【署名本/イラスト入り/初版】大谷由里子『弱ったときこそ浪速女の底力』書肆侃侃房
【署名本/初版】早坂真紀『漂いながら』祥伝社 帯付き サイン本 飛鳥II
【署名本/初版】佐伯紅緒『エンドレス・ワールド』世界文化社 帯付き サイン本
【署名本/初版】小路幸也『マイ・ディア・ポリスマン』祥伝社 帯付き サイン本 お
【署名本】ハイヒールモモコ『妊腹』主婦の友社 サイン本 妊娠 出産
【署名本】佐々木常夫『ビッグツリー 私は仕事も家族も決してあきらめない』WAVE
【署名本】沢松奈生子『ウィンブルドンの風に誘われて プロテニス10年の軌跡』旺文
【署名本/初版】成井豊『カレッジ・オブ・ザ・ウィンド』論創社 帯付き サイン本
【署名本/識語】大歳昌彦『「ごっくん馬路村」の村おこし』日本経済新聞社 帯付き
【署名本/初版】三羽省吾『厭世フレーバー』文藝春秋 キノベス9位 サイン本
【署名本/落款/初版】羽田竹美『人生の振り子』日本随筆家協会 現代名随筆叢書10
【署名本/識語/落款/初版】髙樹のぶ子『億夜』講談社 サイン本
【署名本/初版】山本音也『抱き桜』小学館 サイン本
【署名本/初版】高橋史郎『〈感性・心の教育フォーラム〉親が変われば子は変わる!』
【署名本/イラスト入り】山本敏晴『世界と恋するおしごと』小学館 帯付き サイン本
【私家版限定200部/署名/落款】齋藤一男『日本のアルピニズム』山岳展望の会 朋
【署名本】清水健『112日間のママ』小学館 帯付き サイン本
【署名本/初版】大西一平『戦闘集団の人間学 勝つために個人は、組織は何をすべきか
【署名本/識語/落款/初版】鍛治栄介『逆光の維新』中西出版 サイン本
【署名本】東ちづる『〈私〉はなぜカウンセリングを受けたのか』長谷川博一 マガジン
宝塚パンフ2冊一括 昭和28-29 新珠三千代 春日野八千代 明石照子 菊田一夫
【署名本/落款/識語/初版】後藤典生『気負っているあなたへ インターネット法話』
【署名本/初版】島田晴雄『マーケット・パワー 日本経済再生の鍵』PHP研究所 サ
【署名本/識語/落款/初版】藤本統紀子『魅力的な大人の女になる本』南かおり 海竜
『サンデー日本 昭和三十二年十二月 第四十六号』帝国海軍の最后 開戦前夜の潜水艦
【署名本/落款/イラスト/初版】瀧羽麻子『左京区恋月橋渡ル』小学館 帯付き サイ
【署名本/初版】立松和平『知床の四季』ソニー・マガジンズ VISUALBOOKS
【署名本/落款/初版】吉田修一『春、バーニーズで』文藝春秋 帯付き サイン本
【署名本/初版】『堀田力の生きがい大国』日本経済新聞社 サイン本
【初版】澁澤龍彦『サド復活 自由と反抗思想の先駆者 現代芸術論叢書』弘文堂 装幀
【署名本/初版】若山憲『白い煙突 北緯110°11’』教育出版センター 帯付き
【初版】川崎長太郎『女のいる暦』文芸評論新社 装幀/勝呂志
【署名本/初版】加藤昌史『嫌われ者のすすめ』演劇集団キャラメルボックス ロゼッタ
【署名本/初版】山折哲雄『こころを見つめる わが人生の三原則』中央公論新社 帯付
【署名本/初版】中村仁一『幸せなご臨終 「医者」の手にかかって死なない死に方』講
【署名本/初版】花瀬七穂子『祇園いそっぷ 京都・祇園のキツネとタヌキ』たる出版
【署名本/初版】楠本憲吉『俳句入門 文春レジャー』サイン本 文藝春秋
【署名本/識語/初版】金沢泰裕『イレズミ牧師とツッパリ少年達』集英社 帯付き サ
季刊「銀花」第百四十四号 北東北-手仕事の森 中原道夫 安西水丸 デビッド・マッ
地理 1988年11月増刊 地理教育の現状と課題 戦後日本の地理教育
【初版】石岡繁雄『屏風岩登攀記』碩學書房 昭和24年 登攀史と登路について 岩壁
【署名本/識語/初版】伊吹文明『いぶき亭 四季の食卓 大臣のこだわり手料理』講談
【署名本/識語/初版】岡村喬生『歌うオタマジャクシ世界奮泳記』東京出版社 サイン
【署名本/初版】泉田宗健『無へ 禅・美・茶のこころ』文英堂 帯付き サイン本 仏
【署名本/初版】嶋中潤『代理処罰』光文社 帯付き サイン本
演藝と映画 昭和八年十二月 アンナ・ステン 恋に賭けるな 成瀬巳喜男 田中絹代
【署名本/初版】広沢曄夫『利口な人間には誰でもなれる』講談社 帯付き サイン本
【豆本】渡辺欣次『版画 越後名山二十選 全二巻』えちご豆本 越後屋書房 飯士山
【署名本/初版】宋文洲『もっと怒れ!!!日本のビジネスマン』イースト・プレス 帯
『近代映画 昭和22年2月』高峰秀子原節子「小津安二郎コンビ復活」木暮三千代上原