龍以後の世界―村上龍という「最終兵器」の研究 ’98 陣野俊史 彩流社
3冊 ブラック・ジャック・ザ・カルテ ’01-’03 B・J症例検討会 海拓舎
病気だョ!全員集合 ’07 月乃光司対談集 大槻ケンヂ、雨宮処凛、手塚眞、ホーキ
レイ・ブラッドベリ ’75再刷 十月の旅人 伊藤典夫訳
ヒトラー 悪の言葉101 ’16 20世紀ドイツ史研究会著 ナチスドイツ・ヒット
2冊 文学館探索 ’97 榊原浩 / 全国文庫・記念館ガイド 歴史上の偉人、文学
ドキュメンタリーとは何か テレビ・ディレクターの仕事 ’02再刷 河村昌隆 NH
敦煌ものがたり 莫高窟 ’98再刷 東山健吾、松本龍見、野町和嘉 とんぼの本
平成遺産 ’19 武田砂鉄、ブレイディみかこ、みうらじゅん、田房永子ほか
Number 甲子園ベストセレクションI 9人の怪物を巡る物語 松坂大輔・桑田
東京ゴミ袋 ’88再刷 瀬戸山玄
わたしを宇宙に連れてって 無重力生活への挑戦 ’11 メアリー・ローチ
南田洋子 ’98 介護のあとさき 嫁、妻、女優の狭間で 文化創作出版 長門裕之・
赤毛のアンの世界 作者モンゴメリの生きた日々 ’89再刷 新潮文庫
HAPPY JACK鼠の心―村上春樹の研究読本 ’86再刷 高橋丁未子 北宋社
3冊 NHK未来への遺産 取材記 失われた時への旅 /刻まれた情念 /壮大な交流
チャゲ&飛鳥 ’83 時計まわりの青春
2冊 わろてんか NHK連続テレビ小説 ’18 吉田智子 帯・葵わかな
テレビ朝日 虎の門 うんちく王選定委員会 ’03 うんちくブック いとうせいこう
秋竜山 ’82 珍日本最初の日 アッ!!というまの出来事 KKダイナミックセラー
2冊 日本映画戦後黄金時代 12日活の監督 / 18日活の主役 ’78再刷
秘密工作者 チェ・ゲバラを殺した男の告白 ’90 フェリス・I・ロドリゲス 落合
ガラス工芸 ’83再刷 岩田糸子 カラーブックス 322
ルート225 映画原作本 ’02 監督・中村義洋 帯・多部未華子
連合国戦勝史観の徹底批判! 戦後70年の病根を検証する ’15 ヘンリー・ストー
月刊シナリオ ’87 5月 いとしのエリー 国生さゆり・前田耕陽
安藤忠雄 挑発する箱 日本の建築家6 ’02再刷 丸善
世界クジラ戦争 ’10 小松正之 IWC
シンクロの鬼と呼ばれて シンクロナイズドスイミング '13 井村雅代 松井久子
3冊 大空のサムライ /続/完結篇 坂井三郎 光人社ノンフィクション文庫
夜明けを拓く 朝日茂の手記 ’87 編集・解説 長宏 草土文化
淀川長治 ’86 映画のおしゃべり箱 中央公論社
ごっつあんです ’00 元立呼出し鎌三 大相撲呼出し人生ひとすじ53年
ダライ・ラマ自伝 ’08再刷 文春文庫
沈黙のファイル 「瀬島 龍三」とは何だったのか ’99再刷 共同通信社社会部編
映像遊戯 新版遊びの百科全書3 ’87 広瀬秀雄・矢牧健太郎 河出文庫
夜中の学校 荒俣宏の図像学入門 ’93再刷 マドラ出版
DEATH 「死」とは何か イェール大学で23年連続の人気講義 日本縮約版 ’1
デマ暴走 戦慄の捏造スキャンダル74 ’21 鉄人文庫
堺屋太一 ’08 対話 芸術のある国と暮らし 月刊美術 河合隼雄、安藤忠雄、倉田
一市民が斬る!!最高裁の黒い闇 国家の謀略を追った2000日の記録 ’15 志岐
2冊 井筒和幸 ガキ以上、愚連隊未満。’10 /こちトラ自腹じゃ! 101本斬り
オフコース ポケットブック ’85 The Best Your of My Li
週刊本21 島田雅彦 認識マシーンへのレクイエム ’85 難あり
TBS日曜劇場 小さな巨人 2冊 ’17 長谷川博已、岡田将生、芳根京子、佐々木
マフィア シチリアの名誉ある社会 ’89再刷 竹山博英 朝日選書364
共犯者 編集者のたくらみ 本書は血と汗と涙が飛び散る、稀有な「編集者血風録」で
NASA航空機開発史 ’87再刷 中冨信夫 新潮文庫
江戸の性愛学 ’89再刷 福田和彦 河出文庫
2冊 エレファントカシマシ Talking Rock!トーキングロック! ’17