高達郎 佐々木
三船敏郎 特集上映チラシ11種類「新文芸坐」”永遠の映画スター三船敏郎”他 池部
『日本児童文学』特集/プロレタリア児童文学 横谷輝 後藤竜二 井野川潔 砂田弘
”偉大なるフレデリック・ワイズマンⅡ” ポスター「シネマヴェーラ渋谷」’17/3
『森鴎外研究』3 森鴎外研究会編 小島憲之 金子幸代 宗像和重 大屋幸世 助川徳
革命的共産主義者同盟革マル派機関誌『共産主義者』№19/20 4・28闘争におけ
新書4冊『韓国は日本をどう見ているか』金和/平凡社『腐敗する「法の番人」』鮎川潤
『彷書月刊』2冊 特集/映画の土方巽&ダダイスト村山知義の肖像 山口昌男 坪内祐
ちくま文庫版『宮沢賢治全集5&6』カバーあり 装画/安野光雅 5巻6刷/6巻5刷
金井美恵子/金井久美子『シロかクロか、どちらにしてもトラ柄ではない』直筆サイン入
『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』第1号 特集/30年前から、ゴダール! A・カ
『芸術新潮』大特集/大友克洋の衝撃 柳下毅一郎 町山智浩 山本直樹 椹木野衣 村
『芸術新潮』没後25年記念特集/三島由紀夫の耽美世界 篠山紀信 久世光彦 細江英
田沼武能作品展「1950年代/日本人の暮らし」JCIIフォトサロン ハチ公広場
内藤洋子 ”昭和の銀幕に輝くヒロイン[第88弾]” ポスター ’18・3~5「ラ
ホウ・シャオシェン監督 チラシ11種類『珈琲時光』『台湾、街かどの人形劇』『HH
加藤泰監督『花と龍 青春篇 愛憎篇 怒濤篇』ポスター 渡哲也 香山美子 石坂浩二
『太陽』特集/稲垣足穂の世界 竹宮恵子 矢川澄子 浅川マキ 小泉今日子 松山俊太
テオ・アンゲロプロス監督 パンフ2種類『旅芸人の記録』『シテ―ル島への船出』