漫■ 実録・狭山事件 差別が奪った青春 : 俺は善枝ちゃんを殺していない! 劇画
北■ 新北海道 1952年版 毎日新聞社 棟方志功版画「AINUと鮭魚」付 昭和
北■ 新北海道 1951年版 毎日新聞社 当時物 昭和レトロ ローカル広告
北■ 写真で見る日本 8&9 (北海道篇1 道南/2 道東・道北) 2冊セットで
北■ 輝く北海道 (昭和29) MAGNIFICANT HOKKAIDO 写真集
北■ 輝く北海道 (昭和27) MAGNIFICANT HOKKAIDO 観光写
文■ 柳原白蓮展 愛を貫き、自らを生きた白蓮のように 図録 朝日新聞社事業本部西
文■ 長谷川泉 著 女性作家の新流 国文学解釈と鑑賞. 別冊 至文堂 ジェンダー
文■ 石牟礼道子 西南役伝説 朝日新聞社
文■ 須賀敦子コレクション 白水Uブックス エッセイの小径 4冊セットで
文■ 現代女流作家論 与那覇恵子 著審美社 ジェンダー フェミニズム
文■ 金井美恵子 おばさんのディスクール 筑摩書房
文■ モーリス・ブランショ 来るべき書物 現代思潮社 粟津則雄 訳
文■ ミシェル・フーコー文学論集 2 幻想の図書館 工藤 庸子【訳】 哲学書房
文■ ピエール・モリオン 閉ざされた城の中で語る英吉利人 完全無削除版 ハンス・
文■ アラン・ロブ=グリエ 反復 白水社 平岡篤頼 訳
服■ 原由美子のおしゃれ上手 基本の服の選び方、いつも新鮮な着こなし方 <21世
人■ 律令国家の地方官衙 古代の役所2 <企画展> 栃木県立しもつけ風土記の丘資
人■ 律令国家の誕生と下野國 変革の7世紀社会 <企画展> 栃木県立しもつけ風土
人■ 木畑洋一 帝国航路 (エンパイアルート) を往く : イギリス植民地と近代
人■ 日向ものしり帳 <みやざき21世紀文庫 4> 石川恒太郎 著 ; 甲斐亮典
人■ 日向の風土と観光 <みやざき21世紀文庫 15>綜合文化協会 編 鉱脈社
人■ 天国と地獄 ジャック・オッフェンバックと同時代のパリ ジークフリート・クラ
人■ 男性作家を読む : フェミニズム批評の成熟へ 江種満子 ほか著 新曜社
人■ 水田宗子 フェミニズムの彼方 : 女性表現の深層 講談社
人■ 水にうつる願い 平成18年度特別展 大阪府立狭山池博物館図録 8 大阪府立
人■ 春日部ゆかりの文人たち 1 春日部市郷土資料館
人■ 宿場の職人 図録 春日部市郷土資料館
人■ 社会文学 第11号 特集 ジェンダーの探求 21世紀をめざして 不二出版
人■ 史料館所蔵史料目録 第52集 (越後国頸城郡岩手村佐藤家文書目録 その3)
人■ 山形県関係新聞記事索引 平成4年版 山形県立図書館
人■ 三谷博 明治維新を考える 有志舎
人■ 三枝和子 さよなら男の時代 人文書院 ジェンダー フェミニズム
人■ 桑折町歴史資料所在目録 第1分冊~13分冊の13冊セット <桑折町史叢書
人■ 桑折町大榧遺跡発掘調査報告書 <桑折町埋蔵文化財発掘調査報告書 2> 桑折
人■ 宮崎の田の神像 <みやざき21世紀文庫 12>青山幹雄 鉱脈社
人■ 岩波茂雄文集 全3巻揃 全巻セット 岩波書店 植田康夫, 紅野謙介, 十重
人■ 安岡正篤活学選集 9 経世の書「呂氏春秋」を読む 致知出版社
人■ よみがえる五世紀の世界 かみつけの里博物館常設展示解説書 かみつけの里博物
人■ はにわワンダーランド 埴輪に見る下野の古墳文化 <企画展> 栃木県教育委員
人■ ジョン・コラピント ブレンダと呼ばれた少年 性が歪められた時、何が起きたの
人■ イー・ジー・ホワイト 各時代の大争闘 上下巻揃(過去・現在篇/現在・未来篇
人■ アナキズム 第7号 特集 組織論の変革をめぐって 日本アナキズム研究センタ
人■ あづま 第14号 創立50周年記念 米沢山の会
人■ 18世紀パリ市民の私生活 名高くも面白おかしい訴訟事件 アルフレッド・フラ
趣■ 写真集 蒸機の詩 北国で終えた蒸気機関車の生涯 C62 蒸気機関車 北海道
手■ 日本刺繍 基礎から応用まで 婦女界出版社 婦女界編集部 編
写■ 潮田文写真集 ushioda bun 風に吹かれて 写真通信社 南原四郎
写■ 眼鏡橋巡礼 : 織田寧人写真集 <Bee books> 光村印刷
写■ ヨーロッパ王室写真集 THE GOLDEN AGE OF ROYALTY